実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座

実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座

あなたの病院ではこのようなことが起きていませんか?

誰もが悩む、圧倒的な外国人との会話経験の少なさ

医療従事者のみなさん、あなたの病院ではこのようなことが起きていませんか?

  • 英語が読み書きできても会話ができない。
  • 英語が話せる人は各フロアに一人いればいいほうだ。
  • 英語で病名は言えても、診察に必要な日常医療英語はさっぱり。
  • 英語の病院ウェブページを見て期待して訪れた外国人患者はがっかりして帰っていく。
  • 正直、スタッフの多くが言葉の通じない問診のリスクを感じている。

しかし、外国人患者の受け入れを拒否するわけにはいかない。結果、重大な医療ミスに繋がらないことを願いながら必死に身振り手振り外国人患者とコミュニケーションを図ろうと努力する毎日。

外国人患者ともしっかりと向き合ってあげたい。

そんな強い気持ちを持ちながらも多忙な毎日を送るあなたに「時間」はない・・・

やっとの思いで乗り切った一週間、休日は疲れ果てて英会話レッスンに通う余裕などない・・・

通ったところで普通の英会話レッスンでは、医療特有の表現も学べない・・・

\そんな忙しい医療従事者の方向けに/

シンプルで使いやすい医療英語を学べる講座が登場しました!

英語に自信がない方でも、そのまま簡単に使えるフレーズから患者を気遣う言葉まで実践的な医療英語が学べます。

医療現場での、シンプルかつ正確な会話のキャッチボールのとりかたを効率的に無理なく学びましょう。

医療従事者が必要とする「あれはどう伝える?」「これはどう聞くの?」をストレートにお教えします。

実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座

日本を訪れる外国人や居住する外国人が多くなり、それにつれて外国人患者が日本の医療機関を訪れる機会も増えて来ました。あなたの病院に、日本語の通じない外国人患者が訪れる日は明日かもしれません。その準備は出来ていますか。まだの方は、この講座で一緒に始めましょう。

実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座

この講座の特徴。楽しく医療英語を学ぶ!

この講座では、単に必要な情報をやりとりするという範囲を超えて、英語を使って外国人患者や同じ医療関係者とスムーズなコミュニケーションを取れるようになることを目標にしています。

また、外国人患者を受け入れる時に病院側が心得ておくべきことは、言葉の準備だけではありません。 日本とは全く異なる医療文化を持つ外国人患者について、知っておきたいことを講座のなかで合わせて確認します。

医師、看護師、技師、薬剤師、事務スタッフ、病院で外国人患者と関わる全ての医療スタッフのための講座です。

とはいえ、ただの会話練習ではつまらない!

なんと2冊のテキストはストーリー仕立てになっていて、楽しみながら学べるつくりになっています。

どうやら場面は ER(Emergency Room:救急治療室)で始まるようです。外国人の急患が運び込まれて来て。。。

さあ、どんなお話が展開するのでしょうか?

この講座で学べること

医療従事者として現場で必要なやりとりを、英語で自信をもって出来るよう語彙や表現を学びます。さらに一歩進めて、英語で心のこもった触れ合いが出来るようになることを目指します。基本的な表現を軸にして、言い換え練習をたくさん行うことで、内容や状況が変わっても言いたいことが伝えられるようにします。

講座のテキストは大きく3つのパートに分かれています。1つめは「臨床」、2つめが「研究」、そして3つめが「発表・交流」です。医療従事者の立場で、必要となる現場での医療、研究室での研究、そして研究結果の発表、その後の医療関係者との交流の3つのステージで必要な英語を「話す(コミュニケーションする、交流する)」「書く(発表する、理論的に説明する)」という観点で学びます。

ワークブックは書き込み式なので、学習を進めるごとに内容を自分で充実させ、講座終了後は永久保存版のオリジナル表現集として活用できるようにします。

医療現場ですぐに使える場面練習をする他、応用として自身の研究・人的交流・興味のために英語力を発揮できるようにコミュニケーションの範囲を広げます。


こんな方におすすめです

病院勤務で、外国人の患者と関わる機会がある。もしくは今後関わる可能性がある。

今は関わりがないが、準備をしておきたい。

医療英語だけでなく、一般的な英語も学びたい。
 →この講座では、一般的な場面でも使えるよう応用の利く形で英語表現を学びます。

せっかく英語を学ぶのだから、診療シーンだけでなく広い場面で活用したい。
 →診療にかかる英語を話すことに慣れたら、外国人の参加する研究会や学会、パーティなどでも積極的に英語でコミュニケーションを取っていきましょう。講座の後半ではそんなシーンも出てきます。


医師・看護師の方々だけでなく、受付・支払いなど窓口業務で外国人患者と対応される方、各種検査において英語で説明をする必要がある検査技師の方、問診をしたり処方された薬の説明をする薬剤師の方もピンポイントな会話を練習できるようになっています。

 

講座比較表

フルーツフルイングリッシュには現在、医療をテーマにした講座が2つあります。

「フルーツフルホスピタル」では、地下1階から地上8階まである合計9フロアの架空の病院を舞台に、医療英語だけではなく、医療の現場で必要とされる文法も学ぶ講座でした。

「フル―ツフルホスピタル」が医療従事者と、一般人向けの両方に向けた医療英語講座なのに対して、この講座は、対象者を「医療従事者」に限定しています。医療従事者の立場で、臨床に加え、研究、論文発表、交流と医療従事者が日々の活動で必要とする幅広い英語力を学ぶことに主眼を置きます。

本講座では、より医療従事者向け、かつ医療の現場(臨床)だけではなく、研究、発表までの英語力を養うことができます。

講座の内容を一部ご紹介

テキストはストーリーに沿って章建てで展開していきます

誰もが悩む、圧倒的な外国人との会話経験の少なさ

それぞれの章はまず@英語で場面説明が行われた後で、A登場人物の会話が描かれます。

次にB会話で使われた英語表現について《基本》と《応用》に分けて解説を行ってから、Cまとめとしてその章の☆ポイント☆が述べられ、最後にD海外での状況について触れられています。

また、コミュニケーションに重きをおく講座であることから、相手を思いやる表現についての解説も毎回つけてあります。

相手を思いやる、ということで言えば、次に何を行うのかを、都度相手に説明してあげることも含みます。慣れない異国の地で体調をくずしている外国人患者は、ただでさえ不安になっていることでしょう。ぜひ、笑顔で優しく語りかけてあげてください。

出来るだけシンプルな形でいろいろな表現ができるように練習していきます

会話でも

例えば下記の例であれば、基本となる“I’m going to+動詞の原形”の形を自分のものにしてしまえば、動詞以下を替えるだけで、いろいろと違う内容を伝えることができます。

これから行うことを説明するI’m going to 動詞の原形. 〜します

I’m going to check ~. 〜を確認します。
I’m going to check her pulse. 脈をみます。
I’m going to check her eyelids. まぶたをみます。
I’m going to check her throat. のどをみます。
I’m going to take~. 〜を測ります。
I’m going to take her temperature. 体温を測ります。
I’m going to take her blood pressure. 血圧を測ります。
I’m going to take a blood sample. 採血をします。

論文でも

論文だってシンプルな英語で書けます。

論文だからといって、難しい表現や単語を使う必要はありませんし、曖昧だったり、多くの単語を使って長々と述べるよりも、むしろ簡単な英語を用いて簡潔に述べる方が良いのです。

もっとシンプルに説明する曖昧さ、くどさをなくす

Therefore, in the case of ●●, it is significant to note the fact that in order to accomplish the examination of the incidence and impact of ●● in patients who are suffering 〇〇 , it must be also necessary to take account on the situations being hidden of the patients.

We need to consider the background of the patients with 〇〇 to examine the incidence and impact of ●● in them.

論文については、「英語で論文を書くにあたって一番大事なこと」などを講座終盤の《応用》編でお伝えいたします。国際交流のヒントについても講座応用編をご期待ください。

交流でも

また、海外の研究者らと国際交流するにあたっても、基本はシンプル英語でいいのです。

一口に「海外の研究者」と言っても、皆が英語のネイティブスピーカーではありません。中国、インド、ブラジルなどそれぞれ異なる母国語を持っている人たちが共通で意思疎通を図る言語が英語です。シンプルな英語で、明瞭にあなたの想いや考えを伝えましょう。例えば学会発表の後のパーティであればこんな風に話しかければ相手は喜んであなたに向き合ってくれるでしょう。

Hello, your presentation was very interesting!

 

テキストの例文がスラスラ言えるようになったら、自分の仕事で必要なオリジナルの内容に替えて言ってみましょう。言うことが出来たらワークブックに書いてみましょう。書くことが出来たら覚えてしまいましょう。覚えてしまったら、また別の内容に替えて言ってみましょう。こうして慣れてくれば、あれも、これも、案外シンプルな表現で伝えられてしまうものなのです。

そして、一つ一つの表現はシンプルでも、自分の中にストックがたまるとちゃんと「会話」になります。ストックがたまって来たら、Skypeを通じて実際英語で私たちと「会話」をしてみましょう。

こうやって学習を積み重ねれば、講座が終わる頃には、一通り言いたいことを英語で言えて、完成させた表現集(ワークブック)を携えて、英語コミュニケーションに自信をつけたあなたが出現していることでしょう。

スカイプ英会話で実践練習しよう

テキスト上では理解できても、医療現場で実際話すときになると固まってしまう・・・。

せっかく学んだ表現も、緊張や不安で上手く使えなかったら役立ちませんよね。

そんな問題を避けるために、テキストで学んだ英語をスカイプで実践練習する機会を設けます。

講座で学んだ表現を2か月に1回、計3回のスカイプレッスンで練習することができるので、準備をしてから自信をつけて本番に臨むことができます。

 

1回目は講座開発者であるNaoko先生と、

2回目はNaoko先生もしくはネイティブ講師の選択制、

3回目はネイティブ講師とのスカイプレッスンです。

 

テキストに載せている題材の練習、疑問点の解消、発展的内容の会話練習をしていただきます。先生が患者訳になり、特定のシチュエーションで適切な英語表現が使えるかの練習を重ねます。実施内容などは簡単に事前に予告しますので、スカイプレッスン時にはスムーズに会話ができるよう、しっかりと準備をして臨んでくださいね。

誰もが悩む、圧倒的な外国人との会話経験の少なさ

どの程度の英語力が必要?

シンプルなフレーズを中心にした内容なので、中学生程度の英語レベルがあれば大丈夫です。

応用編ではもっと高度な内容にも触れますが、徐々に進んで行きますし、無理に難易度を上げず、自分にあったレベルを徹底して練習するということも出来ますのでご心配なく。

ちょっとおぼつかないな、という方は中学学習内容の復習をしながら履修していただければと思います。

「その程度の英語は理解は出来るけど、言いたいことが自由に口をついて出てこない」という方にうってつけです。


この講座、誰に教わる?

日本のメディアにも頻出する、世界的に高名な医師を長とする大学病院の医局で、英語担当秘書として教授をはじめとする医師のサポートや、毎年多数訪れる外国人医師の対応を行いながら、他科も含めた院内の外国人患者サポートを行ってきた講師Naokoが担当します。

またこちらの講師は、英文科を卒業後、航空会社でサービス業のプロフェッショナルCAとして様々な顧客に対応するスキルを磨いた後、約7年の海外(カナダ・シンガポール・マレーシア)生活を経験し、海外在住中は翻訳や通訳などに従事しました。

帰国後は大手英会話教室講師・公立小学校非常勤講師などを含め、0歳児から大人まで幅広い年齢層を対象に15年以上の英語指導歴を誇ります。他にも国際共同研究のコーディネイトを担当するなど、豊かな国際交流経験を経て培ったインターナショナルな交際スキルもお伝えいたします。


講座を担当していただくNaoko先生からご挨拶

日本を訪れる外国人が多くなり、彼らが日本の医療機関を訪れる機会も増えて来ましたが、外国人患者を受け入れるにあたっては、言葉をはじめとした知識と準備が必要です。

こちらは、単に必要な情報をやりとりするという範囲を超えて、十分な知識をもって外国人患者と気持ちを込めたコミュニケーションを取り、更には研究や交流など、自身の目的に応じた形で英語を活用出来るようになることを目指した、医師、看護師、技師、薬剤師、事務スタッフなど、病院で外国人患者と関わる全ての医療スタッフのための講座です。

あなたの病院に明日訪れるかもしれない外国人患者に備えて、一緒に準備をはじめましょう。

受講生だけに与えられる2つの特典

特典 01

書き込み式ワークブック3冊

学習を進めるごとに内容を自分で充実させ、講座終了後は永久保存版のオリジナル表現集として活用できる書き込み式のワークブックがついてきます。外国人患者を受け入れる際の確認事項付き!

特典 02

質問し放題

添削結果について疑問がある場合は通常月額3,080円で提供している質問し放題オプションを講座期間中お付けします。(総額18,480円相当)
確実に1回1回疑問を解消しながら先に進むことができます。

※この講座で提出した課題に対してのみ有効です。
※いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つと判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。

担当講師プロフィール

PROFILE

Naoko先生プロフィール

海外で暮らし始めた時はほとんど英語を話せませんでしたが、最初の3ヶ月間、朝起きてから寝るまで(家族が言うには夜も英語で寝言を言うくらい)どっぷりと英語に浸かって勉強しまくり、英語力の基礎を培った講師です。

座右の銘は「All you need is love. But a little chocolate now and then doesn't hurt.(Charles M. Schulz)」

出身
日本
学歴
活水女子短期大学英文科
職歴
大学病院、国立研究所、全国展開の英会話学校、航空会社
趣味
読書(洋書含む)、一人旅、お菓子作り
先生から一言

航空会社でCAとして勤務後、カナダ・シンガポール・マレーシアで約7年海外生活を経験し、帰国後は大手英会話教室講師・公立小学校非常勤講師などで、0歳児から大人までを対象に15年以上英語指導を行ってきました。その他医薬関係の英語テープ起と翻訳、国際共同研究の英文事務、大学病院医局での英語秘書など、英語を用いる仕事を多種多年経験してきましたが、とりわけ英語を教える仕事が一番楽しくて、大好きです。

意識的に「英語漬けの環境」を作って浸ることはとっても身になります。海外生活で得たもうひとつの貴重な学びは「英語は誰でも話せる」ということ。私が長く暮らした東南アジアは多言語をらくらくと操る人たちの宝庫だったのです。こんな私だから自信を持ってこう言います。「あなたも絶対英語が出来るようになる!」

まずは正しくて、かつ自然な英語をたっぷりと読むこと。たくさんインプットするうちにアウトプットも出来るようになります。

サービス説明

商品名
実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座
内容
  • マンツーマン添削指導<全12回>
  • テキスト<全6冊>

    「実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座」Vol.1
    「実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座」Vol.2
    「実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座」Vol.3
    「実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座」ワークブック Vol.1
    「実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座」ワークブック Vol.2
    「実践的コミュニケーションのためのメディカル英語講座」ワークブック Vol.3
    ※テキストはPDFでの配布です。

  • マンツーマンSkypeレッスン(1回約20分)<全3回>
  • 質問し放題

    ・月額3,080円(税込)x 6ヶ月分、18,480円相当額を無料付与
    ・添削結果について疑問がある個所を無制限で質問できます。
    ・当講座の課題にのみ有効です。
    ・いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つと判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。

  • 終講レポート

    ・講座終講時に各課題の作文例、ポイント解説、よくある間違いを中心にまとめたレポートを配布します。

料金

YN2
コロナ禍医療従事者応援価格
受講料金 88,440円

66,000円<税込>


<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。

【一括払い】
受講料金 88,440円 x1回払い →  66,000円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ

※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。

※この料金のほかに通常の自由作文を利用する際の英作文チケットが必要です。必要となるチケット枚数は24枚程度です。
※講座で出題される課題の1回あたりの必要チケット枚数は2枚です。
※講座で出題される自由作文を既定分量より多めに作文された場合はこの枚数以上のチケットが必要となります。


定員

募集枠:先着30名様

※定員になり次第締め切ります。

お申し込み期間

2022/12/01(木)まで

受講期間

2022/12/02(金)〜2023/06/08(木)まで

開講日 2022/12/02(金)
 ※教材「メディカル英語講座 Vol.1」配布予定

第1回 12/9(金)

第2回 12/23(金)

第3回 1/6(金)

第4回 1/20(金)
 ※教材「メディカル英語講座 ワークブック Vol.1」配布予定

第5回 2/3(金)

第6回 2/17(金)
 ※教材「メディカル英語講座 Vol.2」配布予定

第7回 3/3(金)

第8回 3/17(金)

第9回 3/31(金)
 ※教材「メディカル英語講座 ワークブック Vol.2」配布予定

第10回 4/14(金)

第11回 4/28(金)
 ※教材「メディカル英語講座 Vol.3」配布予定
 ※教材「メディカル英語講座 ワークブック Vol.3」配布予定

第12回 5/12(金)


※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご参加ください。

※「質問し放題」特典での質問は講座開講期間中のみ受け付けます。

※このスケジュールは予定であり、その時々の課題の提出状況などにより見直す場合がございます。
※各課題の締め切りは課題配信日から2週間です。それ以降の提出は行えません。また未利用分の返金は行えません。あらかじめご了承お願い申し上げます。
※各配信日当日にeメールでお知らせいたします。
※毎回課題締切当日もしくは前日に提出が集中します。その場合には添削結果のお届けが通常よりお時間を頂く場合がございます。配信日1週間以内のご利用を推奨いたします。

お支払い方法

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

  • 銀行振込
  • コンビニ
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

お申し込み方法

「この商品を購入する」ボタンを押して「入会お申し込みフォーム」に必要事項を入力してお申し込み下さい。

受講者の声をお届けします

お客様の声 #01

医療に特化した幅広い領域をカバーしており、医療従事者にとっては十分満足できる内容!

この講座の受講目的は?

医療従事者であり、論文を読む以外になかなか英語を学習する機会(特に話す)がないため

受講してみて良かった点は?

医療に特化した幅広い領域をカバーしており、医療従事者にとっては十分満足できる内容だった。

役だちそうか?

日常診療で使える表現が多く学べた。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    高いレベルで細部に至るまで添削して頂いた。
  • 予習テキストについて
    内容は充実していた。
  • オンラインレッスンについて
    1回の時間はちょうど良く、内容も満足できるものであった。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

講師へ一言

大変勉強になり、今後に活かせる内容でした。続編(テキストは同じでも課題文を変えたり音声データの付いた講座)に期待しています。ありがとうございました。

お客様の声 #02

非常に実用的な課題で、覚えることで実際に使えそう!

この講座の受講目的は?

2020東京パラリンピックで会場ドクターになる予定なので、コミュニケーションをできるようにしたいと思ったからです。

受講してみて良かった点は?

非常に実用的な課題で、覚えることで実際に使えそうだと思いました。

役だちそうですか?

論文や発表についても非常に丁寧にまとめていただき勉強になりました。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    Naoko先生が非常に丁寧に添削してくださって、ありがたかったです。
  • 予習テキストについて
    非常にわかりやすいです。ラーレの状況など非常に興味がそそられるもので、勉強しているという気持ちでなくテキストを読み進むことができました。
  • 「質問し放題」について
    こちらがあると質問できるという安心感があります。
  • オンラインレッスンについて
    Naoko先生とは一度お話しさせていただきました。非常に丁寧でありがたかったです。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

講師へ一言

Naoko先生、この度は素晴らしい講座をありがとうございました。先生のサミットについても興味を持っております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

お客様の声 #03

私にとって必要な課題が出て感動!窓口に来た人に対して自信をもって英語で対応できそう!

この講座の受講目的は?

滅多にないですが日本語が全く話せない外国人が来ることがあるので、少しでも伝わる英語で案内できたらと思ったから。

受講してみて良かった点は?

色んな医療英語の本が売っていますが、使えないフレーズばかりでした。私の必要な文の課題が出て感動しました。必要ないと思っていたスカイプレッスンも励みになり良かったです。

役だちそうか?

窓口に来た人に対して自信をもって英語で対応できそうです。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    とても良かったです。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

講師へ一言

ご指導ありがとうございました。

お申し込み方法

「この商品を購入する」ボタンを押して「入会お申し込みフォーム」に必要事項を入力してお申し込み下さい。

「この商品を購入する」ボタンを押して「入会お申し込みフォーム」に必要事項を入力してお申し込み下さい。