みなさん、こんにちは。
ネイティブ動詞の会話でも毎回相手の言ったことを完璧に聞き取るというのは難しいものです。
例えば、周囲の雑音のせいで相手の言ったことが聞き取れない、相手の声が小さすぎて聞き取れない、というのは良くあります。
この時、日本では相手に「何ておっしゃいましたか?」と聞くことが多いですが、今回はこれを英語で相手にスマートに伝えられる表現をご紹介していきます。
「日本語ならすっと出てくる表現をもっと英語でも表現できるようになりたい」そんな方はぜひ読み進めてみてくださいね。
ビジネスでもばっちり使える「Sorry?」はとても便利!
先に挙げたように相手の発音が良く聞こえなかったので確認のために「何ておっしゃいましたか?」と聞くのに最適なのが「Sorry?」です。
たった一語で構成された表現ですが、効果は絶大。相手に上から目線にならず、謙虚に相手の発言を確認するのに重宝します。
この「Sorry?」には、「I’m sorry, I can’t (couldn’t) hear you.」という意味が省略されており、語尾をしっかり上げて伝えると「何ておっしゃいましたか?」とスマートに伝えられます。
特にビジネスシーンとなると、難解な英単語を使用しなければ!と思うかもしれませんが、本当にビジネスの現場で役立つ表現には今回のもののように簡単で短い表現が多いです。
この表現がその良い例と言えます。
一番マズイのは分からないのに何も反応しないこと
日本人が無意識にやってしまうのが、相手に自分が英語を聞き取れなかったと悟られるのが恥ずかしいから、という理由で何も反応しないことです。
特にビジネスでは仕事の内容や状況をお互いが正確に認識できているというのとても大切です。
そのため、アメリカ人をはじめとした欧米人はむしろ、分かったフリをされたり、何も伝えられずただ困った表情をされるより、聞こえない・分からないのなら正直に伝えて欲しいと思っています。
このため、相手の言ったことが聞き取れなかった場合はぜひ臆することなく「Sorry?」で確認するように努めましょう。
こうすることで、後々になって「なぜあの時きちんと確認してくれなかったんだ?」という事態を未然に防ぐことができます。
ちょっとした工夫で相手と気持ちよく仕事ができるか?が左右されるので念頭に入れておくとビジネスの現場でも役立つはずです。
「What?」はビジネス英語にはカジュアルすぎるので注意
海外映画・ドラマ内で登場人物が「What?」と相手に聞き返すシーンを観たことがあるという方も多いと思いますが、この表現はビジネス英語としてはカジュアルすぎて相手に失礼に響きますので使用は控えましょう。
「What?」は日本語に訳すと「何?、何て?」という意味になります。この意味を見ても分かるように、大人としてプロフェッショナルとして働くビジネスの現場では相手に失礼になります。
もちろん、相手が付き合いの長い同僚で話題が世話話など状況によってはビジネスでも使えることもありますが、ビジネスでは基本的に今回ご紹介した「Sorry?」を上手く使っていく方が効果的です。
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介した「Sorry?」は一語で短いながらも、ビジネスで必須の丁寧さを含んだ表現として活躍してくれる便利な表現です。
この表現をフルに活用して、ぜひあなたもビジネスシーンで相手の言ったことをスマートに確認してみてくださいね。
ビジネスメールだけで3段階!
あらゆるシチュエーションに対応したメールスタイルを学ぶ!
K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES
友人から会社の上司など送る相手に合わせたメールスタイルが5種類、さらに丁寧度を6段階に分けて英文メールの書き方を学べます。 基本的な英文メールのルールを網羅しながらも、実際ネイティブがビジネスやプライベートでどのようなメールを書いているかという観点でEメールの書き方を指導します。
日本で英語講師、行政通訳・翻訳の仕事を経験後、アメリカ人の夫との結婚を機にアメリカに移住。
英語コーチとして独立する傍ら、英語系ライターとしても活躍。
長い英語学習歴、教授歴、実践歴を活かし「日本人だからこそ躓きやすい」「そこが知りたかった!」そんな情報を分かりやすくお伝えしていきます。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする