こんにちは、講師のMorgan(モーガン)です。

日本の酔っぱらいさん、面白いですよね~!
1度はハロウィンの時に、だらしなくスーツ着て、ほっぺ赤く塗って、
ネクタイ頭にまいて…というだけで簡単に完成する
「日本の酔っぱらいサラリーマン」を仮装のテーマにしようと
思ってるんですけどね。なかなかチャンスがありません。笑
あんなに酔っぱらえたら、ゼッタイ楽しいと思うんですが、
アメリカでは電車で席を全面に使って爆睡している酔っぱらいとか
道路で倒れている酔っぱらいとか
コンビニの駐車場で寝ている酔っぱらいを
見ることはほとんどありません。
But why?
First, the 飲み放題 system encourages people to drink a lot! Too much!
If you can pay the same amount of money for a glass or a keg, you would take the keg, right?
アメリカで飲み放題やったら、恐ろしいでしょうね。
もう飲まれすぎて潰れる店あるかも…。
それに、アメリカではバーなどで飲んだら1杯買うごとに
チップを払わないといけないので、それもあるかもですね。
一瞬我に返るというか。もうお店が飲ませないとか…。時々、お店で潰れて寝ている人はいますが、公共の場では見ないですね…。
And Japan is relatively safe.
Safe enough to sleep outside at night and not worry about having your wallet stolen or being killed.
こういう考え方はよくないかもしれないと思いますが、
アメリカでは飲酒運転が法的に問題ないところが多いです。
飲酒運転は怖いですが、逆に運転して帰らないといけないという
意識がそこまで酔っ払わせないのかもしれません。
何にしろ、公共の場でみかける酔っぱらいさんたちは日本文化のひとつだと思いますね。

Hello! アメリカ出身のMorganです。もうかれこれ日本に15年程住んでいます。
アメリカにも子どもたちを連れてよく里帰りするので、子どもを通して気がついたこと、日本とアメリカの違い、日本のここがいいな〜、アメリカのこういうところが懐かしいな〜ということを中心にブログに綴っていきます。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。