Nic先生の英語Misconception克服講座<基礎単語・文法編> Nic先生の英語Misconception克服講座<基礎単語・文法編>

〜類似した『英単語・文法』の
使い分けが苦手な方へ〜

Nic先生の英語
Misconception克服講座
基礎単語・文法編!

英語の基本を理解できてる中級者〜上級者の人が、ネイティブと会話して『不自然な英語だよ』と指摘されたらショックですよね。指摘された事を次回以降に活かせれば良いのですが、そんなに簡単ではありません。

その場合には、毎回ネイティブと会話をする時に『この話し方で大丈夫かな?』と心配になります。この悩みの原因は、細かい英語のニュアンスの違いを理解できていない事にあります。

英語表現の中には、スペルは違っていても、日本語訳が似ているものが数多く存在しており、正確に使い分けるのが難しいんです。これは辞書で細かく意味を調べたところで、理解するのは厳しいでしょう。

なぜなら、辞書の日本語訳は、日本人の感覚で書いたものであり、ネイティブの価値観が反映されていないからです。さらには、日本の学校で行う英語教育で、徹底的に擦り込まれた誤った認識も邪魔しています。

だから、あなたが類似した英語表現の違いを理解できずに、悩んでしまうのは当然の話なんです。そのため落ち込んだり、自信を失う必要はありません。

むしろチャンスです。自分自身の弱点に気付いて克服したいと考えて頂けたのですから、私達も全力で応援しますよ。

そんな悩みを解決してくれるのが
フルーツフルイングリッシュ歴が
約10年のNic先生です。

PROFILE

Nicholas先生

Nicholas先生プロフィール

日本の小中学校で英語を教えるALT講師Nic先生は非常にユーモラスな先生です。台湾でも英語を教えていました。どこでも適応できるのがNic先生が自慢ができること。「肉先生」と読んで欲しいとたまに呼びかけられるかもしれません。こんなコミカルで愉快なNic先生から楽しく英語指導を受けませんか?

座右の名"The grand essentials to happiness in this life are something to do, something to love and something to hope for."

出身
カナダ
学歴
University of British Columbia, Combined Major in Science
職歴
Assistant Language Teacher at Public Junior High School and Public Elementary School in Shizuoka Prefecture Japan.
Native English Teacher at International English School in Taiwan
趣味
Guitar, surfing, mountain biking, travelling, trying weird things discovery
先生から一言

Hey my name is Nic! After living in Japan and teaching English at junior high and elementary school in Shizuoka, I decided to keep working in Japan, and now correct English here on Fruitful! I love travelling and learning about new cultures so be my pen pal or write me so I can learn about you, and maybe you can learn something too! Keep trying! Take chances, make mistakes. The only way to learn is to make mistakes. Every time you do something wrong, you learn something new. Don't worry and have fun. Can't wait to read your writing, and help you learn English. It is the most useful language in the world and I hope it can open up an entire world of new opportunities.

こんにちは!静岡の小中学校で英語を教えた後、日本で働き続けると決め、今はここで英語添削講師をしています!私は旅行と新しい文化を学ぶことが大好きです。みなさんのことをぜひ知りたいので、私のペンフレンドになるか、私に手紙を書いてください。どんどん挑戦してください。チャンスを掴んで、失敗してください。学ぶための唯一の方法は、失敗をすることです。何か間違ったことをするたびに、新しいことを学ぶことができます。心配しないで楽しんでください。みなさんの書いた文章を読んで、英語を学ぶのを手伝いたいと思っています。世界で最も便利な言語であり、新しいチャンスの世界を切り開くことができるみなさんの英語学習をお手伝いできることを願っています。

オススメの受講レベルは
中級者〜上級者の方です

この講座は、英語の基本的な単語や文法を理解されていて、ネイティブともある程度の会話が可能な中級者〜上級者の方が対象です。そんな高いレベルの人が、より優れた英語力を習得する為には、英語を英語で学ぶ必要があります。

そのため下記に添付している英文参考例の文章レベルのテキストを使用します。この文章の意味を理解できる方にピッタリの講座です。

Nic先生からのメッセージ(英文参考例)

"Misconception"

This word means to have a view or opinion that is incorrect because it is based on faulty thinking or misunderstand.

Our world is shrinking every day. Things such as computers, airplanes, electronic gadget and instant communication devices are making our world a smaller and smaller place.

As our world shrinks, we get closer and closer together. The closer we become, the more we need to communicate with each other.

Communication is the key to our future!

Some people may have the opinion that computers and “smart” electronic devices will replace the art/skill of talking and the need for verbal and written communication. However, no matter how good these devices become, we will still need to sit down and have a friendly chat with someone near to us.

We want to communicate.

We need to communicate.

We have the urge to telephone, text, or sit down and chat with a friend or colleague about our day’s events, current life or the dreams which we have.

In order to do this, we need to use language properly. We may know a lot of words but if we do not use them correctly than we cannot communicate our ideas in a proper way and “misconceptions” will occur.

During this course, we want to learn how to avoid these kinds of “misconceptions” by focusing on the most likely problem words which Japanese people might have while learning English, learn the best way to express the words and then practicing how to use these words correctly in every day situation with confidence so that we can share our world with others whether they are across the street, across the city, across the country or half way around the world.

Let’s communicate with confidence and without misconceptions!

Nic先生の知識と経験を活かした
学習方法4選

  • 01
    【全12回】人気講師の
    マンツーマン添削指導

    受講生には、テキスト教材や問題集などを使用して学んで頂きます。そして、毎月2回ほどNic先生に課題を提出するとマンツーマンで添削指導をしてくれます。ユーモラスで真摯な対応をしてくれるNic先生の添削は人気があり、フルーツフルイングリッシュの講師の中でも、上位クラスにランクインされています。

    そのNic先生とはマンツーマンの添削指導以外にも、特別セミナーを開催する予定です(2時間のセミナーを1回開催予定)。テキスト内容をさらに深掘りし、Nic先生に直接質問することも可能な充実した時間をお約束しますよ!

  • 02
    【350ページ越え】
    ボリュームたっぷりの英語教材

    Nic先生が開発されたテキスト教材は全部で5冊です。1?5冊までを合計すると350ページを超えます。この教材の中には、フルーツフルイングリッシュの添削データとNic先生の英語指導経験から導き出した『類似した英語表現』や『よくある間違い』が凝縮されています。

    そのテキストで具体的に、どんな学習をするかをVol.1から順番に紹介しますね。

    英語Misconception
    克服ブックVol.1

    日常会話で話す英語の中で、日本人が頻繁にミスをする『 misconception』 について解説しています。誤用と正しい例文を比べながら、使い分けのポイントを整理して伝えてくれています。

    1冊目のテキストは5つのテーマに分類されています。

    1. 形容詞編
    2. 副詞・前置詞編
    3. 名詞編
    4. 動詞編
    5. 助動詞編

    (例)

    • while vs during
    • amount vs number
    • work at~ vs work for~ vs work on~
    • achieve vs realize
    • ought to vs must
    • would vs used to

    英語Misconception
    克服ブックVol.2

    Vol.1に引き続き、日常英語の中で日本人が間違えやすいmisconceptionについて解説します。こちらでも誤用と正しい例文を対比し、それに詳しい解説を加えていきます。

    以下のテーマに分類してあるので、頭の中を整理しながら進みましょう。

    1. 助動詞編A
    2. 句動詞編
    3. 形や意味が良く似た単語編

    (例)

    • respectable vs respectful
    • if only vs only if
    • Call somebody up vs Call something off
    • Set off vs Set out vs Pick up on

    英語Misconception
    克服ブックVol.3

    『自動詞』と『他動詞』の違いを中心に説明します。

    さらに過去のフルーツフルイングリッシュの添削結果や多くの受講生からのFAQにおいて、よく間違えられている動詞の正しい使い方などを説明していきます。

    (例)

    • circle He will be back in a month. -
      change_history He will be back in 1 month.
    • be ashamed of doing vs be ashamed to do
    • I appreciate your calling in for me.

    英語Misconception
    克服ブックVol.4

    間違いが多いテーマ『前置詞』を中心に扱っていきます。

    また、前置詞の後ろに続く動詞は動名詞(〜ing)の形を取りますが、ここから派生して、あまり正しく理解されていない動名詞と不定詞の効果的な使い方なども、前置詞とからめて説明します。

    (例)

    • try vs challenge
    • take vs spend
    • guess vs think vs suppose vs assume
    • wish vs hope
    • sign vs autograph vs signature

    英語Misconception
    克服ブックVol.5

    主に意外と軽視されがちな『句読法』について説明を行います。

    • コンマのつけ方を間違えるとどうなるか
    • 関係代名詞の『制限用法』と『非制限用法』の違い
    • 少し複雑な説明をするのに必要な関係代名詞
    • コロンとセミコロンの違いと使い方
    • 接続詞と接続副詞の違い

    などの正しい使い方を解説します。

    (例)

    • especially vs in particular vs specially vs specifically
    • circle I had a difficult/hard day at work. -
      change_history I had a bad day at work.
    • circle I don’t call my parents often, but I do call them occasionally.
    • change_history I don’t call my parents often, but I call them occasionally
  • 03
    【約12時間越え】
    Nic先生のオーディオブック

    この講座で配布する5冊の予習教材をすべてNic先生が英文で読み上げるオーディオブックを準備しました。音声は17個に分けて収録していて合計7時間弱のボリュームがあります。さらに、Vol.ごとに約1時間〜1時間半の音声を5個用意しました。

    この音声を実際に利用された受講生(T.Nさん)からは、次のような喜びのコメントを頂いています。

    • Nic先生の読み上げは、とてもキレイな英語で聞きやすいです。
    • 現在、リスニングしていますが、自分で読んだものと全然違います。
    • 正しい音で覚えたいので読み上げをお願いしましたが期待通り素晴らしいです。

    Nic先生の読み上げ音声

    Nic先生の音声見本
    (Misconception講座説明)

    活用の流れは次のような方法をオススメします。

    1. まずは気軽に教材を読んでコンテンツを学んで下さい。
    2. 添削課題に取り組んで学んだことが実際に正しく使えているかアウトプット練習をしていただきます。各課題には、教材と連動したミッション・学習テーマが設定されています。教材のどの範囲から出題されているかも明確なので、取り組む前にしっかりそのパートを予習していただくことが目的です。
    3. 学んだことが正しく使えたかNic先生のマンツーマン添削を受けましょう!
    4. もう一度教材を耳からインプットします。似たような単語の使い分け、日本人が良く間違う文法テーマについて、Nic先生の声を何度もインプットしましょう。

    そんな時、iphoneなどにダウンロードした音声を何度でも聞くことで、簡単に復習することができます。小説や映画の音声教材はありますが、英語の教材を音声で耳からインプットできる教材はなかなかありません。

    音声を聞き流すだけで良いので、次のような場面を有効活用できます。

    • 通勤時間
    • 散歩
    • 就寝前
    • 料理中
    • スキマ時間や本来活用できなかった時間

    などに聞き流すことでリスニングの訓練と同時に英語の勉強もできます。

    すぐに使える豊富な例文も収録されているので、毎日使える表現集が増えていきそうですね!通勤途中にランダム再生して、その日中に使うのを日課にしても効果的です。例えば職場で。毎日英語を使う環境にない方は、日記添削などで使ってもいいですね!

  • 04
     添削データを反映した
    オンライン問題集

    5冊のテキスト教材の中に掲載した使用頻度の高い例文集と間違いやすい表現を穴埋め形式のオンライン問題集として提供します。

    スマホ、タブレット、PCに対応している為、好きな時間と場所で何回でも繰り返し学習できます。
    さらに穴埋め問題以外にも

    • 選んだ英文と翻訳内容が模範作文と一致したか自動添削する自習英作文
    • ディクテーション形式

    など同じコンテンツをいろいろな角度で学べるため記憶の定着に役立ちます。オンライン問題になると間違えた問題だけを繰り返し復習したり、問題をブックマークしたりと、さらに学習効果も高まりそうですよね!

    Nic先生の添削の経験から日本人が間違いがちなものばかりを集めました。そんな教材で学んだことを隅から隅まで活用いただくことが目的です!

無料特典

この講座の受講生には、半年間の学習を有意義なものにする5つの特典を準備しました。学び残しがなく、知りたい事が十分に学べる質問の機会を重点的に置く特典といたしました。

特典 01

オンライン自習アプリ

この講座で学ぶ英語Misconceptionを音声付きで、穴埋めテスト・ディクテーション・自習添削の3つのモードで復習していただけるオンラインアプリです。受講生専用のメンバーサイト内だけでご利用いただけます。この講座が終わっても継続して利用できます。

特典 02

【約12時間】
Nic先生のオーディオブック

この講座で配布する5冊のテキストの内容をすべてNic先生が英文で読み上げるオーディオブックを準備しました。iPhoneなどにダウンロードした音声を何度も聞くことで簡単に復習することができます。

英語の教材を音声で耳からインプットできるような教材はなかなかありません。通勤時間や、散歩、夜就寝前の少しの時間、料理をしながら、隙間時間や本来活用できなかった時間に聞き流すことでリスニングの訓練と同時に、英語の勉強もできます。

特典 03

質問し放題

添削結果について疑問がある場合は通常月額3,080円で提供している質問し放題オプションを半年間お付けします。(総額18,480円相当)
確実に1回1回疑問を解消しながら先に進むことができます。

※この講座で提出した課題に対してのみ有効です。
※いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つと判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。

特典 04

Nic先生と直接コンタクトがとれる
チャットルームに特別ご招待

受講生とNic先生だけが参加できるチャットルームに特別にご招待いたします。そこで出た質問にはNic先生が直接お答えします。すべてのやりとりは受講者全員でシェアされますので、いろんな方からの質疑応答を確認いただくことで、より学びが深まります。

※チャットに投稿された質問にはできるだけ早くお答えする予定ですがリアルタイム返信ではありませんのでご了承ください。
※この講座の学習目的から逸脱したご利用はご遠慮ください。

特典 05

終講レポート

最後に配布する英語Misconception克服ブックVol.6の前半部分では講座期間中に似たような単語の使い分けについていただいた質問にNic先生が回答したものを整理し、分かりやすくまとめたものを収録しています。

後半部分には、講座開講中に配信された課題と模範解答、ポイント解説をまとめたものを収録しました。見やすくまとまっていますので、終講後すぐでも、終講からしばらく時間がたってからでも、この1冊を開くだけで効率良く復習していただけます。

多くの受講生の方から
嬉しい感想を頂いています

コメントの中から13人分を抜粋して紹介します

お客様の声 #01

東京都 T.N.さん 56歳 女性

素晴らしい!自分の苦手分野、回避してきた分野のオンパレードです!

この講座の受講目的は?

1、内容が、苦手で避けがちだが何時かは克服しなければならない課題の一つだったこと。

2、ネイティブと英語談義をするときなどに英語で英語を説明する必要があり、英語で勉強したいと思っていたこと。

3、Nic先生が担当なら面白くて分かりやすいだろうと思ったこと。日記添削等で、Nic先生の添削、説明は丁寧で親身だと、いつも感じていました。

4、Nic先生は多分20台後半=Digital nativeのはず。と言うことは、今までの講座にない何か新しいことが簡単にできてしまったり、英語に関しても新しい動き?の中にいるはず、そんなことに触れられるかも、という期待もあったこと。

受講してみて良かった点は?

Nic先生の説明、特にチャットでの回答が秀逸。

中級以上の学習者は、概要は理解していて細かな例で悩んでいることが多いと思います。Nick先生は、おそらくそこをよく理解していて、取りこぼしのないように徹底的に答えてくれます。中学生でも分かるような平易な単語で、問題を小さく段階的に分けて、ストーリーを語っているかのようにリズム良く、しかもちょっと笑えるように回答してくださるので、最終的に全部納得!そんな感じです!

課題は、簡単そうでいて、ちょっとひねりが効いているところが良いですね。02 「Ireneの勤務先はこの場合はロケーションでat」に見事引っかかりましたから。

使用言語が英語なのも想像以上に良いです。Nic先生の回答そのものが、英語の書き方、説明の仕方の勉強になっています。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    素晴らしい!自分の苦手分野、回避してきた分野のオンパレードです!
  • 難易度について
    苦手で避けてきた分野なので初見では難しく感じます。Vol.2のPhrasal Verbsではぐうの音も出なかったです。動名詞も難しかったです。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待以上に良い。やはりネィティブから見ると気になる箇所なんだな、と諦めがつきました。
  • 具体的に
    とても素晴らしいサービスだと思います。

    Nic先生の回答はチャットの方が更に素晴らしくて楽しいです!乗り物のget in/onの説明等。
    ちょっとした小話を聞いているみたいで、笑いながら、最後には「ああ、なるほど!」とスンナリ腑に落ちます。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

Thank you so much always! I've been enjoying this cource! I like your way of teaching that makes learning much more fun and makes students feel comfortable to ask any questions.

I love your comments and explanations, kind of treasure for me. You write clearly, simply, thoroughly and kindly using humor. I always feel as if I am reading a funny short story, and find all my questions solved at the end.

However, your textbooks are not easy. I always jump up when I have a look at the content for the first time, since each of them full of my weak points and what I’ve been avoiding. I think you know better about Japanese learners’ misconceptions than we are aware of. I’m looking forward to what your chose next. If you ask me, I'd like more drills like ones in vol.3, and listening examples. However, I'm perfectly happy with vol. 1.2.3. , assignments and chats! Thank you once again!

お客様の声 #02

京都府 N.N.さん 58歳 女性

説明も英語でしていただけるので、私にとってプラスになる

この講座の受講目的は?

正しい英語表現を身につけられると考えたから。また、説明も英語でしていただけるので、私にとってプラスになると考えました。

受講してみて良かった点は?

ナチュラルな英語表現について、知らないことがありますので、とても勉強になります。

受講してみて悪かった点・改善して欲しい点は?

特にありません。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 役だちそうか?
    例を挙げて丁寧に説明してくださっていますので、わかりやすい説明だと思います。
  • 難易度について
    ちょうどいいです。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待通り。満足しています。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

I have learned a lot from this course. I am enjoying it very much.

お客様の声 #03

東京都 N.K.さん 55歳 男性

類義語のニュアンスがこんなにも違うことをはっきり知ることができたのは本当にありがたい

この講座の受講目的は?

文法的に正しいだけではなく、ニュアンスを正しく伝える力を付けたいと思ったこと。

受講してみて良かった点は?

基本的な単語のニュアンスの違いをネイティブの先生に教えていただいたこと。

受講してみて悪かった点・改善して欲しい点は?

悪いあるいは改善してほしいと感じる点はありません。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    とても丁寧に説明されていてとてもよいと思います。
  • 難易度について
    私にはちょうど良いです。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待以上です。
  • 具体的に
    類義語のニュアンスがこんなにも違うことをはっきり知ることができたのは本当にありがたいです。

    この講座のテキストで最も良いと思うのは、解説が英語で書かれていることです。英語を理解するために日本語を使っていたのではいつまでたっても英語そのもののニュアンスをつかむことができないと感じています。英語Misconception克服ブックは英語で書かれているので、このテキストを読んでいる間はどっぷりと英語の世界に浸っている感覚があります。こんな感覚は初めてです。

    なので、今後作成されるテキストは、できればページのヘッダー部にある「日本人英語によくある・・・」という日本語も英語にして、一切日本語が目に入らない環境を作り出していただけると嬉しいです。わからない単語は英英辞典を引きますので。

    今後の講座ですが、「優れた英文を読んで何か課題に答える」という日本で言う国語のような講座を希望します。期限があると日常生活に追われる中でも読む強い動機が働くので。ご検討いただけたら幸いです。

5段階で評価するなら?

5 現在の内容に不満はありません!

Nic先生へ

ニュアンスの違いを自分で調べる方法について、教えていただきたいです。ひとつひとつ教えていただくのでは、頻繁に使う単語だけでも適切な単語を網羅するのは困難だと思うので。最近自分では、Oxford dictionary や Cambridge dictionary
のsynonymを使って使おうとしている単語の類語をざっと見て、ふさわしそうなものを探しています。こんなやり方でよいのでしょうか。もっと効果的な方法があれば教えていただきたいです。

Hi Nic, Your Misconception course is more than my expectation. I have appreciated for you very much.

お客様の声 #04

神奈川県 O.T.さん 54歳 男性

Very informative!

この講座の受講目的は?

ネイティブが見て不自然な言葉使いを改善したかったから。

受講してみて良かった点は?

新たな知識を得られた。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 難易度について
    vol1:やや優しい。
    vol2:句動詞に関しては難しいものもあり、勉強としてはよいレベル。
    vol3:GerundsおよびPrepositions of timeともに、やや難しいが、勉強としてはよいレベル。

Nic先生へ

Vol3 is very informative for me I look forward to new text books.

お客様の声 #05

東京都 M.S.さん 62歳 男性

自分では疑問にすら思わずに誤解していたことが分かったことがあり良かった

この講座の受講目的は?

似たような表現や単語があるとき、どの言葉を使うのが適切か迷うことがあったこと、その答えを辞書などで見つけることもあるのですが、その理由を知りたいことから、この特別講座を購入しました。

受講してみて良かった点は?

月並みではありますが、自分では疑問にすら思わずに誤解していたことが分かったことがあり、これは良かったです。

受講してみて悪かった点・改善して欲しい点は?

特にありません。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    日本人の多くが誤解しているのはこういうところなのかと分かる点が良いです。
  • 難易度について
    例文が多くて分かりやすいです。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待どおりです。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

Thank you for your kind corrections and advice. The incorrect usages many Japanese make are very interesting for me.

お客様の声 #06

大阪府 M.Y.さん 68歳 女性

助動詞や句動詞など、ニュアンスの違いや使う場面の違いなどがていねいに説明されている

この講座の受講目的は?

和英辞典を見ると、一つの日本語に対し多数の訳語が出てくることが多いですが、それぞれのニュアンスの違いや、使用場面の違いなどが今ひとつ分かりません。

何となくうろ覚えで使っていることが多いので、書き言葉と口語体が混ざっていたり不自然な英語文になっていることがままあるようです。

その辺のハッキリした根拠がつかみたかったのです。

受講してみて良かった点は?

テキストの解説が具体的で分かりやすいのと、各回の課題に対して学習ページが明示されているので、学習のポイントが分かりやすいです。(提出した課題はけっこう直されてきますが、それも勉強の内でしょう。)

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    各語を対比させながら、具体的に説明されているので分かりやすいです。
  • 難易度について
    私にも受け入れられる分かりやすい英語で書かれているので助かっています。
  • 具体的に
    助動詞や句動詞など、ニュアンスの違いや使う場面の違いなどがていねいに説明されているので分かりやすいです。

Nic先生へ

Hello Nicholas,

I enjoy your class and textbook.
It let me understand shade of diffrences in meaning of varied words.
I think I can hardly keep up with this class, but I will try.

お客様の声 #07

神奈川県 F.K.さん 54歳 女性

英語脳効果も期待して背伸びをしたチャレンジをする事にしました

この講座の受講目的は?

辞書を引いた時に、同じような意味の単語の中から、どれを選べばよいのかわからない事に困っています。
「英単語の使い分け講座」と何方にするか迷いましたが、英語脳効果も期待して背伸びをしたチャレンジをする事にしました。

受講してみて良かった点は?

英語で解説していただけるので、ネイティブ講師の英会話スクールの感覚で、講座のテーマに限定されない生の英語を学ぶ事ができるように感じています。
学習ポイントを明確にした解説が、とてもわかりやすいです。
また、添削結果に対しての解説も、文例を示していただいたりなど、自分自身の改善ポイントがよくわかります。
予習テキストも、様々な事例があるので、大変わかりやすいです。
また、予習テキストの日本語の解説は、とても親切な仕組みだと思います。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    事例が豊富なのでわかりやすいです。また、よく使う事例、難易度が高い事例や特殊な事例など、分類して説明されていることも良いと思います。
  • 難易度について
    想定通りです。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待通りです。
  • 具体的に
    ニック先生の、とても丁寧な解説に感謝しています。また、この講座では、学習ポイントを明確に示していただけるので、自分の作文と作文例との違いも整理することができるので、良いとおもいます。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

Thank you so much for everything. I will try hard to study this course.

お客様の声 #08

埼玉県 A.A.さん 36歳 女性

続編講座があるならば、受講したいぐらいよい。

この講座の受講目的は?

外国人と話すとき意味は伝わるが、不自然である、とよく指摘されること。特別講座を受講しても、自分が英語を上達していると全く実感できないこと。(これは今も変わっていません)

受講してみて良かった点は?

Nic先生の添削スピードが速い。(過去に受講した特別講座、自由英作文、日記作文で、最も速い。)
Nic先生の真摯な態度、何でも質問してよい、という姿勢が素晴らしい。
英語で添削してもらえること。
テキストがボリュームたっぷりで勉強のしがいがある。
他の特別講座に比べて安価である。

受講してみて悪かった点・改善して欲しい点は?

特になし。続編講座があるならば、受講したいぐらいよい。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 難易度について
    ちょうどいいです。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    良い
  • 具体的に
    これまでの受講講座で最も良い。添削も英語のため、たくさん生きた英語に触れられる。

Nic先生へ

Hello, Nick. I really appreciate that you held this program this year. I have been wondering how I should study English for a long time. I feel as if I lost my way in the forests of English. All of materials you served us, like your messages, textbooks, and postcard, always motivate me a lot to keep practicing English.

Actually, for a half year I have been studying Chinese, too. Chinese has kanji so that it is far easier for me than English. To be honest, if I hadn't taken your lesson, I might not enjoy studying English any more.

I would like to keep studying this course you offered and improve my English more.
Sincerely yours,

お客様の声 #09

静岡県 H.S.さん 43歳 男性

面白そう(ためになりそう)な内容だと思った

この講座の受講目的は?

1年ほど勉強から遠ざかっていましたが、再開しようとしたタイミングで、面白そう(ためになりそう)な内容だと思ったからです。

受講してみて良かった点は?

初回提出時になってようやく気が付いたことですが、全てを英語で書く必要があるところがよかったです。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    とてもわかりやすくてよいとおもいます。
    構成・順序がベストかどうかはわかりませんがよいテキストだと思います。
  • 難易度について
    課題の内容を理解しづらいところを除いては、今のところそれほど負荷を感じないので私にはあっていると思います。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    すべてが英語とは認識できていなかったので、気が付いた時点での第一印象は失敗した、でした。
    テキストの勉強が追い付いていない現状ですが、質問・依頼欄を英語で書くことの効果の方が大きいと感じています。
    この点がある意味期待外れ(予想を裏切る)といういい意味です。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

Hi, Nic
I'm sorry, but I'm making no progress in your texts.
The "s" is a point. I haven't finished reading the text vol2.

お客様の声 #10

東京都 M.S.さん 49歳 女性

添削もポイントが書かれてあるので後から復習しやすい

この講座の受講目的は?

日本人が間違えやすいポイントが勉強できると思ったから。

受講してみて良かった点は?

テキストの例がいっぱいあって具体的な所と理由も書いてある点。
添削もポイントが書かれてあるので後から復習しやすいです。

受講してみて悪かった点・改善して欲しい点は?

今の所は見当たりません。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    具体的でわかりやすいです。
  • 難易度について
    テキストを読むのに多少時間がかかりますが、ちょうど良い難易度です。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待通り。
  • 具体的に
    テキストが良くできているのと作文に関係ある箇所の指摘がある点。課題の文章がもっと多伎にわたったテーマだと面白いです。これからの課題も楽しみにしています。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

his course is very exciting for me and I want to overcome my misconception for English in this good opportunity.

お客様の声 #11

福岡県 N.M.さん 51歳 女性

取り上げてある単語が使い分けが必要だけれど間違いやすいものを選んである点

この講座の受講目的は?

似た単語の使い分けが苦手だったため。

受講してみて良かった点は?

課題に取り組みながら似た単語の使い分けを学ぶので、記憶に残りやすい。

講座で配布しているテキストについて教えて下さい。

  • 内容について
    日本人が間違えそうな単語や助動詞が取り上げられているのがよいと思います。
    わかりにくい所は日本語のまとめがあるのは助かります。
    欲を言えば課題が進んだら、前の課題のポイントが後のテキストに簡単にまとめてあるといいと思います。
  • 難易度について
    思っていた程ではありませんが、時々説明が難しいと感じます。受講を決めるのにかなり迷いました。
  • 受講時に希望していたものと比べて(良い・期待通り・期待外れ)?
    期待どおりです
  • 具体的に
    取り上げてある単語が使い分けが必要だけれど間違いやすいものを選んである点です。

Nic先生へ

I feel the assignments of this course are not easy, but I'm enjoying tackling them. I look forward to next one.

お客様の声 #12

埼玉県 Y.H.さん 47歳 男性

テキストと課題との連動がすばらしい

購入動機

FEからのお勧めメールにくすぐられたから。

受講してみて良かった点は?

テキストと課題との連動がすばらしいです。課題をこなすためにテキストを見直すのでそれだけでも定着率が上がる効果が得られました。また先生の指導内容が丁寧で奥が深く大変満足しています。

講座について教えてください。

  • 役だちそうか?
    とかく空気感に頼って伝えようとしていた部分もきちんと英語で表現ができ、その点をおろそかにしてはいけないということを学びました。これからもきちんと意思疎通ができる高いレベルを目指したいと思います。
  • 添削内容について
    期待以上でした。日本人以上に日本人の心を理解されているように感じました。言葉にしずらい微妙なニュアンスの部分についても丁寧に説明していただきました。非常に高レベルな添削内容だと思います。
  • 予習テキストについて
    Vol1, 2は日本語の補足が割としっかりあったのでつい頼って理解していましたが徐々にそうもいかなくなってきて理解するのに時間がかかりました。リーディングのトレーニングにもなりました。
  • 「質問し放題」について
    課題作成中に疑問に思ったことは大抵添削結果で解決されるので、あえて質問する事はありませんでした。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

会話でもお世話になっております。また続編も申し込みました。これからもよろしくお願いします!

お客様の声 #13

東京都 Y.T.さん 53歳 女性

まさにこれぞ!!私が求めていた講座でした!

購入動機

様々な単語や表現の微妙な意味や使い方の違いを知りたかったからです。

受講してみて良かった点は?

まさにこれぞ!!私が求めていた講座でした!英会話などでも、どちらの表現を使ったら正しいのかが良くわからないことが多かったので、テキストに具体例が細かく記載されていて、イメージがつかみやすかったです。

講座について教えてください。

  • 役だちそうか?
    実際にWritingやSpeakingで役に立ちそうです。特にsemicolonとcolonの違いはフォーマルな英文を書く上で役に立ちそうです。
  • 添削内容について
    とても細かく指摘してくれてよかったです。まだまだ復習が追いついていないので、再度講座が終了してからも読み込みたいと思います。
  • 予習テキストについて
    英語で書かれていたので、英語のまま理解することが出来て良かったです。英語をそのまま頭から読む練習にもなりました。また表現の違いが、英語で詳細に説明されているのでイメージがつかみやすかったです。

5段階で評価するなら?

5:最高に満足

Nic先生へ

お疲れ様でした。とても楽しく、また為になる講座でした。次回も先生の講座を楽しみにしています!

開発者&担当者プロフィール

PROFILE

Nicholas先生

Nicholas先生プロフィール

日本の小中学校で英語を教えるALT講師Nic先生は非常にユーモラスな先生です。台湾でも英語を教えていました。どこでも適応できるのがNic先生が自慢ができること。「肉先生」と読んで欲しいとたまに呼びかけられるかもしれません。こんなコミカルで愉快なNic先生から楽しく英語指導を受けませんか?

座右の名"The grand essentials to happiness in this life are something to do, something to love and something to hope for."

出身
カナダ
学歴
University of British Columbia, Combined Major in Science
職歴
Assistant Language Teacher at Public Junior High School and Public Elementary School in Shizuoka Prefecture Japan.
Native English Teacher at International English School in Taiwan
趣味
Guitar, surfing, mountain biking, travelling, trying weird things discovery
先生から一言

Hey my name is Nic! After living in Japan and teaching English at junior high and elementary school in Shizuoka, I decided to keep working in Japan, and now correct English here on Fruitful! I love travelling and learning about new cultures so be my pen pal or write me so I can learn about you, and maybe you can learn something too! Keep trying! Take chances, make mistakes. The only way to learn is to make mistakes. Every time you do something wrong, you learn something new. Don't worry and have fun. Can't wait to read your writing, and help you learn English. It is the most useful language in the world and I hope it can open up an entire world of new opportunities.

こんにちは!静岡の小中学校で英語を教えた後、日本で働き続けると決め、今はここで英語添削講師をしています!私は旅行と新しい文化を学ぶことが大好きです。みなさんのことをぜひ知りたいので、私のペンフレンドになるか、私に手紙を書いてください。どんどん挑戦してください。チャンスを掴んで、失敗してください。学ぶための唯一の方法は、失敗をすることです。何か間違ったことをするたびに、新しいことを学ぶことができます。心配しないで楽しんでください。みなさんの書いた文章を読んで、英語を学ぶのを手伝いたいと思っています。世界で最も便利な言語であり、新しいチャンスの世界を切り開くことができるみなさんの英語学習をお手伝いできることを願っています。

サービス説明

商品名
Nic先生の英語Misconception克服講座<基礎単語・文法編>
内容
  • マンツーマン添削指導<全12回>
  • テキスト<全5冊>
    • 「英語Misconception克服ブック」Vol.1
    • 「英語Misconception克服ブック」Vol.2
    • 「英語Misconception克服ブック」Vol.3
    • 「英語Misconception克服ブック」Vol.4
    • 「英語Misconception克服ブック」Vol.5

    ※テキストはPDFでの配布です。

  • オンライン自習アプリ
    • テキスト内のフレーズを音声付きで、穴埋めテスト・ディクテーション・自習添削の3つのモードで自習できます。
  • オーディオブック
    • テキスト内の英文を音声で聞くことができます。
  • セミナー
    • 開講期間の中旬にNic先生によるセミナーを開催します。
  • 質問し放題
    • 月額3,080円(税込)x 6ヶ月分、18,480円相当額を無料付与
    • 添削結果について疑問がある個所を無制限で質問できます。
    • 当講座の課題にのみ有効です。
    • いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つと判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。
  • 講座専用SNS
    • 受講生が担当講師と質問などをやりとりし全員とシェアできる専用のチャットルームにご招待します。
  • 終講レポート
    • 講座終講時に受講生からのQAを整理したもの、各課題の作文例、ポイント解説、よくある間違いを中心にまとめたレポートを配布します。

※当講座は「Nic先生の英語Misconception講座 1」という講座名で販売していたものです。順番で受講する必要がないため講座名を変更しましたが、講座内容は、リニューアル時に新たに加わりましたセミナー以外はすべて同じです。

料金
NIC
NIC
NIC
NIC
受講料金 69,300円<税込>

<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。

【期間限定オファー】分割払い金利手数料ゼロキャンペーン中です。
分割払い時の金利手数料は現在、フルーツフルイングリッシュが負担しています。

【一括払い】
受講料金 69,300円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ

【分割払い(2回)】
受講料金 34,650円<税込> x2回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと

【分割払い(3回)】
受講料金 23,100円<税込> x3回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと

【分割払い(6回)】
受講料金 11,550円<税込> x6回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと

※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。

※この料金のほかに通常の自由作文を利用する際の英作文チケットが必要です。必要となるチケット枚数は24枚程度です。
※講座で出題される課題の1回あたりの必要チケット枚数は2枚です。
※講座で出題される自由作文を既定分量より多めに作文された場合はこの枚数以上のチケットが必要となります。

定員

募集枠:先着20名様

※定員になり次第締め切ります。

お申し込み期間

【お申し込み期間】
2025/10/05(日) まで

受講期間

2025/10/06(月)〜2026/04/12(日)

■配信スケジュール

開講日:2025/10/06(月)
 ※教材「英語Misconception克服講座 vol.1」配布予定

課題1: 2025/10/13(月)

課題2: 2025/10/27(月)

課題3: 2025/11/10(月)
 ※教材「英語Misconception克服講座 vol.2」配布予定

課題4: 2025/11/24(月)

課題5: 2025/12/08(月)
 ※教材「英語Misconception克服講座 vol.3」配布予定

課題6: 2025/12/22(月)

課題7: 2026/01/05(月)
 ※教材「英語Misconception克服講座 vol.4」配布予定

課題8: 2026/01/19(月)

課題9: 2026/02/02(月)

課題10: 2026/02/16(月)
 ※教材「英語Misconception克服講座 vol.5」配布予定

課題11: 2026/03/02(月)

課題12: 2026/03/16(月)

※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご参加ください。
※このスケジュールは予定であり、その時々の課題の提出状況などにより見直す場合がございます。


※クリスマス前後のご提出については課題の返却に遅延が生じる可能性がございます。
※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご利用ください。
※「質問し放題」特典での質問は講座開講期間中のみ受け付けます。


■セミナースケジュール
1/11(日) AM10:00-12:00

お支払い方法

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

  • 銀行振込
  • コンビニ
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

お申し込み方法

このボタンを押してお申し込み手続きに進んでください。

お客様の声

    u.さん

  • 購入動機
    英語のあやふやな知識が多くて自信が持てないところがあったので、公の場での使用や将来の夢のために改めて整理したいと思った。

  • 良かった点
    わかっていなかったところが幾つも説明されていて、ハッとさせられる事が多かった。英語で学ぶ事、またオーディオブックもあって聴く方からも学べる事が二重に勉強になった。

  • 悪かった点
    悪かった点は特に無いですが、テキスト内の空所補充問題がよりあれば嬉しい(別の問題集があったのかもしれませんが、使い方がよくわからなかった)。

  • 役だちそうか?
    文脈に適した語の選択について拠り所が出来ました。何度も読み返し、聴いていこうと思っています。

  • 添削内容について
    説明の詳しさや丁寧さも勿論ですが、とにかく熱意と励ましが有り難かったです。最高のモチベーターだと思います。

  • 予習テキストについて
    Q3と同じです。中身は素晴らしいので、定着したかわかるドリル問題が沢山あればより助かります。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    I really appreciated your help and guidance. You are an amazing motivator!Your encouragements make me feel joy of study English and inspired me a lot.I"ll make efforts to make my dream come true,thank you!

  • オンラインレッスンについて
    自分の姿勢次第で活かせるかどうか決まると思います。疑問を解消する等、目的を持たないとズルズル終わってしまいそうになります。自戒も込めてそう思います。


  • J.S.さん

  • 購入動機
    Nic先生にはすでに英会話でお世話になっていて、この講座もNic先生のご担当ということで、楽しく学べそうだと思ったから。

  • 良かった点
    テキストで取り扱ったテーマは、単語の使い分け、単語の使い方、文の構造などたくさんあり、とても勉強になりました。チャットルームでも熱心に質問に答えていただきましたし、課題の添削もとても丁寧でした。

  • 悪かった点
    特にないです。

  • 役だちそうか?
    かなりたくさんの内容を学んだので、特定のシチュエーションというよりは、英語を書いたり話したりする場面全般で、ミスの少ない英語を組み立てるのに役立つと思います。

  • 添削内容について
    毎回、かなり丁寧に添削していただいたと思います。フレンドリーな感じで添削していただいて、疑問点があるときも質問しやすかったです。

  • 予習テキストについて
    テキストが基本的に英語で分量も多かったため、読むのは大変でしたが、いろいろなことを学べたと思います。内容は本格的ですが、堅苦しい教科書というよりは、フレンドリーで楽しい感じのテキストで、読んでいて楽しかったです。しっかり復習したいと思います。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    半年間ありがとうございました。しっかり復習していきたいと思います。英会話やほかの講座などで引き続きよろしくお願いいたします。

  • オンラインレッスンについて
    オンラインのセミナーもフレンドリーでよかったと思います。


  • Y.S.さん

  • 購入動機
    I took the course because the course was advanced and unprecendented in its perspectives.

  • 良かった点
    Nick's enthusiusm was great throughout the course.

  • 悪かった点


  • 役だちそうか?
    I learned many native speaker's expression.

  • 添削内容について
    The messages are always encouledging and useful. The contents are so difficult that they neeed to be learned over and over again to be able to use it.

  • 予習テキストについて
    It is high level and takes time to read through. I will review it.

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you a lot. I learned a lot of new things. I will review the cource because I was not able to learn the contents completely.

  • オンラインレッスンについて
    I managed to attend one online lesson. It was good. I wished I could have attended another.


  • o.a.さん

  • 購入動機
    講座2を受講するのにこの講座も受講したいと思ったから。

  • 良かった点
    毎回Nic先生がコメントでほめてくださったのがうれしかったです。

  • 悪かった点
    自分の問題ですが、課題提出以外何もできなかったです。

  • 役だちそうか?
    深く考えずに思い込みで使っていたことがわかりました。

  • 添削内容について
    いつも丁寧に解説していただきました。

  • 予習テキストについて
    十分に活用できなかったので、今後も活用していきたいです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    いつも丁寧に解説していただきありがとうございました。楽しく受講することができました。ありがとうございます。


  • K.I.さん

  • 購入動機
    英語でモノを考える機会を持ちたかったから。

  • 良かった点
    私の知らなかった日・英語の語法の違いに、触れられて点です。For Your Information の使い方の注意点など、読んでいてクラクラしました。

  • 悪かった点
    欧米は益々agile重視の文化となったのか、とにかくNIC先生は急いで添削を返すことを意識されていたようですが、私はもう1-2日は待てますので、もう少し返信内容を見直して欲しかったです。明らかにカットアンドペーストの勘違いがあったようです。

  • 役だちそうか?
    知らなかったPhasal Verbと語法は、改めて復習して身につけたいと思います。

  • 添削内容について
    熱心で詳しく、しかも素早い返信で助かりましたが、Q3の点は少し検討いただければと思います。

  • 予習テキストについて
    とても参考になりました。章立てをもう少し工夫して整理されると、更に分かりやすくなるのではと思います。特に本文とTip from Nicの関係がよくつかめず、一部はTipに入れずに本文で整理した方がよいのではと考えました。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    半年間ありがとうございました。添削結果に記載がありましたが「Misconception2で詳しく触れるのですが、、」 が気になっています。機会がありましたら、またよろしくお願いします。


  • K.F.さん

  • 購入動機
    英語で英語を学べることと、日本人がよく間違えるポイントは自分もよく間違えていると思うので、学びたいと思いました。

  • 良かった点
    ほんとに英語ばかりで、講座でターゲットにしている内容プラス日常の英語にも触れられて、有意義でした。

  • 悪かった点
    なし

  • 役だちそうか?
    自分もよく指摘を受けているポイントが扱われていたり、初耳の知識もあって、ほんとに勉強になりました。今の仕事で英語は使わないのですが、いつか使えると良いな、と思いつつ、今の職場も良いので、仕事外で何かできれば良いな、と思っています。

  • 添削内容について
    ちょうど良いボリューム。解説も英語で分かりやすかったです。

  • 予習テキストについて
    英語のテキストは初めてでしたが、分かりやすかったです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Nic先生ありがとうございました!いつも早い添削、ちょうど良いボリュームの分かりやすい丁寧な解説、うれしかったです。また他の講座も受講したいと思っています。そのときは、よろしくお願いいたします!


  • H.M.さん

  • 購入動機
    自分が発想する英語表現が誤解なく伝わるものなのか、また、自然な英語表現になっているのか、わからないことが度々あったのでこの講座を受講しようと思いました。

  • 良かった点
    きめ細かく詳しい解説を頂き、知らないことが多かったと思い、大変勉強になりました。

  • 悪かった点
    悪い点は全くないのですが、例題の文が若い人の間のやり取り中心だったので、もう少し違う年齢層やシチュエーションのものがあればよかったと思いました。また、与えられた日本語原文の背景や意味が良くわからないところがたまにありました。そういうときは勝手に想像して解釈しました。

  • 役だちそうか?
    本や雑誌、新聞を読むときに、今まで意識しないでいたことが意識できるようになると思います。

  • 添削内容について
    丁寧で大変良かったです。ありがとうございました。

  • 予習テキストについて
    ボリュームが多く驚きましたが、大事なことばかりで、市販の参考書や文法書ではこのような説明は見たことがなかったので大変価値があると思いました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    丁寧にご指導いただきありがとうございました。


  • Y.さん

  • 購入動機
    FEを利用し始めて、最初に受け取ったメールが、この講座の勧誘でした。全編英語での指導に付いていけるか不安はありましたが、「英語脳」の必要性を感じていたので、挑戦を決めました。

  • 良かった点
    Nic先生は、噂通りの熱血先生でした!テキストも指導もNic先生の自然な英語で、今まで学校英語で触れてきた英文とは違い、「生きている英語」そのもの。しかも、先生自らの読み上げ教材まで付いていて、クイズ形式アプリまで付いてくる…という至れり尽くせり。英語を英語のまま理解する練習になりました。

  • 悪かった点
    Nic先生の読み上げは、実際に目の前で授業を受けているような臨場感があって気に入っています。が、不正解例文も ”X!............" と読んでくださっているので、あれ?どっちが正解??と混乱。「×」の例文も耳から聞いてしまうと、間違って覚えてしまいそうになりました。

  • 役だちそうか?
    unnatural wording を連発しがちでしたが、その中のいくつかは、解消できたと思います。不定詞と動名詞の使い分け、in particular と especially の使い分け、would と could の用法など、何度も間違えるうちに、正しく使えるようになってきました。

  • 添削内容について
    もう、あまりの分量に卒倒するほど、毎回、丁寧に「英語で」説明していただきました。最初の頃は、その熱量に圧倒されて、何度も読み返さなければなりませんでしたが、段々慣れてきました。何度も同じミスをして、先生も解説にご苦労されたと思います。それに報いようと、次はもう少し頑張ろう!と、何とか半年間続けることができました。

  • 予習テキストについて
    永久保存です。読み上げ音源と共に、引き続き、利用します。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hello again Nic! Thank you for being such a great teacher. Your kind corrections and explanations helped me a lot. I really enjoyed studying with you! I'm looking forward to learning more in Misconception 2 course. See you again!


  • M.F.さん

  • 購入動機
    退職したので今の英語で十分だと思っていたが、アメリカ人の友人とのコンタクトがZoom中心になってしまい、英語力不足を痛感した。online lessonを幾つか体験したが、もの足りなく思っていた時にFruitful Englishに出会った。貴社の沢山の講座紹介の中で、その目的にフィットする点があったので、初めての受講として本講座を選んだ。

  • 良かった点
    中学校で英語と出会って以来、60年間以上英語から離れたことがなかったが、こんなに丁寧に、しかも説得力を持って、英語の添削・指導を受けたことが一度もなかった。感激している。また、この初経験を通して、貴社の英語講座に対しての信頼性を得た。世に沢山のonline英語講座があるが、貴社一本に絞って、英語力をつけていきたいと思っている。

  • 悪かった点
    悪かった点は思いつかない。毎日、沢山の講座案内がメールで来るので最初はウンザリしたが(魅力的な情報があっても、受講できる時間には限りがあるので)、キャパが無ければ無視するしかない、と割り切るようになった。

  • 役だちそうか?
    漠然とした使い方をしていた用法に、きちんと根拠があり、また異なるニュアンスがあることを知った。しかし、まだまだ、知ったことを使うには、大きなギャップがある。

  • 添削内容について
    課題英作文を提出する前には自分なりに推敲するのだが、間違いを指摘され、適切なwordingの提案を受けて、やっと「そうか、そうなんだ!」と認識することの繰り返しだった。添削を受けること、間違いを恐れないこと、でも次には々間違いを繰り返さないように意識することの大切さを、本講座を通して学ぶことができた。

  • 予習テキストについて
    非常に丁寧に解説されている。もっと繰り返して読むほどに時間が取れなかったことを悔やむが、講座自体は終了しても、読み返していきたいと思う。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    Dear Nic-sensei,Thank you for your intensive lesson. I can't believe it has been 6 months already. Your comments made me realize my shortage of wording and motivated me to study more. I could finish this course because of your encouragement. I appreciate your teaching and coaching. I regret that I could not advance the English evaluation from Level 4 to 5. However, I find my next goal. I am looking forward to seeing you soon.


  • M.Y.さん

  • 購入動機
    英語が共通語の職場で働いています。英語が母国語のスタッフも相当数いますが、準母国語もいるし、全く外国語として英語を使っているスタッフもいます。そんな環境で様々な表現方法が日々飛び交い、混乱することも多々あるため、misconceptionという切り口から英語を学んでみるのは面白そうと思い購入しました。

  • 良かった点
    何気なく感じていたニュアンスの違い、カンマ・セミコロン・コロンの違いなど、議事録作成の時に、かなり役立っています!

  • 悪かった点
    あくまでもNic先生の母国語としての観点で書かれているのかなと時々感じました。つい先日まで私の直属の上司はイギリス人でした。ケンブリッジとオックスフォード卒のいわゆるバリバリ英国人でアメリカ人スタッフが書く英語も修正したいタイプの人だったので、講座で習った書き方を書くとあまりいい顔をされなかったことがありました。現在の上司はアメリカ人で、全く問題はありませんので、このケースはレアなケースかもしれず、改善点ではありませんが、FYIです。

  • 役だちそうか?
    Q2に同じ。

  • 添削内容について
    毎回とても丁寧に添削・コメントくださり感謝しているのと、熱心さに驚きました。言い換えについては、なるほど!と思うことが多々ありました。

  • 予習テキストについて
    読み込めばとても深い内容で、お得感がすごいのですが、日々の仕事が忙しいため、なかなか読み込む時間がない私には宝の持ち腐れになったことを正直に打ち明けます。内容的には申し分なく、今後何度も読むと思います。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    毎回本当に親身に添削してくださってありがとうございました。とてもフレンドリーだけれど、同時にプロフェッショナルだなと毎回感じていました。仕事をする面でも、見習いたいと思っています。締め切りに間に合わないかもしれないと毎回ハラハラしていましたが、頑張れたのも先生のお陰です。


  • F.Y.さん

  • 購入動機
    Misconception3を受講していたので、引き続き受講しました。Misconception3が良かったので、その他のMisconceptionを学んでみたいと思いました。

  • 良かった点
    理解できていると思ったこと、違いはないだろうと勝手に判断していたこと、無意識でどうしてだろう?と思っていつつも深く考えずに避けてきたMisconceptionが取り上げられていて良かったです。

  • 悪かった点
    特になし

  • 役だちそうか?
    外国人の友達がいるので、メールでのやり取りに役に立ちそうです。

  • 添削内容について
    代替表現を多く紹介してくれて有難かったです。

  • 予習テキストについて
    テキストの文字がもう少し大きくても良いかと思いました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you for always encouraging me and helping me find my misconceptions! I'll continue to review all textbooks and assignments so that I can master them.


  • T.K.さん

  • 購入動機
    Fruitful Englishの英作文の添削チケットを5枚購入したことをきっかけに、長年放置していた英語の学習を始めたら、あまりにも知らないことが多く、間違って覚えていたことも多く、どこから始めたらいいかよくわからなくなり、次々に送られてくる講座情報を読んで、これは私に足りない、学ぶ必要のあることだ、と感じた講座をいくつも申し込みました。これも魅力的に感じた講座の一つでした。

  • 良かった点
    テキストの内容が細かく丁寧で驚きました。こんなテキストを見たことがなかった、英文法の参考書は何冊もありますが、本当に知りたいことが書かれているものに出会ったことがなかった(そこまで知りたいことに触れられていないのが普通だとさえ思っていました)ので、感動しました。

  • 悪かった点
    もう少し時間をかけてゆっくりたくさんの課題をやりたいかなとも思います。講座のレベルが私には高すぎるのかもしれないのですが…なかなか消化しきれず焦りました。。このテキストはおしまい、ということはなく、これからも繰り返し読んでいこうと思っています。それでも、初めは読んでいて倒れそう!と思ったたくさんの英文がだんだんゆっくりながらわかるようになってきたと実感するようになりました。

  • 役だちそうか?
    今まで間違いだらけで、曖昧でありながら一体どこが曖昧であるかもわからなかったけど、ネイティブにほど遠い、多分近づくこともないと思っていた自分の英語が、こうやってひとつずつ問題点をつぶしていったらいつかもう少しは本物の英語に近づくのではないかと思えるようになりました。この講座は自分にはレベルが高すぎたかなあと、課題に取り組みながら何度も思いましたが、本当に学びの大きな一歩になったと思います。

  • 添削内容について
    すごく詳しかった。こんなに詳しく一人一人に書いているのか?と思えるくら詳しい解説でした。共通点もあるのだろうけど、やっぱり、私の作文に対して書いてくれているとわかるので、ありがたかった。何度も読み返して身につけていきたいです。

  • 予習テキストについて
    私にはいいチャレンジでした。難しいかったけど、だんだんわかるようになってきました。何度も読んでいると初回に気づかなかったことがわかるようになりました。不思議な体験でした。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    いつも課題は、これ以上どうしようもない…と、半ばあきらめて提出していましたが、いつもいつも丁寧な添削と、コメントをいただけて、励まされました。もう少し基本的な文法などしっかり復習してから受ければよかったかとも思いましたが、テキストにも添削にも学ぶところがとても多かったです。とっくの昔に諦めていた英語をやり直し始めてよかったなと思っています。


  • M.S.さん

  • 購入動機
    私は、音楽の仕事で英語作詞もしています。よりネイティブな表現を身に着けたいと思い、この講座を受講しました。最初、時期的にmisconception3から始めて、終わったころ、misconceptionがあったので、すぐに、申し込みました。

  • 良かった点
    解説も全部英語なので、最初は、読むのが大変でしたが、半年経った今、わりとすんなりと、英文が読めます。頭が英語脳になってきたようです。とにかく英文に触れるということが大事だと思いました。

  • 悪かった点
    課題をするときに、今回はこのポイントに気をつける点が全部で9カ所あります、と言ってくださったのは良いですが、何番の英作文章の時に、何に気を付けるのかが、私にはわからず、とまどいました。

  • 役だちそうか?
    最初は、自分にはレベルが高すぎて、挫折するのではないかと不安でしたが、何もわからないままでも、英文を読んで、とにかく課題を出し続けるうちに、だんだんとわかってくるようです。Lv5をいただけるようになったのが奇跡のようです。ネイティブ表現が、だんだんとわかってきました。自分の英文には無駄が多いことも。

  • 添削内容について
    とても素晴らしい解説と、丁寧に見てくださって、感謝しています。Lv5の時でも、細かいニュアンスの違いなどを、詳しく解説してくださり、いたれりつくせりです!解説の量が、ニック先生は、一番多いです!

  • 予習テキストについて
    全部英語で、かなりマニアックで難しいですが、これも、読んでいるうちに、だんだんと慣れてくるために必要かと思いました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you very very much for your correction.I learned a lot. I enjoyed your lesson and had a great time.I'm happy to meet you and this course.Best regards,Masako


  • I.K.さん

  • 購入動機
    英文を書く際にいつも“これでいいのだろうか”という不安があり少しでも今の自分に役立つ講座は?っと探していた時にこの講座を見つけ、受講した方たちやNic先生ご自身のコメントを読み、ぜひトライしてみたいと思ったのが動機です。

  • 良かった点
    接続詞と接続副詞の違いや助動詞の用法を細やかに学ぶことができ、今まで自分の中にあった不安の原因の一つはこれらがきちんと理解できていなかったことにあるということに気づけました。課題の添削結果と共にいただくシンプルでわかりやすい作文例も、自分が目指したい文章として毎回大変ためになりました。

  • 悪かった点
    チャットルーム、SNSを活用しなかった点が悪かった点です。−あくまでこれは自身の選択です。

  • 役だちそうか?
    Q2の回答内容に加えて学んだことをしっかりと自分のものにしていくことで、これでいいのだろうかという不安−悩みは解消できそうで、このことは大きいです。自分の作文のクセ、(同じ語彙を繰り返してしまったり、回りくどくなってしまうなど)に気づくこともできたので、文章を書く際に気をつけることができその点も役立つと思います。

  • 添削内容について
    毎回とてもわかりやすく丁寧に添削してくださいました。添削内容は本当にわかりやすかったです。また、こちらの表現をいつもまず認めて下さり、それからこういう表現にできる、と常に励ましてくださるNic先生の姿勢にも毎回励まされてました。

  • 予習テキストについて
    ほぼ英語でしたので理解するまでの工程に慣れるまで少し時間を要しましたが、慣れるとほぼ気にならなくなりました。英語により触れていくという点でもいい機会でした。(ですが、使い分けのポイントでの日本語の解説は自分なりにニュアンスを理解するという意味でありがたかったです)

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you so much for your detailed explanation on my assignments. It was easy to understand. Through this course, I learned not only avoid misconception but also importance of making sentences simply and clearly.My goal is to become be able to express what I want to convey clearly. To achieve the aim, I will keep studying what I learned the course.


  • Y.H.さん

  • 購入動機
    似た意味を持つ単語の使い分けはいつも悩みどころでしたので、挑戦しようと思いました。

  • 良かった点
    いつも悩む単語が沢山取り上げられていて、これからも繰り返し復習していこうと思いました。また、Nic先生の英語での解説は全部理解できるか初めのうちは不安でしたが、解説の中で使われる表現もとても勉強になりました。

  • 悪かった点
    時々、解説文の意味を正しく理解できなくて困ったことがありました。そういう時は質問のしようがありません(笑) 何度も繰り返し読み、理解できたつもりですが、合っているか不安な時もありました。あぁ、ここの日本語訳が欲しい!、というのが正直なところです。どこかに書いてあったあの解説、どこだっけ?、と探す時、日本語ならパラパラめくればわかるのですが、英語なのでそうはいきません… これも修行、と書き込み、付箋、で頑張りました。

  • 役だちそうか?
    まだまだ身に着いたとは言えないので、これからの課題、メール添削などで何度も繰り返し役に立つと思います。不安なまま英作文をしないですむのでは、と思っています。

  • 添削内容について
    毎回、Nic先生のメッセージに励まされました。解説もとても詳しくありがたかったです。

  • 予習テキストについて
    解説文の中で時々前後関係が分からなくなって読み返しました。これもリーディング力の問題ですが。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you SO much for everything, Nic sensei!Your corrections and advices really helped my understanding.The textbooks will be an essential part of my study.


  • t.y.さん

  • 購入動機
    仕事で英語のメールを書くことがあるので英文のブラッシュアップができればと思い参加しました。

  • 良かった点
    英語のテキストだったので英語を読む学習にもなりました。例文が多く、例文をもとに何が正しいか(誤っているか)の説明があったので、分かりやすかったです。句動詞の部分は日本語のまとめもあって助かりました。説明も勿論わかりやすいのですが、一言でいうとどういうこと?は日本語があってストンと頭に入りました。その上で英語を読むと意味の範囲や使い方がよく分かりました。

  • 悪かった点
    英語のテキストで勉強になった一方で、時間もかかってしまいました。英語と日本語も少しあるといいなと思いました(英語テキストというのがポイントだと思うので日本語をつけるのは違うかもしれませんが)

  • 役だちそうか?
    英語のメールを書くときに役立てたいです。

  • 添削内容について
    とても丁寧に添削・解説頂きありがとうございました。またコメントも励みになりました。普段使わない(思いつかない)表現もいろいろ教えて頂きました。

  • 予習テキストについて
    分かりやすいテキストだったと思います。ぎっしり字がつまっているのではなく、マークや枠囲みでポイントが分かりやすいレイアウトでした。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    この半年ありがとうございました。テキストや添削してもらったコメントは、今後も時々見直して、しっかり身に着けていきたいと思います。


  • I.K.さん

  • 購入動機
    全てが英語という講座なので、ついていけるか不安で少し抵抗がありましたが、あなたへのおススメで他の講師の先生が薦めていたため、受講してみようと思いました。

  • 良かった点
    100%理解できているわけではないですが、英語のテキストを読むのに抵抗がなくなりました。

  • 悪かった点
    特にはないです。

  • 役だちそうか?
    これから文章を書くのに役立ちそうです。まだ、スラスラ書けるレベルではないので、これからも練習していこうと思います。

  • 添削内容について
    丁寧に添削していただきました。

  • 予習テキストについて
    特にないです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you for your corrections and advice. As you suggested in the last assignment, I will take the courses (Misconception 2 and 3)if I have an opportunity.


