Hello there!
こんにちは、インストラクターの H.Yoko です。
日本語で「~ふりをする」という表現には「現実とは異なる」という定義が含まれていますが、日常的にはそこまで意識して使用することはないはずです。英語ではどうでしょうか?英語でも解釈同じです「実際は違う」という場合に使用します。
例えば
勉強しているふりをする→ 実際は勉強していない
知らないふりをする→ 本当は知っている
寝たふりをする→ 現実的には眠っていない
などなど、挙げればキリがありません。
言い方は良くないのですが「偽り行為」です。
「~のふりをする」の英語表現
英語の場合、瞬時に思いつくのはやはり pretend などでしょうか?
-I listened to him till the end, pretending I was very interested in it because I respect him.
彼のことを尊敬しているので、すごく興味があるふりをして話を最後まで聞いた。
何となく状況は分かりますよね?たとえつまらない話しでも、相手に敬意を払って行った行動です。人を傷つけないための礼儀、とも言えます。
-I was really angry. I couldn’t pretend I wasn’t angry.
怒ったふりなんてしてないよ。本当に腹が立ったんだ。
(=怒っていないふりなんてできなかった→ 真に腹が立っていたから
このように not と組み合わせることもできます。意外と not と組み合わせて使用している方は少ないのですが、とても自然な表現ですので使いこなしてみてください。
ゴタゴタに巻き込まれるのは嫌なので、怒りを抑えることは常識の範囲内であります。例えば運転中、明らかに嫌な思いをしても、怒りにまかせて行動してしまうともっと大変なことに…?
7年の海外経験の後、日本で英語講師としての長年の経歴があるベテラン講師です。当社内にファンも多く人気講師の一人です。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする