期待をはるかに超えてきたイタリア
こんにちは!フルーツフルイングリッシュ講師のEriiです。
10月に2週間のお休みを頂き
新婚旅行でイタリアに行ってきました。
Rome–Pompei–Sorrento–Florence–Greve in Chianti
–Bologna–Ortisei(Dolomite)–Venice
の順でイタリアをまわってきました~!
建築物、美術館、街並み、自然
あまりに素晴らしく、
逆にfakeなのかな?と思ってしまうほどでした。
「Surrealとはこういうことなのか・・・!」
と思いながら開いた口がふさがらないまま
2週間エンジョイしてきました。
到着日は予想と違った?
夜7時頃にローマ駅に到着したのですが、
駅周辺は汚く、壁には落書きだらけで、
あれ?私の想像していたイタリアと違うぞ・・・
と思い少しガッカリしていました。
写真や雑誌で見るからあんなに綺麗なのか~はぁ~。
と思いその日は夕食を食べに出かけ、
ホテルで早めに休みました。
ところで、イタリア一つ目のカルチャーショックは
シャワーでした。
旅行中7つのホテルやワイナリー、
アパートなどに宿泊しましたが、
どこもお風呂はなくシャワーのみでした。
それはいいのですが、7つ中4つ、
シャワーにドアやカーテンがありませんでした。
いや、正確には半分のガラスドアだけがついていました。
網戸のように残り半分が絶対にあるのだろうと
信じ込み、一生懸命シャワーのガラスを引っ張っていたのですが、
もちろんないのですもの、出てきません。
泊まったホテルが悪かったのかと思い
「ここのホテルシャワーのドアもない!なんていうホテルだぁ~。」
とおもっていました。
もちろんシャワーを浴びると水は
全部床に流れてしまうので
洗面所が大洪水です!!!
その中、ドライヤーをかけようとしたら
ドライヤーから火が出て大慌てです。
フロントの人を呼び、火が出たよ~!
と言うと、
「ハッハッハ、そうなんだ!毛が燃えちゃうからドライヤーは使わないほうがいいよ」
って、おい!
ドライヤー直そうよ(泣)。
イタリア人は結構ゆる~い感じなのね。
イタリア初感動
2日目早朝私達はバチカンのSt. Peter’s Squareに行き、
度胆を抜かれました。

人間が何百年も前に建てたなんて信じられない
(いや、現代に建てたと言っても信じられない)
視野に入り切らない壮大なpiazzaとbasilicaに
大興奮の30歳!!
パートナーに列に並んでもらい、
私は広場中央で跳ねながら
写真を撮っていました。

そこから、エンジンがかかってしまい
1日で、
St. Peter’s Square
St. Peter’s Basilica
Trevi Fountain
Pantheon
Spanish Steps
Sistine Chapel
Piazza Navona
ジェラート屋1軒
レストラン2軒
カフェ3軒
をまわり、
計25kmを歩きました(笑)。
この旅行で計202km歩き、
登山もしたため、520階に相当する
階段をのぼってきました・・・。
新婚旅行という名の壮絶大食いダイエット旅行?
は続きます!!

人生の半分以上をアメリカで過ごし、アメリカの大学では言語学のアシスタントとして活躍されたり ネパールでも英語の講師をされていた経験があり、国際経験豊かな先生です。
人見知りしない性格で、誰とでも仲良くなる性格とホスピタリティーは英語指導にも表れています。生徒様から人気で、お客様満足度評価も高い先生です。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする