【3分で役立つ医療英語!】英語で症状を伝えるには

【3分で役立つ医療英語!】英語で症状を伝えるには

みなさん、こんにちは!インストラクターのNaokoです。

学生時代を含めて、長年一生懸命英語を勉強してきていても、意外と知らないのが「体調に関わる英語」ではないでしょうか。

 

「海外で病院に行く」

「体調に関わる英語」と言った時にまず思い浮かぶシーンは「海外で病院に行く」場面でしょう。

海外旅行中に突然の体調不良!普段病院は安心できる場所ですが、日本語の通じない海外では、やたらと敷居が高く感じますよね。

 

「外国人患者を迎える」

もう一つ思い浮かぶシーンは日本で「外国人患者を迎える」という場面でしょう。

昨今では年々日本を訪れる外国人が増えており、オリンピックも控えている中、患者として日本の病院を訪れる外国人も増えています。

 

海外で病院に行った時のポイント①ー簡単な英語でOK

でも、心配は要りません。

要するに今までそういう英語に触れる機会がなかっただけで、これから馴染みになれば良いのです。医療の専門用語、というほどではなく、一般の患者として理解できる「病院英語」をご紹介する、というスタンスでこちらのブログを書いていこうと思います。意外に簡単な表現で通じるものですよ。

 

海外で病院に行った時のポイント②ー自分の症状を伝えるには

初回の今回は、病院に行った時に必ず必要になる「自分の症状を伝える」方法をお伝えします。

それには、”I have 〇〇.”または、“I got 〇〇.”と言えばOKです。〇〇の部分に、自分の症状や病気を表す名詞を入れます。

たとえば、頭痛がするのであれば、頭痛は” headache”ですので、「頭痛がする。」と言うには、“I have a headache.”と言います。

他には、「熱がある。」であれば、「熱」feverを使って、”I have a fever.”と言います。「吐き気がある。」であれば「吐き気」nauseaを使い、”I have nausea.”となります。(※nauseaは不可算名詞なのでaはつきません)

 

もう一つ、形容詞を使う表現もあります

。例えば、「めまい」は名詞でdizzinessといいますが、”I have dizziness.”とはあまり言わず、めまいがするはくらくらする、という意味の 形容詞dizzyを使って「くらくらを感じる」=「めまいがする」”I feel dizzy.”または、”I am dizzy.”と表現します。

 

海外で病院に行った時のポイント③ー使い分け方

“I have 名詞”が一般的なのか、”I feel 形容詞”なのかの見分け方は、

基本的にははっきりと病名や症状が表現できるものは“I have + 症状・病気を表す名詞”

感覚的な訴えは”I feel + 感覚を伝える形容詞”

と思っていれば大丈夫です。

もちろん緊急時であれば、正確な使い分けが出来なくても、とりあえず”I have”に病名・症状・感覚を繋げて訴えれば大事な部分は伝わると思います。
ということで、次回はよくある体調不良を表す言葉をお伝えしますね。

 

海外で病院に行った時のまとめ

「自分の症状を伝える」表現方法は基本的に、はっきりと病名や症状が表現できるものは“I have(got) + 症状・病気を表す名詞”、感覚的な訴えは”I feel + 感覚を伝える形容詞”となります。

是非覚えておいてくださいね。

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (9 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

2 件のコメント

  • nausea は不可算名詞だと思うので、I have a nausea. ではなくI have nausea.の方が良くないですか?
    なんか気になってしまいました。

  • こんにちは。ご指摘いただきありがとうございました。誤植でしたので、修正いたしております。
    見つけていただき、感謝申し上げます。

  • コメントする

    コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    海外で暮らし始めた時はほとんど英語を話せませんでしたが、最初の3ヶ月間、朝起きてから寝るまで(家族が言うには夜も英語で寝言を言うくらい)どっぷりと英語に浸かって勉強しまくり、英語力の基礎を培った講師です。 座右の銘は「All you need is love. But a little chocolate now and then doesn't hurt.(Charles M. Schulz)」