リーディングスタッフ・翻訳家になるための洋書シノプシスの作り方講座
洋書好きな方、英日翻訳家を志す方、集まれ〜!
異色の中編小説を読み込んでみんなでディスカッションしたり、
シノプシスやブックレポートを書き、洋書をたっぷり味わおう!
1冊の洋書を堪能しよう!!
「洋書を読む魅力」をひと言で表すと、英語という母語ではない言語≠通して、新しい世界を味わう≠アと、ではないでしょうか?
自分の英語力を総動員して、原文の意味を考え、想像し、自分の感覚や心でしっかりと感じる――
すべて自分≠ニいうフィルターをとおして、新しい世界を味わう――
したがって、読み違いや勘違いをするのは当然といえば当然。
もちろん読書ですから、自分が好きなように読んで楽しければ、大オッケーです。でもそれでは、原書の持つさまざまな魅力を、すべて味わうことにはならないはず……。
ううっ、これはもったいない!!!
そこでこの、洋書シノプシスの作り方講座を開講!この講座は、講座≠ニいうよりもクラブ≠ニいう言い方がぴったりの、カジュアルでアットホームな雰囲気。さあ、あなたもこの講座に入部≠オて、部員みんなでディスカッションしたりシノプシスやブックレポートを書いてシェアし、洋書を堪能しましょう!
シノプシス≠チてあまり聞き慣れない言葉ですよね。一言でいうと、「書籍のあらすじや評価を、日本語でまとめた文書」。
シノプシスの作成は、英日翻訳家にとって必須のスキルです。
洋書シノプシスの作り方講座ではシノプシスの作成方法を一から学び、実際に作成をして、講師の添削を受け、また受講生同士でシノプシスのシェアもおこないます!
シノプシスの作成はハードルが高いとお思いの方は、ブックレポート(読書感想文)の作成をお選びいただけます!
このような方へ
おすすめの講座です!
- 洋書をとことん読みこんでみたい方
- 英日翻訳家を志している方、すでに英日翻訳家としてスタートしている方
- 数ランク上の英文読解力・日本語表現力を身につけたい方
- 洋書を読破したいけれど、途中で挫折してしまいがちな方
- 意見交換できる読書仲間がほしい方
- 客観的な視野や思考を得たい方
- 英語や本が好きな方
- リーディングスタッフ志望の方
- 洋書を読んで、視野や思考を広げたい方
リーディングスタッフとは?
出版翻訳業界では、「海外書籍を読んでシノプシスを作成し、日本の読者に受け入れられるかどうかを検討して、出版社に報告する」ことを「リーディング」と呼んでいます。この「リーディング」を専門におこなうのが「リーディングスタッフ」です。出版社はこの「リーディング」を参考にして、日本語版を制作するかどうかを決定します。
出版社や翻訳エージェントは、常に一定数のリーディングスタッフを確保しています。また、英日翻訳家が「リーディング」をおこなう場合も多く、出版社から直接、「リーディング」を依頼されることもあれば、自分が翻訳したい原書のシノプシスを作成して出版社に提出し、出版が決定した場合は翻訳を担当する、というケースもよくあります。
また、リーディングスタッフとしてキャリアを積んで実力が認められると、翻訳者として採用される場合もあります。
洋書シノプシスの作り方講座ではどんなことをする?
洋書シノプシスの作り方講座について
この洋書シノプシスの作り方講座は、「みんなで洋書を語り合う」ことに重点を置きます。
みんなで同じ課題図書を読み、ストーリーをとらえて、ストーリーやテーマや感想を語り合います。そうすることで、自分だけではとらえきれなかった原文の意味や、登場人物の行動や心情や、作品のプロットやテーマなどが確実に見えてくるはず!課題図書の持つ魅力を余すことなく*。わえるというわけです!
英日翻訳家を志す方にとって、作品が持つ魅力を余すことなく≠ニらえることは必須能力≠セと言えます。作品の魅力を丹念に理解しないまま、その作品を翻訳しても、的はずれなものに仕上がってしまうからです。
この能力は、洋書を数多く読みこんでいくうちに、ある程度は身に着いていくものですが、自分≠ニいうフィルターしかとおさずに読んでいると、視野や思考がどうしても限られてしまいます。そこで必要なのは、他者の目や考え方を知ること!この洋書シノプシスの作り方講座では、他者の目や考え方にたっぷりとふれることができます!
また自分ひとりで洋書を読んでいると、難解な原文に出くわせば、つい読み飛ばしをしてしまいます。そしてそれが重なると、途中でギブアップしてしまいがち。でもこの講座では、オンラインセッションや講座専用SNS、QAシートを利用して、原文の解釈やストーリー展開をみんなで探っていきます。
さらに洋書シノプシスの作り方講座では、課題図書のシノプシス、またはブックレポート(読書感想文)を作成します。これは、この講座ならではの試み!課題図書のあらすじや所感を日本語≠ナ文書にまとめ、作品紹介をします。課題図書の魅力を自分自身の手で具体的に表現するというわけです!
シノプシスとは?
シノプシス(レジュメ)とは、書籍のあらすじ、評価(海外メディアなどの評価)、所感(感想、良い点と悪い点、同ジャンルの他の作品との比較、日本の読者に受け入れられそうかなどを客観的に書く)などを、日本語でまとめた文書です。つまり、1冊の洋書を客観的な視点から紹介したもので、出版社はこのシノプシスを参考にして、洋書の日本語版を出版するかどうか検討します。
シノプシスの作成は英日翻訳家の仕事のひとつで、「リーディング」と呼ばれています。また、リーディングを専門におこなうリーディングスタッフという仕事もあり、リーディングスタッフとしてキャリアを積むと、翻訳者として採用される場合もあります。
さらには、翻訳家であっても翻訳学習者であっても、もし心から惚れこんでいる洋書があって、その日本語版の制作を出版社に提案したい場合は(「持ち込み」と呼ばれています)、その洋書のシノプシスを作成して提出することが不可欠です。
したがって、英日翻訳家を志す人、すでに英日翻訳業に携わっている人にとって、シノプシスの作成は必須スキルのひとつだと言えます。
*シノプシスの作成はハードルが高いとお思いの方、ご安心を!そういう方は、ブックレポート(読書感想文)の作成をお選びいただけます。課題図書の魅力を、あなたの感じたままに、あなた自身の言葉で存分に表現してくださいね!
1冊の洋書をみんなで読みこんで語り合う――
さあ、洋書好きなあなた、この洋書シノプシスの作り方講座に入部し、ひとりで読書していては到達できない新しい世界を堪能してみませんか!
この講座で学べるスキル
SKILL1READING:中編小説を読む
課題図書は200ページの中編で、異色≠ニいう表現がぴったりの小説。この小説を読み解くには、ただ読み流すだけではダメ。作者がどんなメッセージを伝えようとしているのかをとらえることが必要です。
*課題図書は、開講前にご自身でご購入・ご用意いただく必要がございます。
洋書シノプシスの作り方講座では全編をていねいに読みこんで、そのテーマや世界観を読み解いていきます。そうすることで、ただ単に単語やイディオムの意味を調べて原文やストーリーを理解するレベルの読解を超えた、「作品の理解」に到達できます。
このレベルの読解こそ、英日翻訳家に求められるもの。作品のテーマや世界観を的確にとらえることができなければ、原著の魅力が伝わる翻訳に仕上げることはできないからです。
この講座ではオンラインセミナー、講座専用のSNS、QAシートをとおして、受講生同士で、または講師もまじえて、原著のテーマや世界観、原文の解釈を探っていきます。ですから、ひとりで悩む必要はなく、「読み解き方がわからなくて不安」という方でも安心してご参加いただけます。
SKILL2WRITING: 簡単なレポートと、シノプシスまたはブックレポートを書く
この講座では、簡単なレポート(テーマと感想)とシノプシスの提出が課題として出されます。
シノプシスの作成はハードルが高いとお思いの方は、ブックレポート(読書感想文)を作成していただきます。
これらを書くには、課題図書の内容をしっかりと理解してテーマを読み解き、的確なあらすじにまとめたり、あなた自身の視点や第三者的な視点からの所感を、読み手にしっかりと伝えられるような日本語表現力が必要です。英日翻訳家には、英語を日本語に翻訳する力はもちろん、このようにあらすじや所感を簡潔、かつ、的確にまとめる筆力≠煖≠゚られます。
*シノプシスの作成を選ぶ方は、
・本を客観的に評価するスキル(分析力、批評力、調査力)
・文章構成や表現を加味しながら、簡潔にまとめる創作スキル(日本語表現力)
も伸ばすことができます。
SKILL3LEARNING: シノプシスの作成方法を学ぶ
この講座では、シノプシスとは何か、どういう目的で必要なのかを知り、シノプシスの作成方法を学びます。
