こんにちは、Paigeです。
今回も前回に引き続き、類似した英単語の使い分けをご紹介したいと思います。
前回の記事「【3分で英語学習!】see?look?watch?「見る」の英単語使い分け」はこちら
さて、今回取り上げるのは「影響を与える」と訳せる英単語です。
英作文などでもよく用いるのではないでしょうか?特に混同しやすい「affect」と「effect」をはじめ、それぞれのニュアンスを例文と共に見ていきましょう!
英単語「affect」と「effect」ニュアンスの違いを理解しよう
-
Affect
「affect」は、単純に「影響を与える」「変化をもたらす」ことを意味し、プラスの影響とマイナスの影響どちらに対しても使うことができます。注意したいのが、影響を与える主体が物事であるため、人を主語に取ることはほとんどない点です。
主に動詞として用いられる「affect」は、後述する「effect」と混同しないようにしたいところですね。「affect」の「a」は「action」の「a」と覚えておくと、「affect」=動詞と結びつけやすいかもしれませんよ!
(例)Many people believe that too much video game playing affects the brain negatively.
「ビデオゲームのし過ぎは脳によくない影響を与えると、多くの人が信じている。」
(例)Japan’s economy was affected by the recent global recession.
「日本経済は近年の世界的不況に影響を受けた。」
-
Effect
「effect」は、大抵の場合、名詞として使われます。「have an effect on」が一般的な形で、「affect」とほぼ同じニュアンスの「影響を与える」となります。なお、単体で名詞として用いられた場合は、「(何かしらの原因により生じた)結果」「効果」などの意味になります。
(例)Smoking has a harmful effect on your overall health.
「喫煙は全体的な健康面で有害な影響を与える。」
(例)The new working-from-home trend is having a positive effect on workers’ mental health.
「新しい在宅勤務のトレンドは、従業員のメンタルヘルスにいい影響を与えている。」
-
Impact
「impact」も同様に、人や状況に「影響を与える」と訳すことができます。しかし、名詞形が「衝突」という意味を持つように、特に強い衝撃のような影響というニュアンスで使われます。
「make/have an impact on」の形で用いられることが多く、「impact」の前に形容詞を置くこともできます。
(例)Global warming has been making a significant impact on our environment.
「地球温暖化は私たちの環境に深刻な影響を与えている。」
(例)The spread of social media had an impact on people’s lives.
「ソーシャルメディアの普及は、人々の生活に強い影響をもたらした。」
-
Influence
「influence」は、「affect」ほど直接的ですぐに表れる影響ではなく、人の考えや行動に対してじわじわと影響を与えていくイメージです。良い影響でも、悪い影響でも使うことができます。
人を主語にする時は、直接関わりを持った人に限定されるので、注意したいですね。また、「effect」や「impact」のように、「have an influence on」の形を取ることもできます。
(例)What influenced you to pursue a career in teaching?
「何に影響を受けて、教師の道を目指したのですか?」
(例)TV shows can influence children’s behavior.
「テレビ番組は子供の行動に影響を及ぼすことがある。」
-
Inspire
「inspire」は、ポジティブな意味合いで「影響を与える」となります。主に人に対して、何かが刺激を与えたり、動機付けをしたりするといった文脈で用いられます。
「influence」と異なり、直接面識のない人(偉人・有名人など)から影響を受けたという時にも使うことができますよ。
(例)My mother inspired me not to give up my dream even when it seemed impossible.
「私の母が影響を与えてくれたおかげで、不可能に思えた時でも夢を諦めずにいられた。」
(例)John Mayer inspired me to learn how to play the guitar.
「ジョン・メイヤーの影響でギターを習い始めた。」
今回は「影響を与える」と訳せる英単語をご紹介しましたが、いかがでしたか?
それぞれのニュアンスを踏まえ、是非使ってみてくださいね!

現在カナダの大学院で国際開発学を研究しています、Paige(ペイジ)です。
海外旅行が好きで、トロントにて留学・就労経験があります。日本では海外向けサービスを提供する企業で勤務しておりました。
英語学習や日常会話からビジネス英語まで、幅広くお伝えしていきたいです!
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする