あけましておめでとうございます。ニューヨークシティからMihokoです。年末年始はどのようにお過ごしでしたか?ニューヨークシティはお家でのパーティも自粛、レストランでの飲食は禁止ということで、我が家ではバーチャルで家族や友達とお祝いしました。
夫の家族はアメリカなのでクリスマス当日に、私の家族は日本なので、日本時間の1月2日、こちらの元日に。ゆるゆると、お互い飲み食いしながら小一時間くらいおしゃべりしました。
びっくりしたのは娘のボーイフレンド宅のクリスマスのスケジュール、itinerary ってのを見せてもらったとき!このitinerary、海外旅行をするときに渡される「日程表」ですね。
全てバーチャルなんですが、朝の9時起床に始まり、夜の9時までびっちり予定が〜!ビンゴ大会とか、バーチャルでワイナリーの試飲とかもありました。事前にビンゴカードや、試飲用のお酒などが親戚中の各家庭に配られたんですって!ご家庭にもよるでしょうけど、クリスマスはbig dealです。
旅行日程だけじゃないitinerary
さて、話は前後しますが itinerary、旅行日程くらいにしか使われないんじゃ?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、結婚式や各種イベントのスケジュールなんかにも使われる言葉です。
じゃあ、itineraryと scheduleは何が違うのか?辞書によると、こうあります。
itinerary= a route or proposed route of a journey, an account or record of a journey,
a guidebook for travelers
schedule= a slip of paper/ a short note, a timetable/ other time-based plan of events
ん?itineraryには「旅行」関係の意味しかないじゃん!ですって?…なのですが、言葉の違いをよくみてください。
scheduleが「時間に沿って何をするか」ということを表すのに対して、itineraryは “route”とか “record” “guidebook”なんて言葉で説明されています。
つまり、「何をするかだけじゃなく、どうやってするか」を説明するところが scheduleと大きく違うところです。そこで、”a wedding itinerary”というと、結婚式当日のことだけではなく、結婚式当日を迎えるまでのプラニングやチェックリストなんかも載っています。
それから、言葉の響きとして scheduleよりも itineraryの方がフォーマルな感じ。次にイベント関係のプラニングを任された時に、この “itinerary”という言葉を使ってプラニング表やイベントのスケジュール表を英訳してみてくださいね!
実際のItineraryをチラ見…
さて、実際にチラ見させてもらった娘のボーイフレンド・ファミリーのChristmas Day Itineraryはこんな感じでした…
9 am: breakfast & coffee/ tea time – whenever you are awake
10 am: gift opening – EVERYONE!
11:30 am: family photo & video time – EVERYONE!
≀
1:30 ~2:45 pm: virtual wine tasting – GROWN-UPS ONLY!
3~5 pm: Netflix movie time – EVERYONE!
≀
とっても仲良しファミリーなのでみんなで盛り上がったようですが、さすがにteenagerの彼は疲れたようで、午前11時の時点で「あ〜!まだ2時間しかたってねえ!」というメッセージを娘に送ってきていました…(苦笑)
ちょっと遅ればせながらの写真ですが、乾杯〜!
邦楽・洋楽のヒットソングで英語を学ぼう!
名曲を訳しながら解説♪翻訳家の言葉の選び方
プロの翻訳家が実際に訳す過程をイチからお見せします!
文芸翻訳の中でも特に深い読解力と言葉選びのセンスが要求される楽曲翻訳について、一行ずつ丁寧に解説した飜訳集。
日本語・英語の曲、合わせて12曲が収録されています。一緒に翻訳をしていくことで、プロならではの技術が習得できます!
日本の大学で英語、ロシア語、ラテン語を学びながらフラワーデザイン学校に通いフラワーデザインを習得。翻訳も通信で勉強するがもの足りずニューヨーク・シティに移住。市内の大学で英語を学び直し、フラワーデザイナーとなる。同時に、翻訳や通訳に従事し、日本語や英語の家庭教師を務める。
翻訳実績:主に音楽関係の記事やCDのライナーノート、ブログ記事、履歴書のプロフィール、ビジネスレターなど通訳実績:取材、現地学校における諸行事、プライベートレッスンの場など
息抜きには土いじり、ルービックキューブ、星や月を眺めながらの一杯。クラシックバレエ用ストレッチとヨガを自己流でアレンジした整体をしたり、一指禅、日記を書くことが日課。好きなスポーツはサッカー、バスケットボール、水泳。ジャンルを問わず日々の生活に音楽は欠かせない。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする