文化の違いを英語で学ぼう⑨ 〜american university (アメリカの大学)2〜

文化の違いを英語で学ぼう⑨ 〜american university (アメリカの大学)2〜

みなさん、こんにちは

〜はじめに〜

シリーズで文化の違いを英語で学んでいきます。

前回号に引き続き、アメリカの大学についての英文を読んでいきましょう。

※前回の記事「文化の違いを英語で学ぼう 〜american university (アメリカの大学)1~」を見逃した方はこちらからどうぞ!

 

前回は、アメリカの大学誕生についてでしたね。今回はその続きの歴史背景を見ていきましょう!

 

アメリカの大学に関する記事を読もう!

英語学習素材として重要(自分の英語に取り込みたい表現)な箇所を太字にしています。

 

Religious Foundations:

One aspect that may come as a surprise to many Japanese readers is the significant role of religion in the founding of American universities. Most of the earliest institutions were established by religious denominations seeking to educate future clergy members.

Harvard University, established in 1636, was initially founded as a seminary to train Puritan ministers. Similarly, Yale University, founded in 1701, was established to provide religious education to Congregationalist ministers.

宗教的な基盤

意外に思われるかもしれませんが、アメリカの大学設立には宗教が大きく関わっています。初期の大学のほとんどは、将来の聖職者を育成するために、宗教団体によって設立された。

1636年に設立されたハーバード大学は、ピューリタンの牧師を養成するための神学校として設立されたのが始まりです。同様に、1701年に設立されたイェール大学も、会衆派の牧師に宗教教育を提供するために設立されました。

 

Enlightenment Influence:

While religious motivations played a central role in the formation of American universities, the ideals of the Enlightenment period also shaped their development.

As the Age of Reason dawned, universities began to emphasize broader academic pursuits and foster critical thinking.

This shift expanded the scope of education beyond religious teachings, leading to the growth of liberal arts programs and the pursuit of scientific knowledge.

啓蒙思想の影響

宗教的な動機がアメリカの大学の形成に中心的な役割を果たした一方で、啓蒙主義時代の理想もまた、大学の発展を形作りました。

理性の時代が幕を開けると、大学はより幅広い学問の追求と批判的思考の育成を重視するようになりました。

この変化は、宗教的な教えを超えた教育の範囲を拡大し、リベラルアーツプログラムの成長と科学的知識の追求につながりました。

 

The Influence of the Ivy League:

The term “Ivy League” often evokes images of prestigious American universities.

Originally, the Ivy League referred to an athletic conference consisting of eight private colleges, including Harvard, Yale, and Princeton. These institutions gained prominence due to their rich history, academic excellence, and influential alumni.

However, the term has come to symbolize an elite group of universities that consistently rank among the top educational institutions in the United States.

 

アイビーリーグの影響力

アイビーリーグ」という言葉は、アメリカの名門大学イメージさせることが多いです。

もともとアイビーリーグとは、ハーバード、エール、プリンストンなど8つの私立大学からなる体育会系カンファレンス(競技リーグ)を指していた。

これらの大学は、その豊かな歴史とこれらの大学は、その豊かな歴史、優れた学問、影響力のある卒業生によって脚光を浴びました

しかし、この言葉は、米国で常にトップクラスの教育機関にランクされるエリート大学群を象徴するようになった。

 

〜まとめ〜

アメリカの大学は宗教基盤がしっかりと根付いており、教会や宗教団体から補助金を多く受けている場合があります。その代わりに、優秀な人材を育成し、リーダーを育て、地域や州、国を牽引する人物を育てようという意識があります。

授業でも生徒が中心となって話し合いを進めていくのは、そういった主張できる人材育成を象徴しているのでしょう。

 

次号では、アメリカの大学のまとめ記事を読んでいきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (2 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

地方の公立小~高校で普通に学び、必死の受験勉強の結果、英語が苦手な大学生になる。自分のように英語が苦手な生徒を助けたいという一心で、英語講師を目指す。1年間、英語の臨時講師をしながら資金を貯め、渡米。米国大学院にてTESL(英語教授法)を取得。2年間の留学を経て、地元で英語講師として18年間、中高大学生を中心に英語を指導中。英検1級、TOEIC最高点980 海外留学サポート、英語ディベート、英検・TOEICなどの資格取得のための指導も行っている。