便利なフレーズ

I hope this email finds you well.

取引先に、他部署の担当者に、久しぶりにメールを送る時、
書き出しに困ることがありませんか?

日本語では、「いつもお世話になっております。」という便利な表現がありますよね。
会話のように How are you? とするのはなんだか変な感じ・・・と思ったら、
この表現を使いましょう。

I hope this email finds you well.

直訳すれば、こうなります。
「このメールがあなたを元気であると見つけると良いと思う。」

????????

つまり、
=「このメールを通じてあなたが元気であることが分かれば嬉しいです。」
=「お元気でお過ごしのことと思います。」

という意味なのです。親しい間柄で交わす、
I hope you are well. に当たります。

メールがない時代は手紙で使われていた表現なので、
手紙で this letter finds you well. とすることもできますし、
this email や this letter を this だけで表すこともあります。
また、文頭の I を省いて Hope this finds you well. とすることもあります。

では、こういうメールをあなたが受け取ったら、
どのように返しますか?

日本語なら
「お元気そうで何よりです。」
「お久しぶりです」などでしょうか。

英語でも同じように、
 I am glad to hear from you.
 I am happy to hear that you are well.
と返して、
「こちらも~です」とちょっとしたエピソードを添えればとっても良い感じです。

従来のeメールに加えて、
Twitterやfacebookなどのソーシャルネットワークの発達で、
英語を書く機会がどんどん増えてきています。

実際的な表現のインプットをたくさん覚えて、
自分でアウトプットしていくことで、自分のものにしていくことが
大切です。

さっそく、あなたのeメールで使ってみてくださいね。

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (2 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

ABOUTこの記事をかいた人

カスタマーサポートが、特別ゲストライターさんのおすすめ記事をご紹介します。