Jennifer先生の「英単語」の使い分け講座

「英単語」の使い分け講座

この講座の特徴

添削で頻繁に「unnatural wording」と評価される方にぜひ受講して頂きたい講座を準備しました。

ネイティブが感じる言葉のニュアンスの違い、違いがあるならその違いをバシ!っと、ぼんやりとした違いも学習者の気持ちにそって、分かりやすく解説する講座です。

ネイティブ講師が日本語で執筆した分かりやすい教材と、ネイティブ講師が日本語で分かりやすく指導します。

担当講師は日本語能力検定試験JLPT最難関資格N1を取得している日本語にも精通している講師です。英語指導経験も長く、日本人の分からない事を十分把握していますので分かりやすく指導いたします。

この講座で学べること

  • 一般的な会話や一般的なオフィスワークで頻繁に使い、かつよく日本人が間違える英単語の使い分けについて学びます。
  • 普段の会話で使い回しがきくような例文をたくさん載せているので会話にも使える単語の使い方が学べます。
  • 予習テキストを読み、隔週提出される添削課題で直接指導を受けることで、記憶に残る単語が増え、更に使い分けができるようになるため、結果的に単語力が養えます。
  • あなたが疑問に思う単語の使い分けも直接講師に質問して聞けるので普段あなたが感じる疑問をすべて解消することができます。

似たような言葉の使い分けに困っている方にぴったりの講座!

まずはクイズです

「資料を添付していますのでご確認ください。」

___________________

これを英語にしたいとき、「資料」を例えば辞書でひくと、
document, handout, information, file, material, dataなど様々な言葉が出てきます。

確認するという動作にしても、check, confirm, make sure, verifyなどいろんな言葉が出てきます。単純に機械翻訳にかけただけでは、どの単語を使えば正解なのか、いまいち自信が持てないことはありませんか?

さらにクイズです!

ニュースで以前取り上げられていたのですが、外国語の勉強は脳の活性化、老化防止に非常にいい影響を与えるそうなのですが、この影響、どんな英語をあてれば最適でしょうか?

influence, effect, impact

もしこのような同じような意味をもつ単語の使い分けに悩んでいるなら、この講座はあなたのお役に立てるかもしれません。

単語力はやっぱり欠かせない

文法ももちろん大事ですが、単語力も英語力習得には欠かせません。

最悪、単語だけでもわかれば意志疎通も可能ですが、言ってることはわかるけど、聞いてる方もしんどいような英語では人間関係を築いて重要な仕事相手として認められるのは心もとないですよね。

正しく単語が選べれば会話やスモールトーク、ビジネスシーンも百人力です。単に使い分けだけでなく、この講座を受講するだけで、記憶に残って、単語力が付いて、さらに使い分けができてというカリキュラムが組まれています。

この講座はフルーツフルイングリッシュで「unnatural wording(不適切な言葉の使い方)」と評価される方に是非受講していただきたい講座です。ネイティブが感じるそれぞれの言葉のニュアンスの違い、違いがあるならその違いをバシッと、ぼんやりとした違いも学習者の気持ちにそって分かりやすく解説する講座です。

似たような意味を持つ、それぞれの単語の違いは私たち日本人には直観的に理解できないものですが日本語にも精通したネイティブ講師があなたのために、これらの単語の使い分けを分かりやすく日本語で指導してくれます。

講座カリキュラム開発者のMorgan先生からご挨拶

言葉を雰囲気や言葉尻だけで捉えない

こんにちは、まずは、この講座に興味を持って頂きありがとうございます。そろそろFruitful Englishで ”熱心でおもしろい先生”として「有名」になっているといいな〜と思っているアメリカ出身のモーガンです。どうぞよろしくお願いします。

さて、初っ端から大胆なことを言ってみましたが、この「有名」という言葉。似ている言葉があるのは日本語ネイティブの皆さん、ご存知ですよね。

そう、「著名」。テレビに出ている芸能人とか、芸の達人とかに対して、著名人とか有名人とかどっちも言いますよね。わたしたち、外国人にとって似ている言葉って結構使い分けが難しいのですが、この「有名」と「著名」、何が決定的に違うのか、きちんと説明できる方はいらっしゃいますか?漢字が違うとかじゃなくて、使い方の決定的な違い。

私の手持ちの辞書によると、

  • 「有名」は、「あの人はお金に汚いことで有名だ」のように、悪いことで名が知られているときにも用いる。
  • 「著名」は、良い意味で、社会的に認められて広く名が知られているときに用いる。
    だそうです。

なるほど。確かに言われてみれば、悪いことで世間に知られてしまった人や指名手配犯なんかは、著名人とはいわないですもんね。「有名」も「著名」も似たような意味だけど、何かしら違うから、結局「有名」も「著名」も言葉として必要ということですね。

でも、外国人にはわかりにく〜〜〜い!

試しに、オンラインの和英辞書で「有名」も「著名」も調べてみましたが、結果、どちらも「famous」と出てきてしまいました・・・まぁ、なんということでしょう!!

でも、だからこそ、言葉を雰囲気や言葉尻だけで捉えることをやめないと、いつまでたっても適切な単語が選べないと、そういうことでしょうね。

いついかなる場でもきちんとした英語を話したいあなたへ

日本に来てまもなく15年になろうかという私ですが、翻訳の仕事をしていると、どうしても日本語って難しいなと思わざるを得ないことが多々あります。

そんな私が、今回みなさんの役に立てるかなと思って開発したのが、この講座、「英単語」の使い分け講座です。

もちろん、辞書をひけばだいたいのことはわかると思います。私も使い分けに悩むとき、日本語の辞書を引き引きやってはみますが、結局は日本語ネイティブの方に言葉の意味をどう捉えるべきか聞くことも多いです。

適切な言葉選びというのは、どのレベルの学習者にとっても大事な課題です。特に添削で「unnatural wording」とされることがあるかたに是非受講していただきたいなと思っています。

いついかなる場でもきちんとした英語を話したい、、、そんな方に

ネイティブが感じるそれぞれの言葉のニュアンスの違い、違いがあるなら、その違いをバシ!っと、ぼんやりとした違いも学習者の気持ちにそって、わかりやすく解説したいと思います。

単純に使い分けだけではなくて、外国語を使う時やはり自分の支えになるのは、単語力!このテキストを読むだけで、記憶に残る単語が増え、更に使い分けができるようになって、結果的に単語力が養えれば...と期待しています。

本来なら、ここで取り上げているような単語にたどり着いただけで勲章ものですよ!でも、それだけじゃ終われない、いついかなる場でもきちんとした英語を話したいそんな貴方の役に立てれば嬉しいです。

普段の会話で使い回しがきくような例文をたくさん載せているので、一般的なオフィスワークで英語を使う方に、かる〜い気持ちで学んで頂けたらと思います。

例えばこんな事が学べます

2つご紹介します。まずはア行の「い」から「言う」を見てみましょう。

クイズ

次の空欄に入れる単語は、say/speak/talk/tell のうちどれがいいでしょう?

私は大勢の前でプレゼンするのは苦手だ。
I don't like ( )ing in front of big groups.


正解はここから先を読めばわかります。

言う   say /speak /talk /tell

こういう使い分けでよく取り上げられている単語なのですが、実際に皆さんよく間違われているので、私も取り上げてみました。笑

  • say

    sayは、まさに「言う」。「〜を口にする」「〜と言う」の意味です。sayは音を発することに重きを置いています。発声自体に重きをおいているので、「あ!」とか 「え!」とかもsay できますので、特に内容や誰かに伝えるといったニュアンスがないときにも使えます。

It's difficult to say no to our clients.
お客様にNOというのは、難しい。

  • speak

    (声を出して)「話す」「ものを言う」です。話し手が一方的に聞き手に向かって話している感じですから、「演説する」という時にも使います。

フォーマルな公演、演説、職場では上司に状況の報告(ホウ・レン・ソウ)なども少しかしこまった感じ且つ、一方から話すという「話す」もspeakを使うと少々オフィシャルな感じを出せますね。

speakは話をするということに重きがあります。文章であったり、考えであったりを話すのにspeakを使います。また、日本語、英語といった特定の言語を話せるというときにもspeakを使います。

Can I speak to you for a bit?
今お話してもよろしいでしょうか?

In his speech, the CEO spoke about the important role of customer service.
社長は講演の中で、カスタマーサービスの役割の重要性をお話された。

  • talk

    これは相手がいて、お話する、おしゃべりするというニュアンスが強いです。友達、同僚とおしゃべりする、電話でおしゃべりするなどカジュアルな「話す」 は「talk」を使うといいでしょう。

I saw Mr. Tanaka from sales and Ms. Yamada from marketing talking this morning.
今朝、営業課の田中さんとマーケティング課の山田さんがおしゃべりしているのを見かけた。

  • tell

    tellとsayは、似ているようで違います。 tellは「伝える」というのがメインの意味です。

tellはSVOOの第4文型「tell+人+こと(内容)」の形で用いられることが多いですが、「tell+こと(内容)+to+人」「tell+人+about+こと(内容)」という形でも同様の意味を表すことができます。

I told what we decided in the meeting to Takahashi.
I told Takahashi (about) what we decided in the meeting.
我々が会議で決めた内容を高橋さんに伝えた。

tellは、伝えるがメインなので、「誰に」というのを考えるとわかりやすいと思います。tellは文型で使われ方が決まっているので、虫食い問題などでは、文法で選ぶことも必要になってきます。

  • まとめ

say  発声する

speak  話す。演説する。言語を話す。一方的に話す。

talk  しゃべる

tell  人に伝える


次に、冒頭でクイズを紹介したので、あ行の「え」から「影響」を見てみましょう。

影響   affect /effect / influence / impact

影響という日本語をみると、だいたいこのあたりの単語を使って英訳する方がほとんどだと思います。influenceとimpactは動詞としても使います。effectは名詞として使う場合が多いです。間違えやすい単語として、動詞としてよく使うaffectがあります。

(※affectはここでは紹介していませんが、講座の中で配布されるテキストではこれら4つの単語の違いをイラスト付きで説明します。)

  • effect

    effect は、辞書で引くとなんとも面白いです。the result of a particular influenceと出てくるからです。

"Cause and Effect"という言い回しを英語ではするんですが、これは「原因と結果」「因果」と訳されます。つまり、「影響」はinfluenceのほうで、effectはその「結果」というわけですね。

side effect という言葉を考えるとわかりやすいかもしれません。side effectは副作用です。影響は影響でも効果や結果を強調した意味合いになります。

A shot of espresso doesn’t seem to have any effect on me.
エスプレッソを飲んでも私には全然効かないようです。(影響がないようです)

  • influence

    influenceは、外側から流れてくるような影響につかいます。impactと違って、あまり急激で強烈な変化をもたらすようなニュアンスはなく、そのかわり、時間をかけてじっくりと浸透してくるような影響に使います。

例文 I have been influenced by music throughout my life.
音楽は人生を通して私に影響を与えてくれた。

The influence of foreign investment has changed how we do business over the past 10 years.
海外投資の影響は、ここ10年のビジネスのやり方を変えた。

Our influence over international decisions has waned.
国際的な決定に対する私達の影響力は衰えている。

  • impact

    impactは、もっとinfluenceより強いもので、私のイメージしては、万人に長らく覚えられているようなもの、鮮烈な登場をしたもので、かなり急速な変化をもたらすようなものに使います。たとえば、スマートフォン。10年経った今でも、人々に覚えられていて、私達の生活を一変しました。まさにimpactだと思います。

例文
The earthquake had a huge impact on our quarterly sales.
あの地震は、我が社の四半期売上高に深刻な影響を与えた。

Our efforts had little impact/effect on the results.
私達の努力はあまり結果には影響しなかった。

  • まとめ

    affect 主に動詞で使う。直接の影響

    effect 主に名詞で使う。影響をうけた結果に重きをおいた言い方。

    influence 間接的影響、時間をかけてじわじわくる影響

    impact 衝撃的な影響、急激な変化をもたらす影響

(※ここまでの日本語は、カリキュラム開発者Morgan先生ご本人による日本語です)

いかがですか?このような形で、日常的に頻繁に使う単語を間違えているという日本人ならではの間違いにフォーカスを当てた説明になっています。

もちろん単に単語の意味の違いを説明するだけではなく、ビジネスの現場でどのように活かせるのか、例えば、単語の使い分けを気っちすることで丁寧表現に頼らずフォーマル感を出したりと、あなたの職場での仕事を円滑にできるサポートTIPSも満載です。

もしこのような似たような単語を持つ言葉の使い分けに悩んでいたら、この講座はあなたのものです。ぜひ受講をお待ちしています。

この講座、だれに教わるのか?

何よりあなたの英語がネイティブにどう映っているのかをネイティブから分かりやすく説明してもらえることがあなたにとって一番のメリットです。

この講座の担当講師は日本語能力試験N1(最難関レベル)に合格し、日英翻訳家としてだけでなく、仏英翻訳家としても活躍中のトライリンガルのJennifer先生です。日本とフランスに住んだことがあり、英語教師の経験もあるので、人に教えるということがどういうことか、日本人の苦手分野が何なのかをしっかりと把握した高い指導力を持つ講師です。

今回は英単語の微妙な使い分けを日本語で指導してもらうことができます。(教材は別のN1ホルダーであるアメリカ人講師Morgan先生が日本語で執筆しています)日本語を理解し、かつ、日本人の英語を深く理解しているJennifer先生だから、日本人のあなたに分かりやすく日本語で説明することができます。

受講生だけに与えられる3つの特典

この講座の受講生には、学習が有意義なものになるため3つの特典を準備しました。

特典 01

質問し放題

添削結果について疑問がある場合は通常月額3,080円で提供している質問し放題オプションを3ヶ月間お付けします。(総額9,240円相当)
確実に1回1回疑問を解消しながら先に進むことができます。

※この講座で提出した課題に対してのみ有効です。
※いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つを判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。

特典 02

担当講師と直接コンタクトがとれるチャットルームに特別ご招待

受講生と担当講師だけが参加できるチャットルームに特別にご招待いたします。そこで出た質問には担当講師が直接お答えします。すべてのやりとりは受講者全員でシェアされますので、いろんな方からの質疑応答を確認いただくことで、より学びが深まります。

※チャットに投稿された質問にはできるだけ早くお答えする予定ですがリアルタイム返信ではありませんのでご了承ください。
※この講座の学習目的から逸脱したご利用はご遠慮ください。

特典 03

終講レポート+QA集

終講時に2冊のレポートがあなたのお手元に届けられます。

1冊は終講レポートで、この講座開講中に配信された課題と模範解答、ポイント解説をまとめたものです。見やすくまとまっていますので、終講後すぐでも、終講からしばらく時間がたってからでも、この1冊を開くだけで効率よく復習していただけます。

もう1冊はQA集で、講座開講中に受け付けた質問を講師が整理し、分かりやすく解説したものです。講座開講中には似たような単語の使い分けについて疑問に思ったことが出てくると思います。その質問はあなただけではなく、他の受講生とシェアすることによって、お互い語彙や知識を増やしていくことができます。

講座開発者Morgan先生プロフィール

PROFILE

Morgan先生プロフィール

アメリカ出身のネイティブでありながら、魚辺の漢字をほとんどすべて読むことができるほど日本語が堪能で、日本人の日本語と見分けがつかないほど使いこなせるネイティブ講師。モーガン先生自身が非日本語ネイティブでありながらこのレベルにまで到達するには日本語・英語というロジックの違う言葉の壁を乗り越える必要がありました。先生自身の経験を活かして、今度は日本語から英語にする際に直訳ではなく「英語ならではの変換ロジック」を日本語であなたに教えます。ネイティブが持っている「英語脳」を日本語で教えられる非常に珍しい講師です。

出身
アメリカ
学歴
Occidental College in LA 生物学専攻
早稲田大学 日本語学専攻
職歴
国立大学・大学院でプレゼンテーションをテーマにした講座講師として活躍中。
英語でのプレゼンスキル・それに必要な英語指導を行う。
日本公教育ALT講師、翻訳家・通訳
趣味
Ultimate Frisbee, Yoga, Reading the News (especially politics and economics)
先生から一言

If you are looking to improve your English in terms of politeness and the way you come across to others, then rethinking the way you use modal verbs is a great place to start. Please join me as we rediscover the meanings and uses of all those modal verbs that you never quite completely understood in an original and easy-to-understand fashion.


