アメリカの学校の準備

こんにちは、モーガンです。

9月ですね。アメリカでは新学期が始まりました。

日本で新学期というと、親にとっても一大行事です。

子供が園に行き始めるときは、妻はうちの1つの部屋を「準備部屋」にして、夜な夜な準備してくれました。

(She thinks my handwriting sucks so she didn’t want my help..)

 

大変ですね、洋服から、下着から、靴下までぜんぶ名前を付けて、規定のサイズの袋を作ったり指定のものを買ったり…。

それが終わったかと思うと、毎日のように、スモッグ持って来い、牛乳パック持って来い、おたより帳持って来い、体操服持って来い、とにかく大変!

私は日本語はわかりますが、子供の園の用品の名前一つ一つは、自分が勉強してきた言葉ではないので、慣れるまで、

Me: The teacher said we need to bring an apron every Wednesday.

Wife: Which apron?

Me: I don’t know.. is there anything other than just a normal apron?

Wife: Well.. Did she say “smock” as in a drawing jacket or “apron” like a bib?

Me: I don’t know.. I wasn’t really listening because I thought you would know.

Wife: I don’t know unless you tell me exactly what she said!

こんな感じで怒られてばっかりでした。

 

アメリカは楽ちんです!

別に何も要りません。洋服に記名も必要なし。

学校によるかもしれませんが、持ってきたいなら飲み物くらいですかね。

水筒の指定もありません。キャラクターでも、大きくても小さくても、ペットボトルがいいなら、そうすれば?って感じです。

あと、これは日本人の妻には大不評ですが、幼稚園にはsnackを持っていくんです。

うちはアメリカでもなるべくヘルシーにしようと思うので、ぶどうやブルーベリーなどのfruitsをタッパーに入れて行くことが多いです。

でも勿論いますよ、3歳児のクラスでもポテトチップスやドリトスを持ってくる子。

小さい子で袋があけれなくても、大丈夫!先生が開けてあげているみたいです。

どんなお菓子がいいか….色々意見はあると思いますが、それはそれぞれの家庭で決めることですね!

 

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (7 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

ABOUTこの記事をかいた人

Hello! アメリカ出身のMorganです。もうかれこれ日本に15年程住んでいます。 アメリカにも子どもたちを連れてよく里帰りするので、子どもを通して気がついたこと、日本とアメリカの違い、日本のここがいいな〜、アメリカのこういうところが懐かしいな〜ということを中心にブログに綴っていきます。