英語で子育て〜アップルソースであぐら?!〜

みなさん、こんにちは。アメリカ出身ののMorganです。

どうやら子供たちはアメリカの学校で、新しいことを習ってきたようです。

クリス・クロス・アップルソースとは??

子どもたちが遊んでいる時に、聞き耳を立てていたら、

「Criss-cross applesauce!」と聞こえてきました。

クリス・クロス・アップルソース??

なんじゃそれ?

と思ったら、子どもたちが床にあぐらをかいているのが見えました。

おぉ〜なるほど。

これが、「Criss-cross applesauce!」のようです。

 

私も知らなかったんですが、私の時代は、「Indian-style」と呼ばれていました。

はい。…名称変更も当然ですね。

今の時代の学校では、「Criss-cross applesauce!」と先生が指示を出せば、学生が床にあぐらで座るということのようです。

これは幼児英語でよく使われる、いわゆる教室英語だと思います。
お子さんがいらっしゃらないご家庭ではまず聞くこともないかもしれません。

けれど、なぜあぐらが「Criss-cross applesauce!」なのか。

 

「Criss-cross applesauce!」はどこからきたの?

実は、Criss cross applesauceというの童謡があり、サークルタイムなどでよく歌われるようです。
あぐらで座って行う簡単な遊びがあるので、どうもそこから来ているようです。

30歳以下あたりから、この「Criss-cross applesauce!」は使われているようなので、これで、年齢がわかりますね!

我が子達は、「Criss-cross applesauce!」いつから知っていたのだろうか…とふと気になりました。
最初は、このフレーズを知らなくて、学校で大好きなおやつのapplesauceがもらえるのか!とワクワクしたのではないかと。

日本では胡坐をかかない?

日本では、あまりあぐらをかく機会がないように思います。
お寺に行くときや学校の集会やあらたまった場面でも、あぐらは失礼でしょう?正座ばかりではないでしょうか。

もしくは学校で子供たちが座るときは三角(体操)座りが主流ではないでしょうか?

アメリカでは逆であぐらはかいても、正座はあまりしません。
アメリカでは、正座は膝に負担がかかるので、あまり良くないとされているからかもしれません。

座り方ひとつも国によって違うんですね。

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (4 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Hello! アメリカ出身のMorganです。もうかれこれ日本に15年程住んでいます。 アメリカにも子どもたちを連れてよく里帰りするので、子どもを通して気がついたこと、日本とアメリカの違い、日本のここがいいな〜、アメリカのこういうところが懐かしいな〜ということを中心にブログに綴っていきます。