みなさん、こんにちは!インストラクターのNaokoです。
今回も、英語技能4本柱(読む・書く・話す・聞く)のうち、「読む」という技能について書いていきます。
前回の復習
前回は、「わからない単語が出てきても、調べず、わかる部分から推測しながら、易しい本をたくさん読みましょう」
という話をしました。
※前回の記事「【3分でつかむリーディングのコツ】コツがわかったら、早速読もう。英語読書お勧め本2種」を見逃した方はこちらからどうぞ!
実際に何か英文を読んでみましたか?
ここで一体何をしようとしているのか?
今回は、具体的な英語本の読み方というよりは、
どういう姿勢で英語読書に取り組めば良いのか、という話をしようと思います。
1年の最初に読むのにうってつけの内容だと思いますよ。
それにはまず、英語本を読むことによって、何をしようとしているのかという話から始めましょう。
ここでしようとしているのは、
「英語のある環境づくり」
です。
英語が当たり前にある環境であれば、毎日自然に英語に触れられますね。
英語の習得には「英語に触れる」、もっと言えば「英語に浸る」という経験が
とても重要なのです。
英語がなくても生活していける日本に住んでいると、
意識的に自分でこの環境を作るしかありません。
英語読書というのは、そのためにとても良い方法なのです。
気持ちの持ち方
毎日自然に存在する「環境」にするためには、
「頑張る」とか「力む」とか「努力する」といった、重くてキツイいものではなく、
続けやすい、軽い、楽しいものが良いですよね。
今はまだ英語を読むことは負担かもしれません。
でも毎日続けていれば、慣れるにしたがって徐々にその負担は軽くなり、
そのうち「日本語」であろうと「英語」であろうとほとんど区別して意識することなく、
読むことができるようになります。(現在のわたしがそうであるように)
(ただし毎日の英語読書を「必ず」続けていれば、ですが)
だから、スタンスとしては、
「気楽」が一番。
自分の中に、確実にある「英文を読む力」を
気長に楽しみながら育てるつもりで、
構えすぎることなく、英語読書を始めてください。
今回のまとめ
あなたは必ず英語本を楽しみながら読めるようになります。
自分を信じて、肩のチカラを抜いて、
リラックスして、
興味のある本から読み始めましょう。
海外で暮らし始めた時はほとんど英語を話せませんでしたが、最初の3ヶ月間、朝起きてから寝るまで(家族が言うには夜も英語で寝言を言うくらい)どっぷりと英語に浸かって勉強しまくり、英語力の基礎を培った講師です。
座右の銘は「All you need is love. But a little chocolate now and then doesn’t hurt.(Charles M. Schulz)」
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする