「The elephant in the room.」ビジネスでも使える、このイディオムの意味と使い方

「The elephant in the room.」ビジネスでも使える、このイディオムの意味と使い方

最近、私の部屋に象がいるんです。

 

皆さんこんにちは。

フルーツフルイングリッシュ講師のEriiです。

実は・・・最近部屋に象がいるんです。

大きな、大きな象が・・・。

 

何のことですか?ついに頭がおかしくなったのですか?

それとも、ボツワナにでも引っ越したのですか?

 

なんて思われた方もいるんではないかと思います~!

実は英語でこのようなイディオムがあるんです。

 

The elephant in the room

 

今日はこのイディオムを紹介したいと思います!

 

部屋の中の象とは、一体どういう意味?

 

The elephant in the roomとは、

その場にいる人が皆認識しているけど、

あえて議論を避けている・あえて触れることを避けている

タブーな話題や重大な問題のことを言います。

 

そんな、触れるのさえ避けたい気まず~い、恐ろしい~

問題のことをthe/an elephant in the roomと表現するのです。

最近、私のそばにもこの象がドーンと居座っていて、

非常に悩まされています!!!

 

でも、私の人生相談はどうでもいいので、

このイディオムの使い方を例文を使ってご紹介しますね!

 

このように使えちゃいますよ!

 

そもそも、触れるのを避けたい問題って一体どんな問題なの??

と思われた方もいるかもしれません。

例えば、次のようなものはどうでしょう?

ちょっと想像してみて下さい。

 

友人たちとBBQをやることになりました。

カップルA、カップルB、カップルC、カップルDを誘いました。

でも、来る予定だったカップルDが突然離婚をしてしまいました!

離婚してしまった二人を両方呼ぶことはできないので、

今回はカップルDの女性だけを誘うことになりました。

 

が、しかし!!!

 

当日になると、女性だけでなく男性も来てしまったのです。

恐らく離婚について知らなかったカップルA、B、Cの誰かが

誘ってしまったのでしょう・・・。

 

まさかのバッティング!!

でも、こんな大人数の前で、「離婚したんだね」とは

非常に言いづらいですよね。

本人達もあえて、離婚を口に出してはくれません。

そのため、あえて誰も触れずに他愛もない話をしながら

肉を食べ続けました。

 

この離婚トピックこそタブーな話題、the elephant in the roomです!

 

どうでしょう?イメージしてもらえましたでしょうか?

例えば、以下のようにその状況を説明できます。

 

No one could enjoy the BBQ with the elephant in the room.

Everyone had to tip-toe around the topic.

What was supposed to be a fun day turned out to be a truly  stressful BBQ.

When they (Couple D) are ready, we should consider addressing the elephant in the room.

 

こんな感じで使えます!

こんなイディオムをちょっと入れるだけで、

文章が楽しくなりますよね。

 

是非タイミングを見て、使ってみて下さい~。

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (11 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

1 個のコメント

  • 面白い表現ですね。早速つかってみたいです。(最近離婚した友人がいるので)

  • コメントする

    コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    人生の半分以上をアメリカで過ごし、アメリカの大学では言語学のアシスタントとして活躍されたり ネパールでも英語の講師をされていた経験があり、国際経験豊かな先生です。 人見知りしない性格で、誰とでも仲良くなる性格とホスピタリティーは英語指導にも表れています。生徒様から人気で、お客様満足度評価も高い先生です。