【ビジネスで求められる英語】目上の人とコミュニケーションをとる方法

”英語には敬語はない”??

 

今回は、ビジネスの場において英語で社内外の目上の人とコミュニケーションをとる方法をご紹介します。

英語には日本語のような敬語はないと思われがちです。
しかし、同僚や部下と同じようにコミュニケーションをとると無礼に当たる場合もあります。

失礼な対応をしてビジネスチャンスを逃す事は非常に勿体ないので、この記事を通してしっかりと学ぶようにしましょう。

 

ポイントは『自分の使える最大限丁寧な表現を使用する』

 

当たり前の事を言っているかもしれませんが、一番のポイントです。
ビジネス英語自体が日常英語とは違い丁寧な言い方をしますが、その中でもより丁寧な英語を使うように心がけましょう。

私は外資系企業で働いており、社内言語は英語で海外顧客も担当している中で日々非常に気を付けています。

 

よく使うフレーズ

 

~して頂けますか?

Would you please~?, Could you please~?

この2つは頻繁に使用します。正直この2つさえ覚えておけば目上の人に依頼する際のフレーズは完璧です。文章の一番後ろにpleaseを持ってきても問題ありませんので、使いやすい方を選んでください。

 

~は可能でしょうか?

Is it possible to~?

Would you be possible to~? Would it be possible for you to~?

最大限に丁寧な言い方です。上の人に「Can you~?」は使用しません。非常にフランクで軽い言い方になってしまうので注意しましょう。

 

承知いたしました。/了解いたしました。

Well noted.

目上の人に限らず非常によく使います。「Noted.」も同じ意味ですが、「Well noted.」の方がより丁寧な言い方です。

相手に承知した内容まで伝える場合は、「Well noted that (承知した内容).と言いましょう。再確認ができ良いです。

 

ご連絡いたします。

I will keep you posted. (随時ご連絡いたします。)

I will keep you updated. (随時更新(状況が変わり次第ご連絡)いたします。)

すぐに回答できない時や後日連絡する際に非常によく使います。目上の人から連絡が来てすぐに回答できないが返信しないわけにはいきませんよね。その際の丁寧で無礼だと思われない言い方です。

私の場合、納期関係で顧客に回答しにくい時に頻繁に使用しております。

 

回答お待ちしております。

Your prompt reply/feedback would be highly appreciated.

目上の人に回答を催促することは言いにくいと思いますが、このフレーズを使うと丁寧に言えるので非常に便利です。「I will wait for your reply.」「I am looking forward to having your reply.」だといかにも待っています!というニュアンスになってしまうため、目上の人への使用は避ける方がいいでしょう。

 

~をするためにご連絡をしております。

I am writing to ~

例) I am writing to inform that I received your package today.

  本日荷物を受け取ったことをお知らせさせて頂きたく、ご連絡しております。

主にメールの書き出しで使用します。すでにやり取りをしておりそれに対しての返信であれば、このような書き出しのフレーズは必要ないですが、自分からメールを送る際に使えます。

例文ではinformを用いた文章にしましたが、動詞を変えて応用活用しましょう。

 

私の日々の学習法

いくら日々英語を使用していても帰国子女でもなく純日本人なので、英語学習は必須です。

有難い事に英語に触れる機会の多い環境にいる為、仕事中にもネイティブのメールで学習しています。

知らない単語や表現があった際には、すぐに調べてその後同じ表現を使用します。
何度も繰り返す事で、自然と学んだ表現を使えるようになります。自宅や隙間時間でコツコツ勉強する事も大切ですが、日常から学ぶことで効率良く学習する事ができます。

 

いかがだったでしょうか?

今回は私の実経験に基づき英語で目上の人とコミュニケーションをとる方法をご紹介しました。

暗記するというインプットも重要ですが、使用するというアウトプットをしない限り英語はスキルアップしません。
この記事で学んだことはすぐに使うようにしましょう。

 

 


ビジネスメールだけで3段階!
あらゆるシチュエーションに対応したメールスタイルを学ぶ!

K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES

K.Motoko先生のTHE FIVE STYLES


友人から会社の上司など送る相手に合わせたメールスタイルが5種類、さらに丁寧度を6段階に分けて英文メールの書き方を学べます。 基本的な英文メールのルールを網羅しながらも、実際ネイティブがビジネスやプライベートでどのようなメールを書いているかという観点でEメールの書き方を指導します。

詳細はこちら

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (13 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

カナダ、オーストラリア、アメリカと海外滞在経験も豊富。現在は外資系企業に勤めながら英語に関する記事の執筆をおこなっている。TOEIC:940、TOELF(iBT):110、IELTS:6.5の実績を持ちながら現在も日々英語学習に取り組んでいる。