皆さん、こんにちは!
フルーツフルイングリッシュの講師Mikaです。
「~後」という意味で英語には、in, later, afterや、afterward(s)という単語がありますが、実は少しニュアンスが異なります。
例えば、「1時間後に電話するよ。」と言いたい場合、どう言いますか?
(A) I’ll call in an hour.
(B) I’ll call you an hour later.
(C) I’ll call you after an hour.
(D) I’ll call you an hour afterward(s).
一番自然な言い方は、(A)のinを使った、
I’ll call in an hour.
になります。
ただafterは時間の経過を表すので、(C)で表すこともできます。
さて、なぜlaterやafterward(s)は使えないのか、それぞれの単語の表す意味を紹介したいと思います。
「~後」の英語表現を使い分けよう!
in
inは、「~後に」と現在からかかる時間を表して「~後に」を意味します。
例:The results will be announced in two weeks’ time.
「結果は2週間後に発表されます。」
と、このことを話している『今』を起点に2週間後に結果が出ることを意味しています。
later
laterは、未来と過去の時点において話すときに使います。
a)未来:
未来の時点のことを表す場合は「後で」「後ほど」と具体的な時間や期間を表さないで、漠然とした「後で」という意味で使います。
例:I‘ll see you later.
「また後でね。」
b)過去:
過去の時点のことを話す場合は、具体的な時間や期間を表して「~後に」と使います。
例:She became a senator two years later.
「彼女は2年後に上院議員になった。」
after
afterは、特に過去の事柄について「~後に」という意味で使いますが、時間の経過も意味にあるので、「今から~後に」という意味でも使うこともできます。
例:We exchanged numbers after I heard she is moving.
「彼女が引っ越すと聞いてからお互いの電話番号を交換した。」
After ten minutes, remove the pot from the heat.
「10分後に鍋を火からおろす。」
afterward(s)
afterward(s)は、「後で」「その後」を意味しますが、なにかしらの出来事の「後に」というのがニュアンスが含まれます。
例:She changed her job and soon afterward she got married.
「彼女は転職をしてすぐ後に結婚した。」
これを踏まえて、一番最初に紹介した例文、「1時間後に電話するよ。」の場合、このことを話している「今」「現在」を起点として、1時間後を意味しています。なので、現時点を起点としてinや1時間という時間が経過したらとafterを使って表すことができます。
迷ってしまった時は、今回ご紹介したそれぞれの使い方を思い出してくださいね。
幼少期に6年間南アフリカ共和国で生活したことのあるMika先生は日常的に英語を使う環境で育ちました。英語の魅力に目覚めた後、帰国後は大学で英語を学び、さらには英語を使って仕事をされています。毎日の生活のための英語、アカデミックな学びの英語、そして職業としての英語。これらすべての英語を経験してきたMika先生に、あなたが必要としている英語を学んでください。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする