Hello from Canada!
Fruitful English講師のYukoです。
2月14日はバレンタインでしたね。
最近は職場で義理チョコを配る風習も
あまりみられなくなったとも聞きますが、
みなさまの職場はどうでしたか?
友達同士でチョコをあげあう「友チョコ」
自分用に買う「マイチョコ」
日本でバレンタインを迎えることがなくなって
何年もたつ私にとっては聞きなれない言葉です。
カナダでは男性から女性へ
カナダのバレンタインでは
告白する人もいるかもしれませんが、
主に彼氏・夫から彼女・妻へ
チョコ、花束、ディナーなどを
プレゼントする日です。
女性からは何も用意する必要がないので楽です!
パートナーがロマンチックな人だと
バレンタインデーにはお姫様気分が味わえるかもしれませんね。
子供たちの間では
子供たちは、クラスメイトの間で
バレンタインカードを交換します。
お店にはそれ用の手のひらサイズの小さなカードが売られていて、
子供たちが好きなキャラクターがついていたり、
鉛筆やシールとセットになっていたりします。
クラス全員と交換
クラスメイトの仲良しさんとの間だけ、ではだめなので、
カードを用意するなら「全員分を」と
先生から指示があります。
我が家では市販のカードではなく、折り紙を使っています。
クラスメイト+先生方の分となるとかなりの数ですが、
子供と手分けして、何日もかけていろいろな形に折ります。
大変ですが、
イルカは○○君に、
チューリップはXXちゃんに、
と相談しながら作るのも楽しいものです。
お菓子交換はNG
長女が幼稚園・小学生低学年のころは
ちいさなチョコやカップケーキを配っても良かったのですが、
校長先生が変わってからは、
食べ物の交換や配布はNG
となってしまいました。
アレルギーや宗教上の制限がある子もいるので、
当然と言えば当然ですね。
チョコよりキラキラ?
デパートでチョコレートフェアがあるわけでもないですし、
世界でも有名なショコラティエが出店するわけでもないです。
3月14日のホワイトデーもないので、
カナダのバレンタインは日本よりシンプルかもしれません。
でも、一つ日本より派手かなと思うことが。
チョコレートの広告よりも
ジュエリーや宝石の広告のほうが目立つんです。
バレンタインにプロポーズする人も多いのでしょうね。
私だったらチョコよりジュエリーかな・・・?
カナダ政府や日本政府機関でも勤務経験があり、現在も日本で年に一度カナダ外交に関する講座を大学で担当しているというこれまでにない経歴を持つ講師。カジュアルからフォーマルな英語表現まで指導することができます。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする