通じない!?ベビーカーは和製英語!

こんにちは、モーガンです。

みなさん、Ergobabyという会社をご存知ですか?お子さんがいらっしゃる方なら、「エルゴ」を聞いたことがある方も多いでしょう。

私は、子供が生まれるまで知らない会社でした。発祥はハワイで、Ergobabyは、主にベビーキャリアー(抱っこひも)を作る会社です。

日本で、自分もErgoを使ってみると、まわりのお母さんたちもみーんなErgoを使っていることに気が付きます。ご存知ない方も、街でお母さんが小さい子供を胸の前に入れて歩いている姿を見ませんか?

たぶん、日本ではそれ7割くらいはErgoだと思います。他のブランドもいっぱいありますが、日本ではErgoが主流という印象です。Ergoはアメリカの会社なので、アメリカでもさぞみんな使っているかと思うでしょう?

しかし私の街では誰も!使っていませんでした。街に行っても、スーパーに行っても、図書館に行っても、わたしの妻以外誰もErgoを使っている人はみかけませんでした。

都会はまた違うかもとは思います。

田舎は車の移動が主ですが、みんなが代わりに使っているのは….どでかいベビーカーです。

え~?でかすぎて不便じゃない?と思うでしょう?

不便じゃないですよ。

なぜなら、今アメリカのお母さん達が主に使っているのは、カーシートにもなるもので、子供が車で寝ても、そのままシートごと、かぽっとベビーカーに装着できるやつ。このシートごと、スーパーのカートの上にも設置できます。どーんっとね!

レストランにもシートごと赤ちゃんを連れて来ている人もいます。このどでかいシートをおく台もファミレスのようなところにはちゃんと用意してあるので、寝た赤ちゃんをカーシートに載せたまま色んな所へ移動できるというわけです。

アメリカ式のベビーカーはとにかくでかいし重い!それに赤ちゃんが入ってるんですから…。普通に10kgはあるでしょうね。

まぁ結果として、ドでかい車・ドでかい玄関スペース、これらを担げる、ドでかい体!?が必要で、結局、日本には向いていないかもしれません。だからみんなErgoを好むんでしょうか?私はErgo好きですけどね。子供もすぐ寝ますし!笑

さぁ…この「ベビーカー」和製英語だって知っていましたか?英語で通じそうですけどね。ネイティブは幼児用の小さい車のおもちゃと思うかもしれません。

〈今日のワンポイント英会話〉

「ベビーカー」

まずbaby-carは和製英語なので、通じません。

英語ではこのように言います!

アメリカ:baby stroller

イギリス:baby pram/ baby pushchair / baby buggy

イギリス英語のpramやbuggyはアメリカでも、あ…strollerね!と分かりはしますが、pushchairは車椅子の一種かと思ってしまうかも…。

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
お友だち登録で「毎日1分のLINEレッスン」、「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!
LINE公式アカウント友だち追加

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (16 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Hello! アメリカ出身のMorganです。もうかれこれ日本に15年程住んでいます。 アメリカにも子どもたちを連れてよく里帰りするので、子どもを通して気がついたこと、日本とアメリカの違い、日本のここがいいな〜、アメリカのこういうところが懐かしいな〜ということを中心にブログに綴っていきます。