【英検2級~対策】政治・司法に関する英語表現を紹介します!

【英検2級~対策】政治・司法に関する英語表現を紹介します

みなさん、こんにちは!

今回は英検でよく出題される単語や表現について、特に「政治・司法」分野からご紹介します。

英検の2級以上となると、政治や司法に関する出題も少なくありません。覚えておけば、語彙問題や長文問題などで役立つはずです。

 

政治・司法に関する英語表現10選

まずは次の10個の英語表現について、意味が連想できるかどうか確認してみましょう。
英検の上位級で出題されうる表現が並んでいます。

いずれも政治や司法に関連したもので、①から⑥までが政治関連、⑦から⑩までが司法関連のキーワードです。

  1. term
  2. President
  3. turnout
  4. election
  5. governor
  6. vote
  7. Supreme Court
  8. plaintiff
  9. jury
  10. verdict

 

 

政治・司法に関する英語表現10選 解説・例文

お疲れ様でした。それでは、各表現の意味や発音のイメージをチェックしていきましょう。

termは「任期」を意味する名詞です。発音は「ターム」です。他にも「学期」や「専門用語」などの意味も持ちます。

Presidentは「大統領」を指す単語です。「プレジデント」と発音され、「社長」や「会長」の意味もあるため、日本語としてもおなじみです。

例)The term of the President of the United States is four years and is elected through indirect elections.
(アメリカ大統領の任期は4年で、間接選挙によって選出されます。)

turnoutは「投票者」を表す表現で「ターンアウト」と発音します。「出席者」や「生産高」などの意味も持ち、文脈によって様々な意味になる単語です。

electionは「イレクション」のように発音され、「選挙」のことを指す名詞です。

例)Voter turnout in the recent election was the lowest on record.
(今回の選挙の投票率は過去最低となりました。)

governorは「知事」を意味する言葉で、アメリカの「州知事」や日本の「都道府県知事」を表現したい時に利用できます。発音は「ガバナー」です。

voteは「投票」や「投票権」を意味する名詞であり、「投票する」という意味の動詞でもあります。発音のイメージとしては「ヴォウト」のようになります。

例)The governor conceded defeat following the vote count.
(知事は開票結果を受け、敗北を認めました。)

Supreme Courtは「最高裁判所」のことを指します。発音は「スプリームコート」です。Supremeは「最高の」や「最上の」といった意味を持つ形容詞で、Courtは「裁判所」を意味する名詞です。

plaintiffの発音は「プレインティフ」で、「原告」を意味する単語です。「原告」とは裁判で訴えを起こす側の当事者を指す言葉です。反対に、裁判を起こされる側の当事者のことを「被告」と呼び、英語ではdefendant(ディフェンダント)になります。

例)The Supreme Court rejected the plaintiffs’ arguments while avoiding a constitutional judgment.
(最高裁判所は憲法判断を避けつつ、原告の主張を退けました。)

juryは「陪審員」を意味する単語です。「ジュリー」と発音されます。陪審員とは主にアメリカで、裁判に参加する市民のこと指します。

verdictは「ヴァーディクト」のように発音される名詞で、特に陪審員によってなされる「評決」や「判断」を意味します。

例)The jury’s verdict found the defendant not guilty.
(陪審員の評決により、被告は無罪となりました。)

 

いかがでしたか?

今回は英検対策に役立つ政治・司法分野の英語表現を紹介しました。

是非この機会に覚えてくださいね。

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (45 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

大学で法律を学び、卒業後は会社員として勤務。経理・総務・内部監査などを経験。英語の必要性を感じ、数年前から独学で勉強中。 TOEIC950越え、翻訳検定2級を有する他、宅建・海事代理士・FPなども持つ資格試験好き。現在は通訳案内士試験に挑戦中。