要注意!海外レシピで使われる重さと容量の単位

こんにちは!講師のRinaです。

皆さんは英語のレシピを見て料理を作ったことがありますか?

私はテレビで見た料理や外で食べた料理をすぐ自宅で試したくなってしまうのですが、そんなときはたいていインターネット上で英語のレシピを検索し、作りやすそうなものをピックアップして使います。
でも、海外の英語で書かれたレシピって、正しく読み取るのが意外と難しいんです!
何が難しいかというと、英語表現ではなく、単位!
日本とは異なる単位のせいで、分量を間違えて失敗したことが、実は今まで何度もあります。

1:重さ

日本では日本で質量といえば、ほとんどは「キログラム (kg)」で表現するものですが、イギリス、アメリカ、カナダでは「ポンドpound ( lb)」「オンスounce (oz)」という単位を見かけます。
キログラムに慣れている日本人にとっては、感覚をつかみにくい単位ですね。

ポンドにはいくつかの定義がありますが、常用ポンドは約450gです。
オンスはポンドを分割した単位で、1オンスは1ポンドの1/16。1オンスは約28gです。

私にとっては、1,000グラム=1キログラムというように、すっきりした数字で単位が上がるという概念が通じないことがびっくりで、いまだに違和感があります。

ところで、パウンドケーキ(Pound cake)」はなぜこう呼ぶか、ご存知ですか?

これは18世紀初頭にイギリスで作られていたケーキが、卵・砂糖・小麦粉・バターの4種類の材料を各1パウンドずつ使用していたことからこのように呼ぶそうです。
フランス語では「Quatre Quarts(カトル・カール、意味は4分の1)」といい、小麦粉・砂糖・バター・卵という4つの材料をすべて同量に混ぜて作るケーキを言います。
この手法で作ったパウンドケーキのカロリーは、なんと7,411kcal!
成人の3日分の摂取カロリー以上です。
数切れ食べただけで1パウンドくらい体重が増えてしまいそうですね。
なお、日本で作られているパウンドケーキは、この分量で作られているものは少なく、ほとんどは直方体のケーキを総称してパウンドケーキと呼ばれています。

今度スーパーケットに行ったら、紙に包まれて固まりで売られているバターの重量を見てみてくださいね。いずれも1ポンド=450gとなっています。

2: 容積

容積も重さと同じくらい厄介です。
私たちがよく使う計量カップや計量スプーンですが、実は世界共通ではないんです!

計量カップの量

日本       1cup     200ml
アメリカ              1cup      240ml または 237ml
イギリス              1cup      285ml
オーストラリア    1cup      250ml

★計量スプーンの量

日本・アメリカ・イギリス 小さじ 5ml  大さじ15ml
オーストラリア      小さじ 5ml  大さじ 20ml

こんなにも違うんです!
そのため、英語のレシピを見るときには、そのレシピがどこの国のものなのかを確認する必要があります。面倒ですね・・・

ちなみに、「大さじ」はtablespoon、「小さじ」はteaspoonです。
レシピではそれぞれtbsp、tspと表記することが多いです。

どの国でもこのような計量カップやスプーンは売っていますが、実際、欧米人で正確な計量スプーンを持っている人はそれほどいないような気もします。
フランス人の私の義母も、「大さじ」は普通のスープ用スプーン、「小さじ」は普通のティースプーンを使っています。
計量カップも食事用の水用グラスです。
しっかり正確に計量するのは日本人くらいなのかもしれませんね・・・!

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (6 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

様々な国に滞在した経験があり、「伝わる英語」が何であるかをしっかりと理解しているRina先生。きめの細かい添削でありながら、モチベーションもしっかりと上げてくれる添削が大変人気で、生徒様から高い評価を受けている講師です。 座右の銘は"If you can imagine it, you can achieve it. If you can dream it, you can become it."