Hello from Canada! Fruitful English講師のYukoです。
このタイトル、なんのこっちゃ?と思っちゃいますね。
カナダの学校での保護者の会合のことなんです。
PTA総会は夜に
カナダの学校のPTA総会は夜に行われます。
理由は、
保護者が仕事の後に出席できるから。
カナダは共働き社会です。
夜の7時からの集まりなら、
親のどちらかが家に残り、片方が出席することができます。
ちなみに父親のPTA総会の出席率も活動の参加率も日本より高いと思います。
日本のPTAはお昼間に行われるので、
わざわざ有休をとって、総会に出席する、なんていう話を聞くと、
未だに「母=主婦」という意識なんだな~と感じます。
入学説明会も二者面談も
PTAだけでなく、
入学説明会など親の出席が求められる集まりや、
先生との面談も夕方から夜にかけて行われます。
普段は授業終了後10分後には帰宅してしまう先生方もめずらしく残業です。
先生方が普段仕事をしていない、というわけではなく、
朝早くに準備をしている先生もいらっしいますし、
うちに仕事を持ち帰る先生も多いようです。
ただ、ご自分の子供のお迎えもあったりしますので、
授業終了=帰宅という感じです。
コロナ禍では?
コロナ禍以来、もちろん学校で集まることはできません。
オンラインでバーチャルPTA総会、バーチャル二者面談などが行われています。
バーチャルでも開催時間は夕方から夜にかけて。
コロナ禍で大抵の人が在宅勤務ですが、
それでもきちんと仕事を終えてから、参加することができます。
やりたい人がやる
ちなみに日本のPTAにまつわる「怖い話」はよく耳にしますが、
カナダでは経験したことがありません。
PTA役員の枠が空くと、希望者を募るメールが回ってきます。
そして、いつのまにか誰かが手を挙げてくれています。
ありがたいことです。
役員以外にも、PTA主催のイベントのお手伝いを募集することもありますが、
それも同じくメールで案内が回ってくるだけで、いつのまにか枠が埋まります。
幼稚園や低学年では、授業のお手伝いや遠足の付き添いのため、
保護者のボランティアを募りますが、
あっという間に埋まってしまうほど人気なんですよ。
保護者が一同に会して、役割分担について話し合うこともないので、
時間の無駄がありません。
また、役割を押し付け合ったりすることもないので、憂鬱にもなりません。
ボランティア教育を小さいころから受けているので、
「やるのは当たり前」「やりたい人・できる人がやる」
という気持ちがあるのでしょう。
「やらない人=ずるい」という気持ちもあまり持たないのかもしれませんね。
ボランティア休み
会合は夜に開かれても、
昼間のボランティアとなると有休をとらないといけない?
とお思いでしょう?
ところが、
カナダの職場には大抵「ボランティア休み」という制度があり、
一年に〇日、あるいは〇時間、
ボランティアのために休みを取ることができます。
貴重な有休を使わなくても良いのです。
そういった制度も保護者の積極的な参加を後押ししているのでしょう。
カナダ政府や日本政府機関でも勤務経験があり、現在も日本で年に一度カナダ外交に関する講座を大学で担当しているというこれまでにない経歴を持つ講師。カジュアルからフォーマルな英語表現まで指導することができます。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする