英語を始めようとしたきっかけ

フルーツフルイングリッシュ
カスタマーサポートセンターの山本です。

いきなりですが、あなたが英語を勉強しようと思ったきっかけはなんですか?

私、山本は、学生時代、英語が持つなんとなくかっこいいイメージが好きでした。そして一生懸命勉強しました。

私が住んでいたのは相当な田舎。当時コンビニも1件もなく、信号機も学区で1カ所のみ。隣の村から見学者がくるほど(もちろん今はありえないですが)。道ばたには牛の糞が至る所に落ちているようなド田舎でした。
小さい頃には、私の家にも牛が3頭いました。うし藁(わら)の香ばしいにおいを思い出します。

そんな環境の中、中学生に進学した私は、英語に期待していました。中学で初めて登場した新教科「英語」。初めて英語を習うときのドキドキ感。

みんな卒業すると就職したり、商業高校に通ったりと、進学校に進んで勉強すること自体がめずらしいような田舎でした。

英語は、なにか今までの田舎生活にはない、外側の大きな世界、未知の世界を感じさせました。

それを使えることの優越感というか、特別感のようなものを感じていました。当時英語は少し「得意科目」になっていました。

大学に入ってから、初めて海外旅行に行ったときに、現地に住んでいる日本人が現地にとけ込みふつうに英語を話している姿をかっこいいと思いました。受験以来しばらく勉強していなかった英語を、なんとなく再開させたりもしました。

そして社会人になり、海外旅行に行ったときのことです。
現地に住む、日本人の友達にお世話になりました。

レストランや観光地につれていってもらったのですが、英語でネイティブと対等にやりとりしている知人の姿を見て、自分の知り合いがいきなり知らない世界の人間のように感じたものです。かっこよくて頼りがいがあって。自分もあんなになれたらどれだけかっこいいのか。何度も想像しました。

そんなあこがれの姿を見て、自分もそうなりたいと思い、ただそれだけで、英語を勉強していました。

結局そのあこがれのようなものの延長線なのか、単に英語を勉強した結果なのか、意識のなせるワザなのか。振り返れば海外留学も経験し、いつのまにか英語を使って仕事をする環境が当たり前になりました。何ヶ国もの外国人たちと毎日英語を使ってやりとりするようになりました。

英語を想い続けること、海外を志向することが、道を開いてくれたのだと思います。
「志向(思考)すれば、それが現実化する」といいますが、今振り返ると本当にそうなっています。

あなたはどうですか?少し時間をとって、思い出してみてください。そして、「英語」を志向し続けてください。「英語」につながり続けてください。

今これを最後まで読んでくれたということは、そう思っている証拠かもしれません。

最後に、アップルの創業者スティーブ・ジョブスの言葉。
「自分の内なる声、心、直感は、君がほんとうになりたいことが何か、とっくの昔に知っているんだ」

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (イイネ!は押されていません)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

ABOUTこの記事をかいた人

カスタマーサポートが、特別ゲストライターさんのおすすめ記事をご紹介します。