フルーツフルイングリッシュは
英語スクールなのですが
実は中国語の添削講座も
始めています。
英語のほかに、中国語も
勉強する必要があると
考えている方が多い事が
わかりました。
海外展開に関わるような方は
過去に英語を使って海外を担当した方が多く
その経験を買われて、新たなポストに
配置されることが多いようなのです。
中国は一昔前までは
世界の工場として日本の製造業を支えてきましたし、
人件費の高騰でそうでなくなった今でも、
そのマーケットの大きさで
今後も世界の経済を支えていくため、
世界中の企業にとって無視できない存在です。
どんどん中国に進出する企業は増えています。
ただこれは中国語講座を始めた後づけの理由です。
では本当の理由はなんだったのでしょうか?
それは実につまらないきっかけでした。
比較的に簡単に
出来そうだったから・・・
というのが理由です。
実は心情的に近かったことが
理由ではないかと思っています。
私はカスタマーサポートを担当してるので
生徒様からいろんなリクエストを頂きます。
過去にはスペイン語やフランス語の
講座を作ってくださいと言う声もありました。
ただ中国語は他の言語の
リクエストより多かったかというと
決してそうではありません。
じゃぁなぜ中国語が英語以外の
初めての言語になったのか?
違いがあるとすれば学生時代に
中国に行ってきたことが
大きかったかもしれません。
当時、中国語は全く話せませんでしたが
漢字が使えるので筆談をすれば
伝えたい事は基本的に伝わります。
文法も日本語よりは英語に近く、
当時英語が得意だった私には、
中国はそれほど真新しい言葉というより、
覚えやすい言葉のような印象があったのです。
つまり中国語をおぼろげに
知っていたことで、これだったら
商品にしやすいんじゃないかという
イメージがあったのだと思います。
少し昔に触れたこと、
過去にやったことがあること、
それは知らず知らずの間に
選択肢を広げて
くれているはずです。
引き続き
いろんなものに
チャレンジし、
いろんなところに行き、
色んなものを体験し
視野を広げて下さいね。
そんな種をたくさん
植えていきましょう!
英語もそんな種の
一つであることは
間違いありません。
カスタマーサポートが、特別ゲストライターさんのおすすめ記事をご紹介します。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。