日本に来てまもなく15年になろうかという私ですが、翻訳の仕事をしていると、どうしても日本語って難しいなと思わざるを得ないことが多々あります。


そんな私が、今回みなさんの役に立てるかなと思って開発したのが、この講座、「英単語」の使い分け講座です。


もちろん、辞書をひけばだいたいのことはわかると思います。私も使い分けに悩むとき、日本語の辞書引き引きやってはみますが、結局は日本語ネイティブの方に言葉の意味をどう捉えるべきか聞くことも多いです。


適切な言葉選びというのは、どのレベルの学習者にとっても大事な課題です。特に添削で「unnatural wording」とされることがあるかたに是非受講していただきたいなと思っています。


(※この日本語はモーガン先生ご自身によるものです)

講座担当者Jennifer先生プロフィール

PROFILE

Jennifer先生プロフィール

日本とフランスに住んだことがあり、日英翻訳及び仏英翻訳もできるトライリンガルです。とにかく語学と読書が大好き。シェイクスピアの大ファンです。生徒にもとにかく読むこと、そして、少しの時間でも毎日英語を読み、英語を話すことを勧めています。様々なジャンルやwriting styleに触れることで、文章力の向上につながるからです。日本語でも指導ができますので、英語と日本語のニュアンスの違いなどなんでも聞いてください。

出身
Scotland, UK
学歴
Japanese Studies, University of Stirling
職歴
Events organizer / translator / teacher
趣味
Learning languages, cycling, reading, cooking
先生から一言

I have lived in Japan and France but now I am back in my home country of Scotland. I have been teaching English and French for a quite a few years as well as translating Japanese and French into English. I am fascinated by languages and spend a lot of my spare time studying them.

I am also a massive Shakespeare fan and you can often find me at the theatre or reading his plays and sonnets.

Believe me, I know it can be hard to learn a language sometimes. It is not always fun and it can be frustrating but anyone can learn a language if they just keep on practicing. The length of time you study is less important than the frequency. Ten minutes a day is much better than an hour once a week. Have the radio on in the background all the time. Read a little each day. Write a diary ? it only has to be a few lines a day. And speak. To yourself if you have to. Talk to the TV or your dog! It doesn’t matter. Just do something every day and you will slowly but surely improve.

サービス説明

商品名
「英単語」の使い分け講座
内容
  • マンツーマン添削指導<全7回>
  • テキスト<全2冊>
    「ネイティブが教える!英単語の使い分けービジネス編ー」Vol.1
    「ネイティブが教える!英単語の使い分けービジネス編ー」Vol.2
     ※テキストはPDFでの配布です。
  • 質問し放題
    ・月額3,080円(税込)x 3ヶ月分、9,240円相当額を無料付与
    ・添削結果について疑問がある個所を無制限で質問できます。
    ※当講座の課題にのみ有効です。
    ※いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つと判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。
  • 講座専用SNS
    ・受講生が担当講師と質問などをやりとりし全員とシェアできる専用のチャットルームにご招待します。
  • 終講レポート
    ・講座終講時に各課題の作文例、ポイント解説、よくある間違いを中心にまとめたレポートを配布します。
  • QA集
    ・質問し放題でいただいた質問をまとめたQA集を講座終講時に配布します。

※指導は日本語で行います。

料金

受講料金 39,600円<税込>

<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。

【一括払い】
受講料金 39,600円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ

※分割払いの場合、途中で参加されなくなった場合でもお支払いの停止はできません。

※この料金のほかに通常の自由作文を利用する際の英作文チケットが必要です。
必要となるチケット枚数は14枚程度です。
※講座で出題される課題の1回あたりの必要チケット枚数は2枚です。
※講座で出題される自由作文を既定分量より多めに作文された場合はこの枚数以上のチケットが必要となります。


定員

募集枠:先着20名様

※定員になり次第締め切ります。

お申し込み期間

2022/12/29(木)まで

受講期間

2022/12/30(金)〜2023/04/27(木)まで

開講日 2022/12/30(金)
 ※教材「ネイティブが教える!英単語の使い分けービジネス編ー vol.1」配布予定

第1回 1/6(金)

第2回 1/20(金)

第3回 2/3(金)

第4回 2/17(金)
 ※教材「ネイティブが教える!英単語の使い分けービジネス編ー vol.2」配布予定

第5回 3/3(金)

第6回 3/17(金)

第7回 3/31(金)


※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご参加ください。

※「質問し放題」特典での質問は講座開講期間中のみ受け付けます。

※このスケジュールは予定であり、その時々の課題の提出状況などにより見直す場合がございます。
※各課題の締め切りは課題配信日から2週間です。
課題の提出は各配信後2週間以内に行ってください。それ以降の提出は行えません。また未利用分の返金は行えません。あらかじめご了承お願い申し上げます。
※各配信日当日にeメールでお知らせいたします。
※毎回課題締切当日もしくは前日に提出が集中します。その場合には添削結果のお届けが通常よりお時間を頂く場合がございます。配信日1週間以内のご利用を推奨いたします。

お支払い方法

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

  • 銀行振込
  • コンビニ
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

お申し込み方法

この商品はメンバー様専用の商品です。メンバーサイト内からお買い求めください。

お客様の声

※過去に実施された同名講座を受講された方の感想を含みます。

お客様の声 #01

T.N.さん

辞書では分かりにくい微妙なニュアンスの違いが勉強になる!

この講座の受講目的は?

似たような意味の単語の使い分けが以前から気になっていたため。 Unnatural wordingとの指摘を時々受けていたため。

受講してみて良かった点は?

辞書などではなかなか分かりにくかった微妙なニュアンスの違いなどを、ネイティブの先生に日本語で解説していただき、とても勉強になりました。テキスト以外の単語の使い分けにも興味が湧きました。

役立ちそうか?

これまで似たような意味の単語のニュアンスの違いが気になりつつ、意味は通じるので何となくやり過ごしていましたが、自分の英文がどのようなニュアンスで伝わるのか気になっていました。使い分けやニュアンスの違いを知ると、機械的に文章を組み立てるのではなく、より自分の気持ちを込めた文章が書けるような気がして、英作文も楽しくなると思いました。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    毎回、なるほど、と納得したり、気付いたりするポイントがあって勉強になりました。微妙なニュアンスの違いなどを日本語で解説してもらえる点もとてもありがたかったです。
  • 予習テキストについて
    ちょうどよい分量でした。
  • 「質問し放題」について
    講座ならではの、ありがたい特典でした。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

講師へ一言

4か月間ありがとうございました。単語の使い分けやニュアンスを教えてもらったことで、英作文がより楽しくなってきました。日本語には無い単語や使い分けなどもあり、言語から文化の違いにも気づかされ、興味深かったです。日本語で解説していただけるので、安心して質問することができました。とても勉強になったし楽しい講座でした。

お客様の声 #02

M.K.さん

添削解説が分かりやすく、前回よりも理解が深まったので、再受講して良かった!

この講座の受講目的は?

同じような意味を持つ単語を場面に応じて適切に使えるようになりたかったため。

受講してみて良かった点は?

一度受講した講座を再度受講しても意味がないのではないかと思っていたのですが、受講してみたら先生の添削解説がとても分かりやすかったので、前回の時より理解が深まり、再受講してよかったと思いました。

役だちそうか?

今回習った単語以外にも同じ意味を持つ単語はたくさんあると思うので、今後英作文するときに今まで以上に状況を考えるようになると思います。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    先生の添削はいつも丁寧で、常に励ましの言葉を書いてくださり「次も頑張ろう」という気持ちにさせてくださいました。また課題の内容以外にも私の知らない単語や使い方をたびたび教えてくださりとても参考になりました。
  • 予習テキストについて
    例文がたくさん出ていてそれぞれの単語の使い方がよくわかりました。
  • チャットルームについて
    自分自身は書きこみはしませんでしたが、他の受講生の方が活発に質問しているのを見てとても参考になりました。また先生が投稿した英語やイギリスに関することがとても参考になりました。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

講師へ一言

いつも丁寧な添削、励ましの言葉、ありがとうございました。機会がありましたら先生の講座をまた受講したいと思っていますので、その時はよろしくお願いします。 日々の提出課題でもお会いすることがありましたら、ぜひイギリス英語の観点で添削していただけたらうれしいです。

お客様の声 #03

A.Z.さん

予習テキストが読み物として優れている!何度読み返しても面白い!

この講座の受講目的は?

「苦手分野傾向の公開」コーナーで「不自然な言葉づかい」が突出していたことです。少しでも自然な言葉づかいができるようになることを目的に、受講しようと思いました。

受講してみて良かった点は?

何度か指摘を受けたことのある「最近」や「気づく」、「すぐに」といったよく使う言葉の使い分けがわかりやすく提示されていたことです。丁寧な解説と豊富な例文で、その単語の持つ意味をつかむことができました。

役だちそうか?

少なくともテキストでカバーされている単語については、「不自然な言葉づかい」と指摘を受けることはなくなりました。また、特に問題はないと今まで思っていた単語も、念のため英英辞典で意味を確認するようになりました。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    テキストを読んでわかったと思った単語も、いざ実際に自分が文章を組み立てようとすると間違ってしまうことが多々ありました。先生はそのたびになぜ間違っているのか、自分が使ったことばがどのように受け取られるのか、についても言及してくださったので非常にわかりやすかったです。
  • 予習テキストについて
    まず読み物として優れていると思いました。コラムを読む感じというか、さらっと楽しく読み流せたことが良かったです。課題に取り組む前にもう一度読み流すことで合計7回は読め、内容が頭に残っていったと思います。7回読み返してもあいかわらずおもしろい文章でした。
  • チャットルームについて
    他の受講生の皆さんが、いろいろと質問をされるのを勉強になるなあと思いながら見ていました。自分はふざけたような投稿しかできませんでしたが、先生がユーモアを交えて返してくださるのが嬉しく、返信を楽しみにしていました。
  • 「質問し放題」について
    先生の詳しい解説で自分の間違いについては理解できたので、この特典を利用することは今までのところなかったのですが、いつでも質問できるという安心感がすばらしいと思います。

5段階で評価するなら?

4:満足

講師へ一言

毎回丁寧に添削をしていただきました。課題文中に使われていた単語の使い分けはもちろんですが、指導自体が英語であったので、先生の解説から単語の使い方について学ぶことも多くありました。ありがとうございました。 テキストもタイムラインでのお話も興味深いものばかりでした。引き続きSeason 2でもお世話になります。よろしくお願いします。

お申し込み方法

この商品はメンバー様専用の商品です。メンバーサイト内からお買い求めください。

お客様の声 #04

東京都 H.O.さん 46歳 男性

自信のなかったword choiceが以前より自信をもてるようになった

この講座の受講目的は?

日本語で同じような意味となる言葉はそれを使っていいのかわからなかったため。

受講してみて良かった点は?

言葉の意味の違いがわかってきた。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    丁寧に添削していただいた。
  • 予習テキストについて
    間違いやすいものをまとめてあるので覚えやすい。
  • 「質問し放題」について
    いつでも質問できるという安心感はいい。

5段階で評価するなら?

4:満足

講師へ一言

先生ありがとうございました。おかげさまで、多少自信をもって単語をえらべるようになりました。

お客様の声 #05

東京都 Y.I.さん 56歳 男性

シチュエーションによる使い分け等があることが理解できた

この講座の受講目的は?

単語力の向上を目指したかったため

受講してみて良かった点は?

シチュエーションによる使い分け等があることが理解できた

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    丁寧にご指導いただきありがとうございました。
  • 予習テキストについて
    わかりやく構成されていました。
  • 「質問し放題」について
    利用できていません。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

講師へ一言

丁寧にご指導いただきありがとうございました。

お客様の声 #06

千葉県 N.M.さん 31歳 女性

ニュアンスの違いが書いてあるので、言葉のチョイスの参考に

この講座の受講目的は?

仕事でメールやチャットをする際にスムーズに使い分けできるようにするため。

受講してみて良かった点は?

ニュアンスの違いが書いてあるので、言葉のチョイスの参考になる。

講座について教えてください。

  • 添削内容について
    解説が丁寧で満足している。
  • 予習テキストについて
    おおむね満足している。
  • 「質問し放題」について
    わからないところを何回も質問できるのでとてもよい。

5段階で評価するなら?

4:満足

講師へ一言

Dear Min, Thank you very much for checking and correcting the assignments. I always look forward to your feedback because your comments cheer me up. I would like you to give me any advice to help my English ability improved. Thank you.

お申し込み方法

この商品はメンバー様専用の商品です。メンバーサイト内からお買い求めください。

この商品はメンバー様専用の商品です。メンバーサイト内からお買い求めください。