皆さん、こんにちは!
FEの特別講座にて昨年夏より
日本の昔話で教材をつくる『レジェンド絵本 翻訳プロジェクト』 (※この講座の詳しい内容はこちらからどうぞ!)
が開講されました。
日本の昔話を英訳し対訳本にして日本の文化を知ってもらいましょう!
ということで、日本を発信する対訳本を作り、それを日本語学習している外国圏の方の教材にも活用する、という講座でした。
このプロジェクトは、社会貢献の一環として日本で育つ外国人の子供たちに英語で日本語を学べる教材を作りながら自身の英語力も上げよう!という、FEの社会貢献講座『英語で日本語の教科書を作ろう!』の『LEVEL 4』にあたる姉妹講座です。
そして、今回ご紹介の「子ども新聞」は、講座を受講された方によって書かれたもので、日本のみならず世界中の日本や日本語を知りたい!と思っている子どもたち、また大人へ向けても、日本特有の文化や習慣を紹介するブログ記事です。
そんな子ども新聞の記事をシリーズでご紹介していきますね。
※前回のシリーズ子ども新聞記事「【子ども新聞 vol.39】「マスク」の歴史と環境問題」を見逃した方はこちらからどうぞ!
さて、今回は日本の「上履き」についての記事です。
【子ども新聞 】をご紹介!
「上履き」って知っていますか?
日本ではほとんどの学校が土足厳禁です。
外で履いた靴を室内で履かずに室内では室内用の靴に履き替えてくださいと言う事です。
この学校内で履く靴が”上履き”というのです。
日本の家、学校は入り口に玄関という靴を脱ぐ場所があって下駄箱というシューズボックスに靴を入れ、室内履きに履き替えます。
海外の家、学校は外から履いてきた靴でそのまま家に入り、家だと靴は洋服を収納するクローゼットの下に入れておくのが一般的ではないかと思います。
私は、この靴を脱いで家・学校内に入るという日本の習慣が好きです。
外からの菌を家・学校に持ち込まず、室内を綺麗に保てますからね。
子ども新聞記事の日本文の英訳はこちら
Have you ever heard of Uwabaki?
Most Japanese schools do not allow students to enter rooms with the shoes you wore outside.
That is, you need to take the shoes you wore outside off and change to indoor shoes when you enter the building.
The shoes worn in the classroom are called ‘Uwabaki’.
Basically, Japanese houses and schools have a place to take your shoes off at the entrance called a GENKAN and put your shoes in a shoes box called a GETABAKO and change to indoor shoes.
In the Western style, I think it’s common to enter houses and classrooms with shoes on and at home, keep your shoes at the bottom of the closet where you store your clothes.
I like this Japanese custom of taking off your shoes to enter the house/school.
You can keep the indoors clean by not bringing germs from outside into your home/school.
執筆者名(むらき まみ )
カスタマーサポートがおすすめ記事をご紹介いたします。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする