【いろいろな翻訳】日本語の魅力―漢字の形態

【いろいろな翻訳】日本語の魅力―漢字の形態

皆さん、こんにちは!英日翻訳家デビュー講座講師のMasakoです。

今年の夏は本当に暑く長かったですね。酷暑・猛暑でいつまでも夏が居座っていました。

そんな夏真っ盛りの7月、毎年第3月曜日が海の日と定められているようで、今年は7月17が海の日になりました。

「海」という漢字

海の日にあたり、「海」という漢字をつくづく眺めてみると、みなさんご存知のように「海」の中で「母」が泳いでますね。

このように、その構成要素に「母」を含む漢字を思いつく限り列挙してみたところ、海、毒、苺、侮などが浮かびました。まだまだありそうですが、とりあえずここまでとして、早速ChatGPTに「母」を構成要素に持つ漢字の意味と背景について質問したところ、こんな答えが返ってきました。

「海」:

「海」は、「母」の下に「水」が組み合わさった漢字であり、大きな水の集合体である海を表現しています。ここでの「母」は、地球自体が生命を育む母なる存在を指しており、生命の起源や根源的な存在を表現しています。

「毒」:

「毒」は、「母」の下に「共」が組み合わさった漢字であり、母から共有される有害な物質を意味します。この漢字は、母親が子供に対して悪影響を与える可能性や、生物学的な母性の一面である「母乳中の有害物質」を示しています。

ということ、さすがにそのスピードには舌を巻きますが、読んでみて「え⁈」と引っかかるか所がいくつかあります。部首の位置関係が妙ですよね。

そもそもアルファベットで始まったChatGPT、実は漢字の習得に戸惑っているようなのです(笑)。漢字の意味についてはかなり進んでいますが、漢字の構成については今一つ。それだけ象形文字である漢字の成り立ちを習得するのは難しいということなのでしょう。

そうこうするうちに、吉野弘の詩にこんな一節を見つけました。

母は
船の一族だろうか。
こころもち傾いているのは
どんな荷物を
積みすぎているせいか。

(吉野弘『漢字喜遊曲』より抜粋)

「母」という字を手書きすると、左右対称ではなくやや傾いていることに目をつけた鋭い観察から生まれた詩です。

「母」という字に加え、「心」という字も、昔習字で筆書きしたときに、バランスをとるのがとても難しい漢字だったことを思い出します。まるで、仕事を持つ母親がワークライフバランスをとることに難儀している事実、また日々生きて行くうえで、心のバランスを保ち続けることがとても困難である実状を示唆しているような気がします。

手書きの漢字を入力することがないChatGPTが、こんな漢字「母」や「心」が持つニュアンスを学ぶのはいつになるのでしょう?

お気に入りのスコットランド民謡 ”The Water is Wide”より

蛇足になりますが、わたしはこの吉野弘の詩の一節で、お気に入りのスコットランド民謡 ”The Water is Wide” の一節を思い起こしました。

There is a ship that sails the sea
She’s loaded deep as deep can be
But not as deep as the love I’m in
I know not how I’ll sink or swim

 

「母」は海を渡る荷物を積みすぎた船なのでしょうか?さて、積み荷の中身は?

そしてもうひとつ、「梅」という漢字にも「母」が隠れていることを発見!今年も梅干を漬けました。

「母」の戯れ歌

「母」という字にこだわって、こんな戯れ歌を作ってみました。

梅の実
木になった母という実
塩漬けにして
三日三晩の土用干し
あらあら
うめ星という星になる
空に向かって
透かしてみると
しわだらけのお星さま
ご飯で包んでみてごらん
うめ星握りのできあがり
お米の宇宙に漕ぎ出して
うめ星にたどりつくと
じゅわんとすっぱくて
きりりとしょっぱくて
ちょびっとあまい
星になった母の味

このように、漢字の背景や意味を知ることで、より深い理解と視点が得られますし、なによりも楽しいですよね。

皆さんも是非日本語、とりわけ漢字の楽しみを掘り起こしてみてくださいね。

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!
翻訳家のたまご

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (2 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

商社勤務。英国へ語学留学しCambridge English Certificateを取得。帰国後外資系企業に勤務。その後結婚して夫の転勤先である米国カリフォルニア州、テキサス州、さらにアフリカのナミビアを転々とする。 それぞれの地域のカレッジにて英語、スペイン語、数学、歴史など一般教養を終了し、ナミビアでは、南アフリカ大学の通信教育にてPsychologyを専攻。 1998年に帰国し、2000年にフリーランス「医学翻訳家」として稼働開始。医学分野において創薬(製剤試験、動物試験)、治験関連文書、承認申請資料、照会事項、文献、製薬品質管理、副作用報告書等々、様々な文書の英日、日英翻訳を手掛けて今日に至る。 <趣味や日課> 昔から単純なパズルゲームが好きで、現在は3マッチパズルにはまってます。他には読書。Amazon Primeでドラマや映画を鑑賞(CMがなく、好きな時間に連続して見ることができるので、国内、海外、ジャンルを問わず興味がわいたものを観ますが、近ごろはやりの『進撃の巨人』や『鬼滅の刃』など常時アドレナリンだらだら系は苦手)、音楽鑑賞。 スポーツ観戦は、相撲に加え、テニスはウィンブルドンのみ、サッカーは四年に一度のワールドカップのみ観戦。フィギュアスケートも観ます。スポーツジムでエアロやヨガのレッスンを受け、マシンに乗ったりしていたのですが、どちらかというとその後の入浴が楽しみ。現在はウォーキングに切り替えています。料理は時短で済ませますが、どういうわけか編み物が好きです。