【大人のビジネス英語】なかなか出てこない!「よろしくお願いいたします」

【大人のビジネス英語】なかなか出てこない!「よろしくお願いいたします」

みなさん、こんにちは。

 

メールでも会話でも多用するフレーズ

特にビジネスの場面では相手に「よろしくお願いいたします」と伝えることって、とても多いですよね。

例えば商談が成立した際や、メールの文末にこの「よろしくお願いします」という言葉を添えるというのは日本人にとっては定番です。

そんなビジネスでも定番の言い回しですが、これを英語で表現してと言われるとなかなか出てこない!

という方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事ではすっと出せるようになると仕事も楽になる、そんな英語表現をご紹介していきます。

「日本人にとって定番の表現も的確に英語で表現できるようになって仕事を効率化したい」そんな方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

ビジネスでも意外と使える「look forward to~」

実は、厳密に言うと日本人が良く使う「よろしくお願いいたします」と意味が完全に合致した英語表現というのは存在しません。しかし、同じようなニュアンスで例えばビジネスの場面で相手に「よろしくお願いします」と伝えることというのは、海外のビジネスの現場でも当然あるわけです。

その際に使用すると良いのが「look forward to~」という表現です。

学校で「~するのを楽しみにする」という意味で習ったのを覚えているという方も多いでしょう。意外と感じるかもしれませんが、この表現がいわゆる日本語の「よろしくお願いいたします」の意味になります。

英語的に言うと、「よろしくお願いいたします」とは、例えば「今からあなたと仕事をするのを楽しみにしています」という意味を含むわけです。日本語では何となく、社交辞令的に使用することも多いですが、こんな風に見方を変えると分かりやすいですよね。

 

ポイントは自分が何に対して「よろしく」と伝えたいのかを明確にすること

ビジネスで相手に「よろしくお願いいたします」と伝える際、英語では「look forward to~」とするのが良いと解説しましたが、この表現を使いこなすためには1つポイントがあります。

 

それは、自分が何に対して「よろしく」と相手に伝えたいのか?をしっかり明確にすることです。

日本語は英語よりも曖昧な言語なのでほぼ100%、何に対して自分が相手に「よろしく」と言っているかを明確にせず、ただ「よろしくお願いいたします」と伝えることがほとんどです。ですが、英語ではto以下でしっかり相手に自分が何に対して「よろしく」と伝えているのかをはっきりさせる必要があります。

例えば、近く来社予定の人には「I look forward to seeing you.」、メールの返信を待つ相手には「I look forward to hearing from you.」という風にその内容をできるだけ明確に伝えます。

日本語では全て「よろしくお願いいたします」という表現に集約されますが、このように英語では「よろしく」と伝える内容を明確にすることを心掛けると伝わる英語になります。

 

ビジネスの場面ではlooking forward toの表現は避けよう

今回ご紹介した「look forward to~」の表現を「I’m looking forward to~」などの現在進行形の形で耳にしたことがある、という方も多いかもしれません。もちろん、この形での使用も間違いではなく、友達や家族との会話の中では頻繁に使用されます。

ただ、ビジネスの場面でいわゆる教養ある大人同士の会話では現在進行形ではなく、現在形の「look forward to~」と使用する方が洗練された響きとなるためおすすめです。この形で使用すれば相手に失礼に響くことはほとんどありませんので、ビジネスシーンでは現在形を常に採用すると良いでしょう。

ちなみに、この表現のtoの部分は不定詞ではありませんので、to以下には名詞、もしくは動名詞を置く必要があります。この点も多くの方にとって盲点となりがちなのでぜひ覚えておいてくださいね。

 

汎用性の高いビジネス英語表現

今回の記事では、日本人にとっては定番の言い回しのはずなのに、英語となるとなかなか出てこない「よろしくお願いいたします」という表現について解説しました。

特にビジネスシーンでは汎用性の高い言い回しなので、覚えておくと重宝します。

ぜひポイントを押さえて相手にあなたらしく「よろしくお願いいたします」と伝えてみてくださいね。

 

 

 


ビジネスメールだけで3段階!
あらゆるシチュエーションに対応したメールスタイルを学ぶ!

K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES

K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES


友人から会社の上司など送る相手に合わせたメールスタイルが5種類、さらに丁寧度を6段階に分けて英文メールの書き方を学べます。 基本的な英文メールのルールを網羅しながらも、実際ネイティブがビジネスやプライベートでどのようなメールを書いているかという観点でEメールの書き方を指導します。

詳細はこちら

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (39 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本で英語講師、行政通訳・翻訳の仕事を経験後、アメリカ人の夫との結婚を機にアメリカに移住。 英語コーチとして独立する傍ら、英語系ライターとしても活躍。 長い英語学習歴、教授歴、実践歴を活かし「日本人だからこそ躓きやすい」「そこが知りたかった!」そんな情報を分かりやすくお伝えしていきます。