オンラインセミナーで講義を受け、シノプシスのサンプルも参考にして、作成方法を一から学び、実際に作成していきます。また、受講生が作成したシノプシスを講師が添削しますので、第三者の視点からのアドバイスが得られます。
さらには、受講生が作成したシノプシスやブックレポートを講座内でシェアしますので(「所感」や「感想」の部分のみ)、「他者の視点や思考」も参考にして、自分のシノプシスをブラッシュアップすることができます。
SKILL4DISCOVERING:本のテーマや感想を全員で語り合い、新しい視点や考えを得る
オンラインセッションで課題図書のテーマや感想を語り合います。
オンラインセッションは苦手、という方は、全員のレポートが配布されるので、他者の考えるテーマや感想を読むことができます。また、受講生が作成したシノプシスやブックレポートを講座内でシェアします(「所感」や「感想」の部分のみ)。
これらをとおして、他者の視点や考えをしっかりと知ることができ、自分ひとりではとらえきれなかった課題図書のさらなる魅力に気づくことができます。さらには、洋書の翻訳をおこなううえで必要な客観的な視点≠フ習得にもつながります。
この講座のカリキュラムと課題
-
-
1ヶ月目リーディング
-
課題図書を通読します。200ページ弱の小説なので、ページ数と通読期間を考慮し、計画的に読み進めましょう。
★本講座では課題図書の配布はおこなわず、受講生のみなさんに個人でお買い求めいただくことになっています。課題図書は、『The Beautiful Bureaucrat』 by Helen Phillipsです。書籍情報はこちらの販売ページの中ほどにございます。
-
-
-
2ヶ月目レポートの提出
-
課題図書を読み終えたら、課題であるレポートに取り組みます。課題図書のテーマと感想を書いて提出してください。
グループディスカッションでテーマや感想を語り合う
グループディスカッションの候補日:1/15(土)、1/23(日) 14:00〜15:30
* どちらかご都合の良い日程を選んでご参加いただきます。オンラインセッション(Zoom)でテーマや感想を語り合います。オンラインセッションは苦手という方は、全員のレポートを配布しますので、そちらをお読みください。みんなでテーマや感想を語り合うことで、自分にはなかった視点や思考に出会い、課題図書をさらに深く読み解くことができます。
-
-
-
3ヶ月目シノプシスの作成方法を学ぶ
-
オンラインセミナーの候補日:1/30(日)、2/5(土) 14:00〜15:30
*どちらかご都合の良い日程を選んでご参加いただきます。オンラインセミナー(Zoom)でシノプシスについて学びます。シノプシスとは何か、どういう目的で必要なのか、どう書けばいいのかなど、一から詳しく学んでいきます。シノプシスの作成方法とシノプシスのサンプルが配布されますので、シノプシスというものをより具体的に知ることができます。
シノプシスまたはブックレポートを作成
課題図書のシノプシスを作成します。あらすじを的確にまとめ、客観的な視点で課題図書を評価して、所感(感想、良い点と悪い点、同ジャンルの他の作品との比較など)を書いてください。シノプシスの作成はハードルが高いとお思いの方は、ブックレポート(読書感想文)を作成してください。課題図書の魅力をあなたの視点でみつめ、あなたの感じたままに存分に表現してください。
-
-
-
4ヶ月目シノプシスまたはブックレポートの提出
-
シノプシスまたはブックレポートを作成したら、入念に推敲を重ねて仕上げ、提出してください。
シノプシスまたはブックレポートを講師が添削
提出されたシノプシスまたはブックレポートを講師が添削します。
-
-
-
5ヶ月目シノプシスまたはブックレポートをブラッシュアップ
-
講師から添削結果が返ってきます。
また、他の受講生のシノプシスやブックレポートも配布されます(「所感」や「感想」の部分のみ)。これらの「第三者の視点や思考」を参考にして、シノプシスまたはブックレポートをブラッシュアップしましょう。
視野や思考を広げながら、自分の述べたいことをもう一度見つめ直しましょう。そして、それが読み手にしっかりと伝わる文章に仕上げましょう。
シノプシスまたはブックレポートの最終版の提出
シノプシスまたはブックレポートをブラッシュアップし、最終仕上げをして提出してください。終講日までに全員のシノプシスとブックレポートをPDFにまとめ、配布します(「所感」や「感想」の部分のみ)。
-
課題図書は『The Beautiful Bureaucrat』に決定!
Misa先生が選んだ課題図書は、『The Beautiful Bureaucrat』 by Helen Phillips。2015年に発行された異色の中編小説です。その独特な文体と奇妙なトーンが織り成す世界に一歩足を踏み入れると、不思議な感覚をおぼえながらもドップリとハマってしまうはず。まさにページをめくる手が止まらなくなる℃タにユニークな作品です。
< あらすじ >
Josephineと夫のJosephは就職難に苦しみ、仕事を求めて新しい土地にやって来た。Josephineは仕事を見つけるが、なんとも異様な職場にとまどいを感じる。オフィスは窓のない大きなビルの一室。ピンク色の壁には傷や指紋の跡。
上司は確かに存在≠オていて、業務を説明してくれるが、名前も性別も、顔さえもわからない。業務はいたって単純で、書類に記された番号をコンピューターのデータベースに入力するだけ。職場に不安を感じながらも、就職できたことを良しとしてJosephineは仕事を続けるが、奇妙な出来事が次々と起こり――
この作品を知ったのは、アメリカ在住のbook worm(本の虫)の方が、自分が読んだ本を紹介しているブログでした。「なんとも不可思議な世界が展開し、とにかく夢中で読み進めた。そして読み終えたあとは思索に耽り、この本について誰かと思いっきり語り合いたくなった」と書いてあったんです。わたしは直感で、これは読むべし!と感じ、さっそく電子版を購入して読み始めました。すると……。
なんだかキツネにつままれたような感覚に陥り、ただもう夢中でページをスクロールしていました。意味のわからない単語なんかスキップして、とにかく先を知りたくて、ひたすら読み進めました。文体も、流れている世界観も、まさに独特=Bどんなふうに独特なのか、おしゃべりしたくて仕方ないのですが、今はこの独特≠ニいうひと言にとどめておきますね。この作品は、あなたが実際に読み、あなた自身の感性で、あなた自身の心で、味わってほしいから!そしてこの洋書シノプシスの作り方講座で、この作品についてみんなで思いっきり語り合いましょう!
『ブッククラブ』との違い
洋書シノプシスの作り方講座 |
ブッククラブ |
|
---|---|---|
講師 | Misa先生 | Kristine先生 |
指導言語 | 日本語 | 英語 |
目的 |
キャリアや実益につながるスキルを学ぶ 洋書の読解 テーマと本としての価値分析 シノプシスの作成 |
趣味や教養として楽しむ 洋書の読解 英語の4スキルの向上 |
提出課題 |
レポート(本のテーマと感想) シノプシス作成 |
読書課題範囲の感想文 |
オンラインディスカッション | 無料で2回 | オプションで毎月1回 |
POINT
本講座の『洋書シノプシスの作り方講座』は実際のお仕事にも通ずる実践的な内容を学ぶのに対し、『ブッククラブ』では必要な英語スキルの基礎を固めることを重視して構成されています。あなたの目的用途に合わせてお選びくださいね。
Misa先生からひと言
みなさん、こんにちは!
洋書シノプシスの作り方講座、開講!この講座は、講座≠ニいうよりもクラブ≠ニいう言い方がぴったりの、カジュアルでアットホームな雰囲気。当クラブの顧問を務めるMisaです。
ただ今、部員大募集中!洋書を読むのが大好きな方、英日翻訳家を志す方、洋書を読んで感想など思いっきり語り合いたい方、集まれ〜!
みなさんは洋書を読んで、感想を誰かと語り合いたいと思った経験はおありでしょうか?わたしは何度もあります!中でも、20年ほど前、『Man and Boy』(by Tony Parsons)という英国の小説を読んだときの気持ちといったら!失業をし、妻に出ていかれて突然シングルファーザーになってしまった男が、4歳の息子を育てながら真の父親になることを学んでいく物語なんですが、
とにかく、すべてがと〜ってもキュート!泣き笑いしながら夢中で読み進め、読み終わったあとは胸にわきあがった感動を、涙したシーンを、胸が震えたセリフを、かわいくてたまらないセリフのやりとりを、誰かと語り合いたくってウズウズ〜。でも語り合える相手がいなくて、なんともさみしい気持ちになったものです。
あっ、つい興奮して前置きが長くなってしまいました〜。今回、顧問のわたしがチョイスした『The Beautiful Bureaucrat』も、まちがいなくそんな気持ちにさせてくれる作品!いえ、この作品は、読んでいる最中からすでに、「ああ!誰かと話したい!何この、空気感〜?!」と思わせる、非常にユニークな小説です。
原文の解釈が難しいところは、部員・顧問みんなで助け合いながら、ぜひこのユニークな小説を読破して、その魅力を思いっきり語り合いましょう!そして、あらすじや所感を日本語で文書にまとめて、この小説のシノプシスやブックレポートを作成し、自分の手で作品紹介もおこなってみましょう!
新入部員大募集!キャプテンや副キャプテン、マネージャーになってくれる方も募集中です!さあこの冬は、洋書シノプシスの作り方講座で読解力と思考力と筆力のエクササイズをしましょう!
受講生だけに与えられる特典
この講座の受講生には、学習が有意義なものになるため通常の特別講座にはない特典をご用意しました。
特典
-
担当講師と直接コンタクトがとれる講座専用SNSに特別ご招待
受講生とMisa先生だけが参加できる講座専用SNSに特別にご招待いたします。そこで出た質問にはMisa先生が直接お答えします。すべてのやりとりは受講者全員でシェアされますので、いろんな方からの質疑応答を確認いただくことで、より学びが深まります。
※講座専用SNSに投稿された質問にはできるだけ早くお答えする予定ですがリアルタイム返信ではありませんのでご了承ください。
※この講座の学習目的から逸脱したご利用はご遠慮ください。
担当講師プロフィール
PROFILE
Misa先生プロフィール
翻訳を学校で学んだ後、自分の好きなことを仕事にするために努力を惜しまず励んだことで出版翻訳の道を切り開いた講師。翻訳講座のトレーナー経験もあり、細かい部分までしっかり訳を見てくれます。
座右の銘は「自分の力を客観的にみつめる」。
- 出身
- 日本
- 学歴
- 大阪女学院短期大学 英語科
Gwinnett Technical Institute
Travel Management
- 職歴
- 電機会社勤務、英語塾経営・運営を経て、翻訳業に従事。現在も児童英語講師と翻訳通信講座添削トレーナーを務めています。
- 趣味
- 旅行、水泳、音楽鑑賞(洋楽)、阪神タイガースの応援(球場観戦はもちろん、沖縄や安芸キャンプ見学にも参加)。
先生から一言
はじめまして、Misaです。
大好きな英国人ミュージシャンの日本語訳詞の素晴らしさに感動し、翻訳に興味を持ちました。通信・通学講座で翻訳を学び、翻訳勉強会にも参加してbrush
upに励んでようやく、出版翻訳の仕事に就くことができました。大好きなことを仕事にできているうれしさをいつも感じています!
自分の手掛けた本が書店に並んでいるのを見たときの感動は、言葉では言い表せません。皆さんにもあの感動を味わっていただけるように、そして翻訳の面白味をたっぷりと感じながら学習を続けていただけるようにサポートしていきながら、わたし自身も学んでいきたいと思っています。いっしょにじっくりと学んでいきましょう!
翻訳実績
英→日。ノンフィクション、コミック(英文学対訳シリーズ)、雑誌、映画関連資料(公式サイト、劇場用パンフレット、プレスリリース、予告編、特典映像など)。
サービス説明
- 商品名
- リーディングスタッフ・翻訳家になるための洋書シノプシスの作り方講座
- 課題図書
-
『The Beautiful Bureaucrat』 (電子版)by Helen Phillips
書籍の購入について
※この講座で扱う課題図書は、受講者が事前に自費で購入し、課題図書をご用意いただく必要がございます。
講座では電子書籍をご購入いただき、テキストとして使用します。紙の書籍は別途ご用意いただいても結構ですが、ページ割り等が電子版と異なる可能性がございます。講座では電子書籍に従って進めてまいりますのでご了承ください。
<書籍情報>
Publisher : Pushkin Press (April 13, 2017)
Publication date : April 13, 2017
Language : English
Paperback : 192 pages
ISBN-10 : 1782273328
ISBN-13 : 978-1782273325
- 内容
-
- 課題提出<全3回>
- テキスト全2冊
- グループセミナー<全2回>
-
専用グループチャットルーム利用権(5ヶ月間)
※月額3,080円(税込)×5ヶ月分、15,400円相当額
※受講者どうしが質問などをやりとりし全員とシェアできる専用のチャットルームにご招待します。
※原文解釈以外のご質問(作業を進める際に出る質問、講座テーマに関する質問)を無制限で行えます。 - オンライン・グループディスカッションで課題図書の解釈やテーマを話し合う(無料でご利用いただけます)
*課題図書は含まれておりません。開講前にご自身でご購入をお願いいたします。
- オンライン・グループディスカッション日程
-
※2回のディスカッションに無料でご参加いただけます。
※2つの日程のうち、ご都合の良い方を選んでご参加ください。
※こちらのスケジュールは予定であり、変更する場合もございます。
-
第一回
・2022年1月15日(土)14:00〜15:30
・2022年1月23日(日)14:00〜15:30 -
第二回
・2022年1月30日(日)14:00〜15:30
・2022年2月5日(土)14:00〜15:30
-
第一回
- 料金
-
MSA受講料金 45,650円<税込>
<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。
【一括払い】
受講料金 45,650円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ
※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。
この講座では英作文チケットは不要です。すべて受講料金内でご利用いただけます。
- 定員
-
募集枠:先着20名様
※定員になり次第締め切ります。
- お申し込み期間
-
2021/12/09(木)まで
- 受講期間
-
2021/12/10(金)〜2022/04/29(金)まで
第1回 12/15(水) ガイドブック
第2回 1/19(水) シノプシスの作成テキスト
第3回 3/23(水)
※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご参加ください。
※5ヶ月の内容は、このページでご紹介したカリキュラムを参考にして下さい。
※このスケジュールは予定であり、その時々の課題の提出状況などにより見直す場合がございます。
※いかなる場合でもお客様都合での返金は行えません。あらかじめご了承お願い申し上げます。
※添削には2週間ほどお時間を頂きます。
必要なもの:
・皆様で作業を進めていただく工程で、ワードおよびエクセルが必要になります。
・皆様で共通して作業をするためにGoogle Docs(Spread Sheet)を利用いたします(※こちらはブラウザでご利用いただけます)。
オンラインレッスンの詳細
アプリについて
ZOOMというオンライン会議アプリを使って行います。スマホ、タブレット、PCなどお好きな端末からご利用いただけます。
都合が悪くなった場合は、事前連絡があれば、同様の内容の別のコマに振り替えることができます。講師は顔を出して講義をしますが、お客様はお顔を写すかどうかは各自で選択していただけます。
お客様自身の通信回線の問題によって講義が受けられない場合は、振替はいたしません。その場合、講義動画をお届けしますのでこちらで代替させていただきます。また同様の回の振り替えであれば承りますのでご安心ください。
講義には、指定の教材を準備して臨んでください。著作権の関係で、当社側でコピーを配布したり、オンラインレッスン上でそれらを直接配布することはいたしません。
開始までのお手続き
※重要 本講座にはZoomを使用します。
参加されるセミナーまでに、下記の案内ページに沿ってご自身でセットアップを行っていただく必要がございます。
当社では、お問い合わせをいただきましても、Zoomのセットアップや設定のお手伝いができません。従いまして、下記の案内ページをご確認いただき、ご自身でZoomのセットアップができることを本講座の受講条件とさせていただきます。
万が一、設定ができずに受講できなかった場合でも、返金は承れませんので、以下のご案内をご覧いただき、ご自身でお手続きができると判断された場合のみお申込みいただきますようお願い申し上げます。
注意事項
※動画形式で提供するすべてのデータの著作権、肖像権(当社講師・スタッフ・お客様が映り込んでいるものを含む)は弊社が保有するものとなりますので、FacebookなどのSNSや他サイトに投稿したり、第三者が閲覧できるいかなる場所への掲載は全部・一部・画像加工の有無を問わずお控えください。
※また会員様がセミナーや、レッスン中の様子を録音したり、録画したりする行為は行っていただけません。
※レッスンやセミナー等の特典で、セミナーの様子を録画、録音したデータを提供する場合がございますが、お客様の音声や容姿の一部が映り込んだ場合でも、画像編集や、音声編集での削除のご要望を受け付けることはできませんのでご了承ください。
※Zoomの仕様上、動画の保存期間は30日間となります。保存をご希望の場合は、セミナー終了後30日以内にご自身のパソコン等にダウンロードして下さい。30日以上経過後にお問い合わせいただきましても、動画を配信することはできませんのであらかじめご了承ください。
お支払い方法
以下のお支払い方法がご利用いただけます。