課題の添削をしていています
こんにちは。講師のMegumiです。
現在、担当させていただいている「どんな一文でも書けるようになる英語ライティング講座」で、“まだまだ先のことだから、どうなるか分からないよな”という表現を作文するというものがありました。
“どうなるか分からない”…
これは、よくある“文意からかみ砕いて表現するというパターンかな?”とお考えになるかもしれませんね。
もちろん、発想を転換して作文するケースの方が多いのですが、でも、実は今回のこれは、この漠然としたニュアンスのままで表現することが可能です。
今回のモデル例では”no one knows”と、実にシンプルな例が紹介されていましたが、これでもう十分に“先のことは誰にもわからない→どうなるか分からない”の文意を満たす表現になります(実にシンプルですよね)。
これと似たような例で”Who knows?”があります。
海外ドラマや映画がお好きな方であれば、セリフでよく聞く表現だと思います。
ニュアンスも、状況に応じて”知るかよ“や”さあね“とぶっきらぼうなのものから、”どうかな?“や“”もしかしたら“というかなり控えめなものまで、とにかくいろいろな解釈が可能ですが、共通しているのはとにかく”よくわからない“という意味を伝える“ところです。
英語ははっきりと意味や意思を伝える表現が多いようですが、意外とこうしてぼんやりとした意味を表す表現もあるんですよね。
では、また!
神奈川県在住です。現在、翻訳のお仕事をしながら講師のお仕事をさせていただいています。海外は学生時代にオーストラリアおよびフランスに滞在(いずれも1~2ヶ月と短期です)、結婚後に中国に3年住んでいました。外国の文化や言葉が好きなので、現在も英語、中国語、フランス語と広く(浅くならないよう・・・)仕事に生かしています。趣味はとにかくマンガやアニメ、映画やドラマなど、サブカルチャーなものが大好きです!現在のストレス発散法は音楽、料理、ガーデニングです。皆さんの学習を少しでもお手伝いできれば嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。