【お正月と英語】コロナ禍でのお正月の変化

toeicハイスコアホルダーchiakiさんの記事。コロナ禍でのお正月

みなさん、こんにちは!

今年の年末年始はコロナ禍で迎える2度目の年越しですね。日本国内ではワクチン接種が進み、医療崩壊の心配は一旦免れている状況です。
しかし、新たにオミクロン株が発見され、全世界でなかなかパンデミック状態から脱却することができていません。
「新しい生活様式」が私たちにも浸透しつつありますが、コロナ禍にてお正月行事にはどのような変化がおきているのでしょうか?英語を交えてご紹介します。

 

大勢で集まる忘年会・新年会は自粛ムード

会社員の方にとっては、忘年会や新年会が会社の一大イベントとして企画されているケースも多いのではないでしょうか。幹事や余興演出が新入社員の登竜門になっているところもありますし、楽しい反面で準備には相応の負荷がかかるものでした。
しかし、コロナ禍を受けて事態は一変。一堂に会する(get together!) イベントは控える流れが加速していることから、全社をあげて忘新年会を開催する会社は激減しています。コロナ後の生活でも、このまま社内イベントとしての会食は復活しなくてもよい、と言った声も多いようで…以前から、「お付き合い」として仕方なく参加している方が多かったのでしょうか。

 

初詣、行きたいけれど…

お正月の風物詩でもある、初詣(The new year’s visit to a shrine/temple)。
一年の感謝を捧げ、新年の無事と平安を祈願する、日本人にとっては大事にされている習慣のひとつです。それゆえ、どうしても大勢の人が集まってしまうため、参拝を控える方や混雑する時間を避け短時間で済ませる方が増えています。境内でも、手水舎で手口を清めることや鈴を鳴らしての参拝は、不特定多数の人が触れるために感染リスクを感じてしまうことも。
コロナ禍に配慮してオンライン参拝やキャッシュレス賽銭の環境を整えた寺社もあるようですが、なかなか一般化はしていない状況です。やはり、神社・仏閣には直接足を運んで神様に一年のご挨拶を行いたいと考える方が多数のようです。

 

帰省・旅行は、自粛派と感染マナーを守り実行派に

以前はお正月を故郷や海外で過ごすケースが多くみられました。
しかし、新幹線ホームや空港ロビーが大混雑しているニュースを見ていたのもコロナ前のこと。コロナ禍においては、今年も移動が大きく制限されています。とはいえ、2020年末と比較すると国内での移動制限は少し緩和されているようです。ワクチン接種を完了している方は、
去年よりは安心して親戚で集まり(family reunion!) 、久しぶりの再会を楽しむことも出来そうですね。
ただ、海外旅行については未だ厳しい状況が続いています。次々と出現する変異株との格闘が続いていますが、ワクチン接種証明書やPCR検査証明書を活用し、また自由に旅行が出来る日々が一日でも早く戻ることを願ってやみません。

 

会えないからこそ、気持ちをこめた贈り物

気軽に集まって楽しい時間を過ごすことが難しいからこそニーズが増えているのが「プレゼント」です。従来から、年末には一年お世話になった気持ちを込めてお歳暮(End-year gift / Winter gift)を贈る習慣がありましたが、コロナ禍においては近しい友人や両親・祖父母にも贈り物で気持ちを伝える方が増えているようです。本来ならば故郷に帰り楽しい時間を過ごしたかった、という気持ちを贈り物に込めることから「帰省暮」といった言葉が新しく生まれたりしています。

 

「個食」が、おせち料理にも登場

お正月グルメで真っ先に思いつくのが「おせち料理」(Traditional Japanese New Year’s dish)。コロナ禍ではここにも変化がおきているようです。おせち料理といえば、重箱にぎっしり詰められた食材を連想しますが、複数人で一つの重箱から取り分けて食べることには抵抗を感じてしまいますよね。そこで登場したのが「一人前おせち」。取り分ける必要がないように一人分ずつお重に詰めてくれている個食おせちがトレンドになっています。
華やかなおせちはお正月の日本の食卓を彩る大事な料理。伝統を繋ぎつつも、核家族化や少子高齢化で家族規模が小さくなっている日本では、個食のおせちが今後一般的になっていく可能性もありそうです。

 

新しい生活様式を取り入れたお正月

コロナ禍で過ごすお正月。以前と全く同じような生活は出来ませんが、新しいサービスも次々と生まれ、自粛の中にも楽しみを見つけられることが増えていませんか?
新たな一年が、こちらを読んでいる皆さんにとって素晴らしい毎日になりますように。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (20 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

海外留学、海外生活無しの純ジャパニーズ。英語が好き!外国文化に興味がある!という一心で英語学習を続けています。 国際線客室乗務員と外資系企業での役員秘書を通して感じたアレコレも執筆予定。TOEIC910点。着物が大好き。