みなさん、こんにちは!インストラクターのNaokoです。
今回も、英語技能4本柱(読む・書く・話す・聞く)のうち、「読む」という技能について書いていきます。
前回は具体的な「イメージング」の練習の仕方についてお話しました。
※シリーズ前回の記事「【3分でつかむリーディングのコツ】イメージングとは?そのやり方」はこちらからどうぞ!
イラストのついている英英辞典がある人はそれを使い、ない人はネットの画像検索をして、英単語とイメージを結びつけるイメージ練習をするのでしたね。
やってみられましたか?
慣れると日本語を介さない分、理解が早くなるのが感じられると思います。
今回は、速く読めるようになるための、その他のコツについてお話しますね。
やっぱりこれは大事です。-文法と語彙-
やはり避けて通れないのが文法と語彙です。
文法知識が足りないと、「英文の仕組み」がわかりません。
日本語とは違う構造を持つ英語なだけに、
基礎的な文法は理解するように努めましょう。
一般的な英文は、中学程度の内容が理解できていれば
読むことが出来ます。
たまに高校程度の知識が必要な英文もありますが、
そういった内容は、英文を読むことに慣れてから、
段階的に学んで行けば良いのです。
基本的な文法に自信がない場合は、
中学レベルの文法をやり直しましょう。
語彙の増やし方
単純な暗記が得意、という方は、
市販の単語帳を丸ごと覚える方法でも良いでしょう。
買ったまま、そのままになっているTOEICや英検の単語帳が
家にある、という方も多いのではないでしょうか。
コツは、単語を見るだけでなく、声に出してみること。
それも例文を読むと頭に残りやすく、
使い方もわかるので一石二鳥です。
また、手を使って書いてみるのもおすすめです。
書いてる途中も、読みを声に出してくださいね。
持ってない、という方は、わざわざ買わなくても大丈夫です。
英語読書の本の単語から語彙を増やしていけばいいのです。
英語読書をしている間は、途中で日本語の辞書を読むと英語脳が
日本語脳に戻ってしまうので、調べないでもらいたいのですが、
その日の読書を終えた後なら、その日読んだ本の中で、
わからなかった単語を調べてもらっても大丈夫です。
本を読みながら、「これはどういう意味だろう?」と
頭をひねったからこそ、意味を知った後に頭に残りやすいのです。
また、本の中に出てくる単語は、
日本の単語帳に出てくるものとは違うことが多く、
より実生活の中で使われるものが多いので実用的です。
今回のまとめ
速く読めるようになるには、やっぱり基礎的な文法理解と
ある程度の語彙が必要です。
海外で暮らし始めた時はほとんど英語を話せませんでしたが、最初の3ヶ月間、朝起きてから寝るまで(家族が言うには夜も英語で寝言を言うくらい)どっぷりと英語に浸かって勉強しまくり、英語力の基礎を培った講師です。
座右の銘は「All you need is love. But a little chocolate now and then doesn’t hurt.(Charles M. Schulz)」
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする