Hello from Canada!
Fruitful English講師のYukoです。
今年の桜も美しいでしょうね。
春真っ盛りの日本、うらやましいです。
ここカナダは・・・
花が咲きほこる春はまだです。
春が一番嫌い
3-4月が「一番嫌い」という人はカナダに多いんですよ。
春がやってきたかと思ったら、また雪
雪じゃなかったら氷 (Freezing Rainといいます)が降り、
道路も車も木々も電線も氷でコーティングされます。
あげくに、木が倒れたり、氷の重さで電線が切れて停電になったり。
ようやく雪が解けてきたと喜んだらあちこちドロドロです。
Fool’s springとは?
アップダウンの激しいカナダの春。
裏切られる春第1弾は
Fool’s Spring
と呼ばれます。
「ばか者の春」では悲しすぎるので、
「だまされる春」とでも訳しましょうか。
Spring Deceptionとは?
Fool’s Springだとわかるのは、
そのあとにまた冬が来るからです。
これがSecond Winterです。
Second Winterの後、また春らしい気候になります。
でもこれも「本当の春」ではないんです。
「まやかしの春」=Spring Deception です。
Mud Season
Spring Deceptionのあとはおわかりですね?
Third Winterです。
もういいかげんにしろ!と思う頃やってくるのが
Mud Season
言葉通り「泥の季節」です。
雪解けでドロドロです。
足元のおしゃれはまだお預けです。
スノーブーツから長靴に履き替えです。
小さな子たちは mud pants と呼ばれるビニール素材のパンツを重ねます。

Real Spring
その後にようやく本当の春がやってきますが、
そのころにはもう夏が顔を出しています。
あっという間に夏です。
Indian Summer
秋も一筋縄ではいきません。
朝晩は冷えるようになり、葉っぱも散り始める秋半ばに
また夏日がぶり返します。
これを Indian Summer といいます。
夏なの?秋なの?と混乱しているうちに
あっという間に暖房ON。冬です。
カナダにはいくつの季節がある?
カナダには四季がなく、
1st Winter → Fool’s Spring → 2nd Winter → Spring Deception →
3rd Winter → Mud Season → Spring → Summer →
1st Fall → Indian Summer → 2nd Fall
の11季です!

カナダ政府や日本政府機関でも勤務経験があり、現在も日本で年に一度カナダ外交に関する講座を大学で担当しているというこれまでにない経歴を持つ講師。カジュアルからフォーマルな英語表現まで指導することができます。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする