英語で「料理・食事」を表す単語、food, dish, meal …どれを使う?

皆さん、こんにちは。フルーツフルイングリッシュ講師のMamikoです。

今回は、日常生活やFE課題文でもよく出てくる言葉、「料理・食事」の英語表現についてみていきましょう。

 

food, dish, meal …どれを使うのが適切?

 

「food」 は、この中で最も一般的に「食べ物・食品・料理」と言う意味で使える単語ですね。調理済みの料理を表すだけでなく、野菜や乳製品のように調理せずにそのまま食べられるものに対しても使うことができます。

例)processed food(加工食品), organic food(オーガニック食品), nutritious food(栄養のある食べ物), food shortage(食料不足)

など他の言葉と組み合わせて使う場合も多いですね。

ポイント!通常、不可算名詞として扱われるfoodですが、特定の種類の食べ物を表すときは可算名詞となります。

例えば、

Japan is known for many delicious foods such as sushi, tempura and ramen.

「寿司、天ぷら、ラーメンなど日本は(色んな種類の)美味しい食べ物で知られている。」

と、複数の種類を強調しています。

また、

Natto is a food made from soya beans.

「納豆は大豆から作られる(ある種類の)食べ物である。」

は、一つの種類を指しています。

 

「dish」は、「皿・食器」という意味もあることから、ひとつのお皿に盛り付けられた料理や食べ物のことを表現します。

調理されていない食べ物であっても、お皿に盛り付けられれば料理となります。コース料理のmain dishや添え物のside dishなど、あくまで個々の料理を指す際に使われます。

例)This restaurant offers a wide selection of vegetarian dishes.「このレストランは様々なベジタリアン料理を提供している。」

 

「meal」は、一般的に「食べ物・料理」というよりも「食事」としての意味で使われる事が多い単語ですね。

複数の皿から構成される充分な量の食事、といった感じです。

例)Thank you so much for the lovely meal!「美味しい食事、ごちそうさまでした!」,

Breakfast is my favorite meal of the day. 「朝食が私の一番好きな食事です。」

 

そのほかの表現 cooking, cuisine, speciality

「cooking」は、料理をすること、または食材を調理することを表します。

例)My hobby is cooking. 「私の趣味は料理をすることです。」

「cuisine」は、「cooking」同様、調理された食べ物ですが、地域性のある独特の料理となります。

その国ならではの料理、ある地域に伝わる独特の料理などの場合に使われます。

例)I like French cuisine. (私はフランス料理が好きです。)

「speciality」は、レストランなどのお店のオススメ料理や、そこでしか味わえない特別な料理に使われる言葉です。

 

料理の味が薄い、濃いの英語表現は?

食事に行ったとき、時々、味付けなどが足りなくて美味しくないと感じる時がありますよね。そんなときは、次のようなフレーズで表すことができます。どれも「味が薄い、充分に味がしない」と伝わります。

It doesn’t have much taste.

It tastes too plain.

It tastes bland.

The food doesn’t have enough seasoning.

逆に、塩味や香草など味が強すぎると感じるときは、次のように言えます。どれも、「味が濃い、強すぎる」と言う意味で伝わります。

It has a strong flavour.

It’s too strong for me.

It tastes strong.

The food has too much seasoning.

以上、いかがでしたか?

どれも簡単な語彙を組み合わせたフレーズです。是非、日常生活で使ってみてくださいね。では、また普段の課題添削でお会いしましょう!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (41 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

現在、ドイツで育児をしながらフルーツフルイングリッシュで専属として講師のお仕事をさせていただいています。イギリス在住中、特に職場での英語にはとても苦労しました。自身の経験を生かして、少しでも皆様の英語学習のお力になれればと思っています。金融、貿易、商工会議所での業務経験からビジネス英語も積極的に添削させていただいています。添削返信後、皆様が送ってくださるメッセージも実は楽しみにしています。時にとても温かいコメントを下さる方々、有難うございます。では、引き続き添削時にはよろしくお願いいたしますね。