こんにちは、講師のエリカです。
課題を添削していると、ときどきthis is whyとthis is becauseを間違えている生徒さんがいらっしゃいます。実はこれらの表現は全く真逆の意味になるので、間違えないようにするのが結構大事だと思います。
ということで、今回はwhyとbecauseの使い分けを簡単に解説させていただきたいと思います!
this is whyとthis is because、違いがわかりますか?
まず、この二つの英語を日本語に訳してみましょう。
① I went to America. This is because I’m studying English.
② I went to America. This is why I’m studying English.
①私はアメリカに行きました。英語を勉強しているからです。
②私はアメリカに行きました。だから英語を勉強しています。
いかがでしょうか?
前者では「英語を勉強しているからアメリカに行った」のであり、後者では「アメリカに行ったから英語を勉強している」のですね。そう、因果関係が真逆なのです。
「理由、原因」を述べる this is because
①this is becauseは「理由、原因」を述べるときに使います。言い換えると分かりやすいと思います。
①Because I’m studying English, I went to America.
「英語を勉強しているので、アメリカに行きました。」
普通のbecause節と同様、this is becauseでもbecauseの後ろには「原因、理由」が来ます。
「結果」を表す this is why
一方、②this is whyは「結果」を表します。次のように覚えると良いでしょう。
why節は、【どうして~したか】ということを表します。
例)He told me 【why he was studying English】.
「彼は、【どうして英語を勉強しているか】私に教えてくれた。」
また、thisは“I went to America.”という文全体を指しています。つまり、this(アメリカに行ったこと)= why(どうして私が英語を勉強しているか、その理由)、ということになります。
言い換えると、“Why (are you studying English)?”と聞かれたら、“(Because) I went to America.”と答えるような状況です。
whyの方が少し解説が複雑で解りにくいかもしれませんが、【“this is because”とは逆の意味になる】ということだけ覚えましょう。
もっと簡単に言いますと、
“this is because (原因)”と“this is why(結果)”
になります。これさえ押さえればもう迷わない!
日本語能力試験最難関のN1取得。幼い頃から日本文化に興味を持ち、日本語も日本人と見分けがつかないほど流ちょうに使いこなせるN1講師。座右の銘は「Challenge yourself!」
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする