【大人のビジネス英語】言えるとスッキリ!「わかりかねますが」

【大人のビジネス英語】言えるとスッキリ!「わかりかねますが」

ビジネスシーンで例えば自分の担当でない業務について質問を受けた場合など、相手側に間違った情報を知らせることを避けるためにも「わかりかねますが」と伝えなければならないことってありますよね。

でもこの表現、英語で正しく相手に伝えられる人って意外と少ないこと、あなたは知っていましたか?
そこで今回の記事では、あくまでも謙虚に相手に伝えられる便利な表現をご紹介していきます。

「何となく単語を並べて使ってみてはいるものの、相手にちゃんと失礼なく伝わっているか不安」そんな方は、ぜひ読み進めてみてくださいね。

 

 

「I don’t know.」はぶっきらぼうに聞こえるため注意!

「それはわかりかねますが」を英語にする際に、ほとんどの人の頭の中に「I don’t know.」が浮かぶと思います。でも実はこの表現、状況や言い方によっては「知らないよ」、「分からないね」などぶっきらぼうで冷たい響きになってしまうんです。

要は使い方に気を付けないと、相手に「自分には関係ない、私に聞かないでくれ」というニュアンスで伝わってしまう注意が必要な表現なんですね。そのため、このフレーズは基本的にビジネスの現場で「わかりかねますが」の意味で使用することはできません。

「そうは言っても、他に良い表現が思い浮かばない!」きっと多くの方がこう感じてしまいますよね。でも大丈夫。日本語と同じく謙虚で丁寧なニュアンスを表す英語表現がちゃんと存在します。

 

 

「わかりかねますが」には「I’m not sure.」がベスト

ビジネスシーンなどで相手に丁寧に自分が知らないことについて伝える場合、「I’m not sure.」が適切です。sureは元々「確信して、確信している」という意味を持つ形容詞なので、この表現の直訳は「私は確かではありません」となります。

この意味イコール、日本語で言う「わかりかねますが」になるというのが見えてきますよね。この表現を使えば、「I don’t know.」を使用した時のようなぶっきらぼうさ、冷たさが回避できます。

ただ、この表現も特にビジネスの場面で使用しすぎると「あの人はいつも分からないと言っているが、大丈夫かな?」と相手を不安にさせてしまいます。分からないなりに知っている限りの情報を伝える、相手のために積極的に調べてあげるなどの行動を示せるとベストでしょう。

 

疑問詞を組み合わせて応用してみよう

今回ご紹介した「I’m not sure.」は、疑問詞を伴う形で色んな形に応用することができます。例えば、「時期についてはわかりかねます」なら「I’m not sure when.」、「やり方についてはわかりかねますが」なら「I’m not sure how.」などの表現ができます。

他にもその後にifを伴って例えば「I’m not sure if he can make it.」、「彼が都合がつくかどうかはわかりかねます」 などの形にも応用可能です。

このように疑問詞、ifを伴う応用のパターンまで網羅しておけば、ビジネスの現場での表現の幅も拡がるはずです。余裕がある方は、ぜひここまで頭に入れておきましょう。

今回の記事では、思わぬところで間違った表現を使ってしまっている可能性の高い「わかりかねますが」の英語表現についてご紹介しました。

できるだけぶっきらぼうで冷たい印象を与えるような表現は避け、謙虚でスマートな印象を与えられる今回のような表現を使用するように心がけてみてくださいね。

 

 


ビジネスメールだけで3段階!
あらゆるシチュエーションに対応したメールスタイルを学ぶ!

K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES

K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES


友人から会社の上司など送る相手に合わせたメールスタイルが5種類、さらに丁寧度を6段階に分けて英文メールの書き方を学べます。 基本的な英文メールのルールを網羅しながらも、実際ネイティブがビジネスやプライベートでどのようなメールを書いているかという観点でEメールの書き方を指導します。

詳細はこちら

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (43 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本で英語講師、行政通訳・翻訳の仕事を経験後、アメリカ人の夫との結婚を機にアメリカに移住。 英語コーチとして独立する傍ら、英語系ライターとしても活躍。 長い英語学習歴、教授歴、実践歴を活かし「日本人だからこそ躓きやすい」「そこが知りたかった!」そんな情報を分かりやすくお伝えしていきます。