  • K.Y.さん

  • 購入動機
    自分の英語をどうしたらブラッシュアップできるのかわからなかったので

  • 良かった点
    色々な新しい表現を知ることができたこと、くりかえし表現を嫌うこと(日本人が思っているよりもはるかに)、テキストもすべて英語で音源もついていたので繰り返し聞く練習ができた点。

  • 悪かった点
    訳するべき日本語原文とヒントを読んでも、具体的に何の表現を使ったらよいのかがピンとこないこと。テキストが英語なので、ちょっとそこに飛躍があった気がします。もうちょっとわかりやすくヒントが欲しかったです。

  • 役だちそうか?
    句動詞をもっと覚えた方がよいこと、とにかく同じ単語が続けてできたら置き換えることで、もう少しシンプルにいろいろと表現ができそうです。

  • 添削内容について
    いつも締め切りぎりぎりに提出していたのですが、すごいスピードですごい分量と熱量の添削をいただき、いつもありがたく思っていました。

  • 予習テキストについて
    ボリュームがそこそこあったので、よみとおすのに少し時間がかかりましたが、とても貴重な体験だと思います。一点、音源ですが、誤った表現もテキストそのままに読み上げられていて、危うくそのまま覚えそうになるのでやめてほしいです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    ニック先生、いつも沢山の添削とコメントをありがとうございました。12回ともなると、最後の方は「いつも言ってることだけど・・・」と言われてしまい、本当になかなか直らず申し訳なく思っています。ここで学んだことをきっかけに、もっといろいろな表現や文章の言い回しをブラッシュアップして使えるようにしていきたいと思います。


  • I.Y.さん

  • 購入動機
    以前Beth先生に推薦していただいており、ずっと受講したいと思っていました。今回タイミングが合いようやく受講が叶いました!

  • 良かった点
    いろいろあるのですが、私にとっては、Nic先生のお人柄やスマートさ、そしてネイティブならではの言い回しにたくさん触れられたことが一番大きかったです。知的刺激をたくさんいただきました。

  • 悪かった点
    …思い浮かばないです!

  • 役だちそうか?
    今まで曖昧に理解していたいくつかの事柄について、きちんと理解できるようになった思っています。また、句動詞の大切さを改めて認識したので、これからも少しずつ語彙を増やしていきたいと思います。

  • 添削内容について
    いつもびっくりするくらい早く添削結果をいただけたので、記憶が新しいうちに復習することができてありがたかったです。また添削に添えていただくコメントが暖かくユーモラスで、いつも楽しみにしていました。

  • 予習テキストについて
    とても読み応えがあり、例文も多く、知的好奇心を刺激される内容でした。英文を読むことに慣れるという意味でもとても役に立ちました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hi Nic-sensei,Thank you for all your warm and interesting talks and comments! I really enjoyed the course, both reading the text and submitting the assignments. I would definitely take another one from you again!


  • Y.さん

  • 購入動機
    講座の案内メールに書かれていた正解が分からない内容が魅力的で、自分の英語をよりネイティブらしく近づけたかったことと講座の口コミ評価が高かったこと。

  • 良かった点
    単語、フレーズのニュアンスの違いなどがシンプルに分かりやすかった。自分がよく理解できていない=日本人が間違えやすい内容なんだろうな、というのがテキストを読んでいてよくわかった。

  • 悪かった点
    この講座に限ったことではないが、課題提出の際に質問や課題に関して感じたことを書きたいのだが、英語で半角300文字の制限のために書きたいことが全て書けない。600文字程度に増やして欲しい。

  • 役だちそうか?
    to不定詞と動名詞の使い分け。

  • 添削内容について
    返信が早くてものすごく丁寧。例文や使い方、ニュアンスの違いなど、自分の英語がどう間違っているかが分かりやすい説明だった。ニック先生が人気な理由がすごくよくわかった。

  • 予習テキストについて
    内容は多岐にわたっていたが、間違えやすいポイントがまとまっていて例文も含めて非常に分かりやすかった。vol.1で「テキストにはトピック毎に日本語解説があるので安心してください」というような記載があったが、結局日本語解説が書かれていたのは最初だけで、途中からなくなったのが少し気になった(特に問題はない)。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hello Nic-sensei. I really appreciate your kind support during this course, now I have one last assignment! Through this course, I learned a lot of misconceptions, and I could try to use new expressions. In particular, phrasal verbs in vol.2 was toughest for me. My understanding is still on the way, but I'll keep brushing up my English. Thank you for this 6 months!! I hope that I can learn with you soon!


  • E.N.さん

  • 購入動機
    Nic先生の別の講座でお世話になった時の指導のすばらしさから、是非、この講座を受けてみたいと思いました。

  • 良かった点
    思っていた以上の素晴らしいフィードバック、説明、また代替表現の提示などをたくさんいただき、かなり英語力がアップしたと思います。

  • 悪かった点
    特にありません。

  • 役だちそうか?
    英語で書かれたテキストを読むのは、最初はとてもしんどいものでしたが、課題提出を重ねるうちに次第に慣れ、英文を英文のまま理解できた時は本当に嬉しく思いました。テキストならではの利点として、同じパターンの言い回しも多く、(しかしながら、単一パターンではなく、いろいろな言い回しが工夫されています)英文のパターンと、リズムが無意識のうちに身に付き、とても貴重な経験となりました。

  • 添削内容について
    期待通りの素晴らしいものでした!!!

  • 予習テキストについて
    Q4でも書きましたが、英語で英語を学ぶことは、はじめはとてもしんどいですが、そこで焦らず、ゆっくり何とかやり過ごしているうちに、だんだん心地よいものになっていきました。日本語による説明ではなかなか掴めない、英語での説明によってのみ学べる英語感覚を享受できたことは本当にうれしいことです。。また、オーディオブックが本当に素晴らしいです!Nic 先生の発音は実に美しく、何度も聞き、まねて発音しているうちに、今はすべての音が聞こえるようになってきています。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hey again Nic-sensei!I really appreciate your great lessons. It's amazing to repeat a learning cycle: 1,reading the textbook- 2,solving the problems for the assignments while looking through the book- 3,receiving your feedback and explanations with your warm encouragement- 4,reviewing and memorizing them - and from 1,again. I'm really looking forward Misconception 2!, maybe after the upcoming Live Chat Course;) Thank you again so so much, Nic! :)Erika


  • Y.O.さん

  • 購入動機
    さらに一歩上のレベルに行けるよう、ネイティブの感覚、ネイティブの表現の使い方を勉強できればと思いました。

  • 良かった点
    Nic先生の添削が毎回びっくりするくらい早く(夜寝ていらっしゃるのだろうかと思うくらい)、また非常に丁寧に添削をしていただきました。

  • 悪かった点
    特になし

  • 役だちそうか?
    日本人が間違えやすい単語や表現、日本人とネイティブとの感覚の違いが学べました。

  • 添削内容について
    毎回、非常に丁寧に添削していただきました。

  • 予習テキストについて
    OKと思います

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    毎回、非常にクイック&丁寧な添削ありがとうございました。講座の内容やテキストも良かったと思いますが、個人的には、Nic先生の添削が継続のモチベーションでした。ありがとうございました。


  • K.Y.さん

  • 購入動機
    「Elizabeth先生の脱・日本人英語講座-英語版-」の受講が終了した際に、Elizabeth先生からオススメされました。次になにか講座を受けようかどうか迷っていた時でしたので、先生のオススメに素直に従いました。この講座の内容が「似たような言葉の使い分けを学ぶ」ということだったので、添削でunnatural wordingと言われる回数を減らせるのではないかと思いました。

  • 良かった点
    いままで漠然と「どうしてだろう?」と自分が思っていた疑問の答えが、テキストの中で見つかることがよくあり、とても驚きました。例えば、関係代名詞のwhichとthatは同じだと教わったような記憶がありますが、同じだったらなぜ使い分けがあるのか?と思っていたら、その疑問に答えてくれるコラムがありました。日本人がどうしてだろうと思うような言葉の使い分けや、誤解をしている言葉などについての説明が詳しいです。

  • 悪かった点
    課題がカジュアルな友人どおしの会話や手紙のシーンがほとんどで、もう少し違った状況での課題も(ビジネスや記事などもっとお堅い内容)欲しかったです。

  • 役だちそうか?
    日本人が間違えやすいフレーズや単語についての説明がたくさんあるので、今後同じような使い分けに遭遇し迷った時には、テキストを見直すことができます。文法書や辞書には記載されていない使い分けのポイントの説明がたいへん役立つと思います。

  • 添削内容について
    Nic先生はとにかく添削の返却スピードが早い!夜に出したら次の朝に添削結果が戻ってきたこともあり、即レス添削にびっくりしたこともあります。長くても2日くらいで戻ってきます。レスが早いですが内容が浅いということはなく、修正した場合はなぜなのかを丁寧に説明してくれ、またalternative phrasing or wordsを書いてくれ、コメント盛りだくさんです。

  • 予習テキストについて
    英語ですべて記載されているため丁寧に読む必要があり、根気強く英語を読む訓練になります。また内容が濃いです。一度読んだだけではすべてを理解できるわけもなく、今後も参考書として手元においておけるほど充実した内容です。最後の「終講レポート」のボリュームも満点で、復習するだけでもかなりの時間かかるなと、うれしい悲鳴(笑)。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Nic-sensei, thank you very much for teaching me for about 6 months. After taking this course, I feel I made a little progress in my writing. The textbooks of this course are so deep that I cannot complete reviewing all of them. However, I enjoy reading the final report book now. I can’t wait for your Misconception 2 course, thank you so much!


  • A.I.さん

  • 購入動機
    添削でNic先生からこれはMisconceptionで紹介しているよとコメントをもらうことが多かったので、受講しようと思いました。

  • 良かった点
    あやふやだった点がとてもクリアになりました。

  • 悪かった点
    特にありません。

  • 役だちそうか?
    自然な英語を書くことに役立ちそうです。これまで間違えて覚えていたことも多いので参考になりました。

  • 添削内容について
    いつも丁寧に添削いただいてとても勉強になりました。

  • 予習テキストについて
    とても参考になりましたが、英語で読んで理解するのは時間がかかりました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言



  • Y.I.さん

  • 購入動機
    体験記を読んでnaturalな表現を学べると思ったから。

  • 良かった点
    曖昧だった理解が深まった点あと、基本writingなので、writingの際の知識が深まったと思います。(commaやcolon, semi colonの使い方など)

  • 悪かった点


  • 役だちそうか?
    復習して自分のものにすれば役立つと思います。

  • 添削内容について
    いつも添削結果が早くて記憶が鮮明なうちに返ってくるのでよかったです。

  • 予習テキストについて
    テキストに挙げられているものは大部分が、日本人の"Misconception"というよりは、日本人学習者の(特に文法の)理解不足からくるものと感じました。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    Hello, Nic sensei.Thank you so much for everything you've done for me through this course.I will try to review what you've advised me.


  • D.K.さん

  • 購入動機
    メールマガジンの誘いにのってしまいました。

  • 良かった点
    普段より英語をたくさん勉強しました。

  • 悪かった点
    日本語解説を増やして欲しい。

  • 役だちそうか?
    役立つように復習します。

  • 添削内容について
    内容が高度で理解できていない部分がほとんどです。

  • 予習テキストについて
    優れていると思います。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    機会がもしあれば、続編にチャレンジしてみたいと思いましたが、私には難しすぎて駄目でした。基礎を復習してから出直します。


  • Y.I.さん

  • 購入動機
    今年の初めに日記添削を通してNic 先生にオススメ頂いたことがきっかけで講座の案内文を熟読し、受講を決めました。理由はNic 先生の熱意を感じたことが大きいです。その時の先生の添削も情熱に溢れていましたから、この講座に対する不安よりも期待と好奇心が勝ちました。また私のmisconceptions ももちろん克服した方が良いのですが、何よりも英語漬けになれば英語に対する距離感や苦手感が消えるのでは?という期待もありました。

  • 良かった点
    とにかくNic 先生の添削と解説が丁寧です。また理解できなかった点については(履修事項であろうと関係なかろうと)何度でも質問させて頂きましたが、全く嫌な顔されることもおざなりなお返事になることもなく、私の疑問にとことん付き合って下さいました。これは本当に得難いことです。英語での質問は私にとってはハードルが高くそれなりに苦労しましたが、Nic 先生も私が何を言いたいのか理解なさるのに相当ご苦労があったことと思います。しかし私の拙い英語に真剣に向き合って下さり、何とか答えようと奮闘して下さいました。英語での質問は日本語での質問よりも難しいというのはその意味では当たりません。というのは、日本語で日本人の先生に質問しても必ずしもそこまで真剣に向き合って頂けるとは限らないからで(特に基本的な文法事項に関しては)、質問を通してどこまで英語に対する理解を深められるかは質問する言語の問題では全くなく、あくまでも先生の熱意の問題だと痛感しましたので。兎にも角にもNic 先生のおかげで私の英語に対する見方は大きく変わりました。英語学習歴の短い私にとって「目からウロコ」で「目が皿になるほどビックリ」することがたくさんあり、初めて知ることも多かったのは言うまでもありません。しかしそれ以上に、生まれて初めて英語や英語を母国語とする人々の思考や文化、歴史について本気で興味を持ちました。世界についての見方が変わったというと大袈裟かもしれませんが、この半年間の講座は私にとってはそれ級のカルチャーショックでした。そこまでのインパクトがあったということです。

  • 悪かった点
    この講座の終講日の翌日に次の講座(Misconception克服講座2)が始まるというのは正直キツイです!復習の期間を取って頂きたかったです。本当は2、3 か月ぐらい間隔を開けて頂きたいですが、せめて年内は休み新年からスタート、ぐらいの余裕は欲しかったです。

  • 役だちそうか?
    先ず、英語に対する距離感、苦手感の払拭という点については私の期待通りでした。今では英語で読む・書くという行為が下手なりにも当たり前に感じられるようになり、それらに違和感を抱くことはなくなりました。またNic 先生に教えて頂いたことは全て、単に知識が増えたというレベルではなく今後私が英語を使う上での基礎になるはずです。一つ一つの文法事項について、学校英語では知り得なかった意味を考えながら英文を書くようになりました。

  • 添削内容について
    上述の繰り返しになりますがとても丁寧でした。私は毎回自分の英文とNic 先生に添削してもらった英文、模範解答、そして添削事項について書いてもらった解説を全てノートに書き写し、その解説を何度も読みましたが、非常に分かりやすく説明して下さったと思います。

  • 予習テキストについて
    非常にわかりやすく書かれていましたが、「-1ルール」についてだけはもっと紙幅を割き深めて頂きたかったです。また講座の趣旨に合わないのかもしれませんが、個人的には所謂「時制の一致」について広く深くガッチリ一稿を起こして頂ければどんなに有り難かったか分かりません。これについては今後に期待したいです!

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hi Nic sensei,Thank you for teaching me for half a year!I don't know what to say, but I'm just so grateful for what you've taught to me.I intended to ask you questions until the last minute!(๑˃̵ᴗ˂̵) I have more 14days!So thank you so much!I hope you're having a good late autumn!run run my


  • M.H.さん

  • 購入動機
    英語の課題提出時にNic先生からMisconception克服講座で説明してるとよく注意されることがあり、受講した方がよいと考えたから。

  • 良かった点
    基本的な使い分けをできていないことが多くあったことに気づけたこと。

  • 悪かった点
    悪い点はなかったが、もっと自習アプリのノルマがあるとよいと思いました。ついつい、後回しにして練習不足になってしまうので。

  • 役だちそうか?
    いつも自信がないところをネットで確認していたが、すぐに確認できるようにテキスト印刷版を注文したので、忘れてしまう前に再確認している。自信がないところを頻繁に復習できるようになったこともあり、苦手なところを再認識できた。

  • 添削内容について
    いつも自信の持てない英文を添削していただき、注意点も適切でためになりました。

  • 予習テキストについて
    日本語の解説も要所にあり、良かったと思います。最終講座が終わった後には全訳版のテキストも公開されればより良いのではないかと思いました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    丁寧な解説と改善ポイントの提示をありがとうございました。お世話になりました。次のコースも受講したかったのですが、他のコースを受講申し込みしてしまった後だったので、次の機会に受講いたします。次回受講の際にもよろしくお願いします。


  • K.Y.さん

  • 購入動機
    自然な英語ができることを目的

  • 良かった点
    勉強不足でまだまだですが、自然な英語に改善できるよう表現の幅、微妙なニュアンスが少しだけわかった。

  • 悪かった点
    自分の英語力の無いのに全て英語で大変でした。日本語の説明も欲しかった。

  • 役だちそうか?
    自然な英語での発信

  • 添削内容について
    Nic 先生の温かな励ましとアドバイスがありここまで受講出来ました。先生の熱意に自分の勉強不足かそれに応えてできなくて、申し訳無い気持ちでいっぱいです。本当にここまで支えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 予習テキストについて
    英語のみで大変でした。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    Nic先生ありがとうございました。


  • M.N.さん

  • 購入動機
    日記やほかの課題を提出している際に、Misconceptionでの指摘を多く受けていたので…

  • 良かった点
    よく似ているけれど微妙にニュアンスが変わる表現などをまとめて教わるのは良かった。あと、課題文がかなりカジュアルな日本語の英訳だったので、直訳ではなく意味を考えて文章を組み立てるような練習になった。

  • 悪かった点
    書記のテキストには日本語でも表記があったので良かったが、途中から英語だけでしか表記がなく、私のようなレベルでは、ちゃんと理解できているのかできていないのか…という感じで、個別にネットで検索したりした。

  • 役だちそうか?
    勉強しなおさないといけない点があらわになった感じです。

  • 添削内容について
    Nic先生のあふれる量のコメントには圧倒されました。すごく真摯に、丁寧に、ポジティブに教えてくださいました。

  • 予習テキストについて
    1冊目のように、ポイントを日本語でも表記してくれると嬉しいです。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    Nic先生、約半年間ありがとうございました。いつも褒めて伸ばしてくださって、たくさんコメントを書いてくださって、嬉しかったです。いつか続きの講座も受講したいと思います。ありがとうございました。


  • k.k.さん

  • 購入動機
    以前、Nic先生の添削を受けたことがあり、その際先生がこの講座に言及していましたので興味を持ちました。

  • 良かった点
    私の英文は、無意識のうちにフォーマルになってしまうので、カジュアルな課題をこなすことが大変勉強になりました。

  • 悪かった点
    あまり感じたことがありません。

  • 役だちそうか?
    言葉の微妙なニュアンスや、何がフォーマルで何がカジュアルな表現なのか、大変勉強になりました。

  • 添削内容について
    丁寧な解説で、良かったと思います。

  • 予習テキストについて
    印刷されたテキストがあれば、なお良いと思います。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    ミスコンセプション講座2も受講します。また先生と一緒に勉強できることが楽しみです。


  • S.K.さん

  • 購入動機
    英語のこまかなニュアンスの違いを知りたかったから

  • 良かった点
    似たような意味で覚えていた単語も使い方が違うことが分かった

  • 悪かった点
    教科書が英語なので、たまに読むのが億劫になることがあった

  • 役だちそうか?
    単語や語句の使い方は日常でも生かせると思う

  • 添削内容について
    いつも丁寧で有り難かったです

  • 予習テキストについて
    日本語版も作ってほしい(できれば)

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    いつも丁寧なご指導ありがとうございました。続編の講座も受講予定です。引き続きよろしくお願いいたします。


  • S.S.さん

  • 購入動機
    別の課題で度々ニック先生に添削して頂いており、miconceptionコースを勧められていたから。テキストを作成したニック先生に直接指導して頂けるというのも魅力的でした。

  • 良かった点
    英語を英語で学ぶことによって、より自然な使い方をするための理解ができたと思います。テキストも読み応えがあり、何度も復習してしっかり身につけたいと思います。

  • 悪かった点
    この口座に限ったことで無いのでシステムの問題と思いますが、プリント依頼すると先のテキストまで入手することができるのに、PDFは講座が配信されないと全て確認できないところが若干不満。

  • 役だちそうか?
    日本語を辞書や翻訳システムを使って英語にすると違和感があるのが、今まで何故かわかりませんでしたが、シチュエーションに合わせてどういった表現を使えば良いのかわかり、今後、英語表現する際に活かすことができそうです。

  • 添削内容について
    毎回、テキスト以上にニック先生のコメントが読み応えあるものでした。質問や自分のちょっとした感想にもフレンドリーに答えてくれて毎回添削結果の来るのが楽しみでした。

  • 予習テキストについて
    事例も多くのせていただいていて、大変参考になります。また、シリーズ前半の単語の使い方については、日本語でヒントが出ていたため、日本語を頼ってしまいがちでしたが、理解はし易かったです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you very much for your all advice on the misconception course. Learning with you was a great experience for me.


  • Y.K.さん

  • 購入動機
    他の受講した講座の担当の先生方より勧められたので。

  • 良かった点
    やはり、英語のテキストで学ぶことによって、英語でしか説明できないようなニュアンスの内容を学ぶことができたこと。非常に細かい単語の使い分けなど、ネイティヴの講師の方でこそ教えられることが学べたこと。今までに学んだ文法事項も、違った視点から学ぶことができ、さらに理解が深まったこと。

  • 悪かった点
    特にありませんが、最初に旧バージョンのテキストが配布されて、誤植があったことで少し混乱を招いたと思います。

  • 役だちそうか?
    細かい意味や使い方など、今まで曖昧にしていた語彙を深く学ぶことで、自信を持ってそれらの語彙を正しく使えるようになったこと。

  • 添削内容について
    いつも懇切丁寧な説明で分かりやすかったですし、暖かくフレンドリーなコメントをいただいて、モチベーションも保つことができました。

  • 予習テキストについて
    読み応えのある、非常に内容の充実したテキストだったと思います。難しい内容も、ユーモアのセンスを交えて楽しく学べる工夫が凝らされていたと思いました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you for your teaching, and I learned a lot of things through this course. I was always impressed by your passion for teaching. I also appreciate your encouraging comments on my writing. I think that such great positivity you have makes this course much enjoyable and fruitful for students.


  • K.N.さん

  • 購入動機
    Nic先生の添削が詳しくていいと思っていた先、先生本人に勧められたから。

  • 良かった点
    いくつも知らな買った誤解が解けた。

  • 悪かった点
    テキストブックVol1には、誤解を招く部分があります。カスタマーケアから直したという連絡がありましたが、直っていませんでした。

  • 役だちそうか?
    文法ではっきりしないこと、言葉の使い方ではっきりしていなかったことが、はっきりしてよかった。

  • 添削内容について
    非常に親切な添削で、大変助かっています。何がダメで、何がOKだけどあまりよろしくないのかわかって非常によかったです。

  • 予習テキストについて
    Q3で答えた通りです。テキストは、この講座でもっとよくできる部分かと思います。そのほか、vol.2のPhrasal Verbsの例文は1つではなく2つ欲しいです。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    丁寧な添削ありがとうございます。Misconception2でも、ニック先生についていきます。


  • R.S.さん

  • 購入動機
    自分が知らずに勘違いしていることを見つけて少しでもネイティブの英語に近づきたいと思ったことです。

  • 良かった点
    文法や表現のニュアンスの理解が深まりました。

  • 悪かった点
    作文する設定や日本語のセリフのわかりにくいところが少しだけありました。

  • 役だちそうか?
    句動詞は形が類似していて意味の異なるものが多く、使い慣れていないので、時々テキストを復習しようと思います。

  • 添削内容について
    詳しく解説していただいてよく理解できました。

  • 予習テキストについて
    解説が分かりやすく、例文も多かったので、とても役に立つと思います。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    I really appreciate your specific advice. I can get a lot of useful expressions. I’d like to review your textbook time after time.


  • A.K.さん

  • 購入動機
    I wanted to study English in English, so the course was a good fit for me.

  • 良かった点
    There were many 'Ah-ha' moments while I was reading the textbooks. Full of misconceptions! Nic's comments were always concrete and encouraging.

  • 悪かった点
    It would be great if the questions could provide more context so that students can understand nuance properly.

  • 役だちそうか?
    Any situations in writing something, especially short write-ups.

  • 添削内容について
    Quick response, deep and comprehensive comments.

  • 予習テキストについて
    Good.

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    Thank you very much, Nic. I continue to work in the Misconception 2 in order to keep up the pace! I want to understand correct conception of English more.


  • M.K.さん

  • 購入動機
    Nic先生に勧められたから。

  • 良かった点
    音声がついていること。

  • 悪かった点
    英語を英語で学ぶはずだったのに、課題が日本語だった。

  • 役だちそうか?
    今まで違いが分からなかった点がクリアになった。

  • 添削内容について
    満足!

  • 予習テキストについて
    読み応えがあった。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    ありがとうございました!


  • M.H.さん

  • 購入動機
    本に載っていないような情報が得られると思ったから。

  • 良かった点
    概ねよかった。

  • 悪かった点
    テキストの配布のタイミングを早くしてほしい。

  • 役だちそうか?
    英語の似た言葉の違いが理解できたので、使い分けができそう。

  • 添削内容について
    詳しくてよかった。

  • 予習テキストについて
    情報をもう少し整理してもらえるとよい。現状だと、復習がしにくい。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    丁寧に説明をしてもらえてありがとうございます。


  • R.S.さん

  • 購入動機
    英作文添削で、wordingの指摘が多いから

  • 良かった点
    思いこみや教科書英語と現実の違いをネイティブに丁寧に教えてもらえた。英語テキストをがんばって読めた。音声教材の聞き流しで、スキマ時間に復習ができたのがよかったです。自習アプリに日本語訳が載っていたので、そこで自分の理解が合っていたのか、再確認させてもらいました。

  • 悪かった点
    ありません

  • 役だちそうか?
    こまかいニュアンスをかき分けるようになりました。仕事のメールで I wish S couldを使って残念な気持ちを書いたとき、英語で嫌味が言えるようになったのだと嬉しくなりました。

  • 添削内容について
    とても細かくニュアンスを教えてもらえて、満足です

  • 予習テキストについて
    ボリュームがあって、大変でしたが、よかったです

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hi Nic, Thank you sooo much for leading us to the goal on this great course. Honestly, all English textbook was a bit hard for me. However, I was able to get through it thanks to your encouraging comments. My writing was dramatically improved by this course! I cannot take the next course now because I am busy with my job(I got promoted to a global position!), but I do take the Misconception 2 course in the near future! Take care!


  • N.A.さん

  • 購入動機
    自然な英語を書けるようになるため二回めは知識の確認のため

  • 良かった点
    文法事項の基礎から見直すことが出来た。二回目は、身に付いたものを再確認ができました。

  • 悪かった点
    特になし

  • 役だちそうか?
    文法のきまりよりも実際に使われるときの考え方は、文法書だけではとらえにくく、英語を使って試しながら考えることで身につけていくしかなく、そのための機会を得ることが出来ました。と同時に、文法書の内容も掴みやすくなりました。

  • 添削内容について
    カナダ人は日本人と気質が近く、真面目で細かい性格のようで、フィギュアスケートの羽生結弦は、カナダ人のコーチブライアン・オーサーとの相性が良いのもそのためだと言われます。添削に対する質問には、毎回詳細にコメントを頂きました。

  • 予習テキストについて
    文法事項を網羅したテキストは、他の課題でも役に立ちそうです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    最後というより、これからが英語学習の始まりとも思います。


  • M.H.さん

  • 購入動機
    Nic先生の特別講座を受けてみたかったからです。

  • 良かった点
    なんとなくでうやむやに使っていた言葉がこんなにあると知ることができたこと。

  • 悪かった点
    Vol2で句動詞の連続(Groccery7)はしんどかったです。ただ、時間を置いてかつ小分けにして復習することで理解が深まることはあったので、個人的にはまずはCommonとNic Levelというのに集中しようと切り替えました。テキストを初見の際に、挫折しそうになるので、飽きない工夫がなにかあるといいなと思いました。

  • 役だちそうか?
    自分が作る文章はもちろんですが、読解においても微妙なニュアンスの違いに気づけるので読み込みが深くなったと思いました。

  • 添削内容について
    Nic先生の添削ぶりは本当にいつも丁寧で、課題をたくさん見つけてくださるのでありがたいです。私が知る限り、FEの先生たちの中で返却が断トツ早いので、まだ記憶が鮮明なうちに見直しができるのは本当に効率が良かったです。復習が追い付かないことが心苦しいぐらいでした。

  • 予習テキストについて
    素晴らしかったです。量感もとてもよかったです。先生の音声テキストは通勤時に耳だけで聞いて復習ができたので重宝しました。アプリもあって、あの手この手で復習しやすい工夫がされていて、密度の濃い内容でした。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you for your dedicated teaching. I thought this course is one of the most unique courses that only FE can create. I was always so surprised at your writing back speed!! Nobody must be able to write back faster than you. I am going to slow down my study pace for a little while due to work, but I will speak to you soon!


  • R.S.さん

  • 購入動機
    英作文において、基本的な文法的な誤りや単語の選択ミスを繰り返していると感じていたから。

  • 良かった点
    類義語の微妙な違いや使用する際の注意点について、今まで全く知らなかったことを沢山教えて頂きました。

  • 悪かった点
    英語のテキストも読解力の向上には良い機会を与えてはくれますが、もしテキストの内容を間違えて理解してしまったら何の意味もありません。特に微妙なニュアンスについては読み取れていないかも知れません。よって、テキストは英語と和訳のセットでご提供頂けると嬉しいです。

  • 役だちそうか?
    仕事の電子メールでも過去に沢山間違いをしていたことが、この講座で明らかになりました。よって、同じ間違いを繰り返さないように、これからもテキストを参考にさせて頂きます。

  • 添削内容について
    Nic先生の添削結果のご連絡は、驚くほど早く、でも内容は非常に充実していました。

  • 予習テキストについて
    先にも回答しましたが、テキストは英語と和訳のセットでご提供頂けると嬉しいです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Nic-sensei,Thank you for your prompt and kind feedback every time.It was very hard for me to get perfect score of the assignments, but I will continue to study English.I think it will get colder and colder in Europe, so please take care of yourself.


  • k.t.さん

  • 購入動機
    面白そうだったから

  • 良かった点
    長年疑問だった使い分けや疑問ですらなかったことなど、たくさん解消できてよかった。

  • 悪かった点
    悪い点ではないが、英語で質問するのが大変だった。返答は英語でよいが、質問は日本語でもよいとするのはどうでしょうか?質問で英語でするのも、やはりこの講座のポイントでしょうかね。

  • 役だちそうか?
    Q2に書いた通りです。

  • 添削内容について
    非常に良かったです。英語を読むのは大変でしたが、かえって理解しやすかったように思います。添削内容を読むことで、テキスト以外の自分の理解していないところが解消したところもあり、非常に良かったです。

  • 予習テキストについて
    非常に良かったです。上にも書きましたが、非常に気づきが多く良かったです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    大変お世話になりました。返却も速いものが多かったし、とても楽しかったです。最初の頃はテキストを読むのが本当に大変でしたが(今でも楽ではないですが)、受講してよかったです。また2でもよろしくお願いします!


  • D.R.さん

  • 購入動機
    ベス先生に薦められたから。

  • 良かった点
    Nic先生のきめ細かな指導。

  • 悪かった点
    時折日本語の訳が変だと思いました。富士登山の挑戦を申し込むなんてあまり言わないと思います。挑戦を挑んできたならわかります。

  • 役だちそうか?
    まだ曖昧ですが、動名詞と不定詞の感覚は少し掴めました。あとin particular は、これから使うようにしたいです。

  • 添削内容について
    丁寧で良いです。ポイントを押さえていてわかりやすかったです。

  • 予習テキストについて
    使いやすかったです。もう少しポイントが日本語だとありがたい。最後のまとめだけ日本語に書くとか。look into などのイディオムがもう少し充実していると良い。

  • 5段階評価
    4(まあまあ満足)

  • 講師へ一言
    丁寧なご指導ありがとうございました。zoomでもやってほしい。定着には、まだ時間がかかりそうです。


  • H.O.さん

  • 購入動機
    ナチュラルな英語を使えるようになりたいので、受講しました。

  • 良かった点
    Nic先生は、毎回丁寧に解説をしてくれ、また添削も早いのでとても勉強になります。

  • 悪かった点
    特にありません

  • 役だちそうか?
    より簡潔に文章がかけるようになるような気がします。

  • 添削内容について
    とにかく細かく説明していただけるのでありがたいです。2回目、3回目の復習の際には少ししつこく感じるくらいです。が、とても勉強になります。

  • 予習テキストについて
    丁寧に解説しているので、わかりやすいです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Thank you for your detailed explanations every time. I enjoyed them, and I've already subscripted to your Misconception 2. I'm looking forward to it.


  • U.E.さん

  • 購入動機
    普段よりNic先生に添削していただいていて、こちらのコースでカバーしてるよ、とよく勧めてくれていました。正しく英語を使えるようにしたいという思いと、Nic先生はlogicalに説明してくださるので、いっときの丸覚えではないコースなはず、という期待から申し込みました。

  • 良かった点
    今まで習ったことも、テキストで目にしたこともない、「これら、意味違うんだ!」「使い方に決まりがあるんだ!」というように、間違いを直してもらうだけではなく、きちんとした使い方も学べたことです。

  • 悪かった点
    テキストが少々ロジカル過ぎて、のみ込みから表現まで大変な集中力と時間がかかりました。微妙な違いのmodal verbs等は日本語での定義や違い、挿絵等での説明があると良いと思います。

  • 役だちそうか?
    職場での英文メールに役立っています。構成や使用フレーズ等、どのように依頼すれば、相手が快くリアクションしてくれるなど、ひと段階上の感覚を持てるようになりました。

  • 添削内容について
    とても丁寧で助かりました。テキスト同様、きちんと理解するのが大変なこともありましたが、把握できたら納得でき、先生の文章の書き方もマネさせてもらい、結果的にありがたかったです。

  • 予習テキストについて
    Q3に書いた通りです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hi Nic, thank you so much for everything and sorry for the delay. I am really happy to complete Misconception Course 1 with you. The textbooks and your teaching have been working a lot!All the assignments were really tough, but you were encouraging me all the time.Many thanks,Etsuko


  • E.O.さん

  • 購入動機
    Misconception というテーマに魅力を感じました。又、英語のテキスト、英語での指導という英語漬けに挑戦してみようと思ったためです。更に、カナダご出身のネイティブの講師がご担当で、ネイティブ独特の感覚を少しでも自分の中に取り入れられたらと思いました。

  • 良かった点
    最初から最後まで、思っていた以上に高度で濃密なコンテンツでした。盲点を突かれてばかりのテーマの連続で息が付けず、本腰を入れて集中しないと付いていけないくらいの講座で、刺激になりました。片手間では落ちこぼれてしまう程で、本当に恐れ入りました。Nic先生も想像を遥かに超えて熱心なご指導をして頂ける講師で且つ、ご返却も驚くほど早く、私が言わんとしていることを的確に汲み取って下さろうとする姿勢が伝わってきてモチベーションが保てました。Nic先生のご指導を頂けて本当に良かったです。非常に視野が広く頭脳明晰な方だと、その文面やお返事だけで推察できる程の講師でした。

  • 悪かった点
    特には思い付きません。が、強いて言えば、コンテンツが余りにも濃すぎるのに比して利用期間が余りに短すぎ、折角の題材が勿体ないとも思えたので、もっとじっくり各テーマを掘り下げて学びたかったかな、とも感じます。今回のMisconception克服講座で扱った題材を、2〜3つの講座に分けても成り立つ位ではないかと思います。非ネイティブには欠かせない、英語の感覚を養える講座だと思いました。

  • 役だちそうか?
    これからの復習次第で、英語の感覚が飛躍的に伸びそうかとは思います。もっともっと時間をかけてゆっくりじっくりテキストとNic先生のコメントを読み込まないことには何とも言えません。まだまだこれからです。今後の自分の姿勢次第です。

  • 添削内容について
    Q2で記載しましたが、Nic先生のレスがびっくりするほど非常に速いので英作文をした時の自分の感覚や考えがまだ残っている内に誤りを指摘して頂けたのが、自身の発想の軌道修正するために一番大きく影響しました。英語での添削だったので、その点でも勉強になり、ネイティブであるNic先生の英語の使い方を真似したいと思います。

  • 予習テキストについて
    とにかく濃いです。濃すぎました…。英語なのでニュアンスがよく掴めないところも多々出てきて理解するのに時間がかかり、ともすると曖昧なまま流してしまい、内容を自分のものにするには余りに難解でした。各テーマの最後に日本語でちょこっとまとめを入れて頂けていたのは、それだけでほっとしました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    I'd like to thank you from the bottom of my heart.All of the contents, your corrections and explanations, and comments have been really helpful. I had a wonderful time with you!I'm going to take your class, Misconception 2.I'll keep doing my best!


  • S.K.さん

  • 購入動機
    Nic先生が写真添削をした時に、説明がとても丁寧だったので、期待できたし、英語で講座を受けるのも良いかと思ったため。また、その添削の際に、Misconceptionで詳しい説明があるから、ぜひ受けてとお誘いがあったので。

  • 良かった点
    カジュアルな会話は、海外生活未経験の私には、とても難しかったが、たくさん勉強になった。

  • 悪かった点


  • 役だちそうか?
    日常会話で役立つと思う。learn, know, understand, realizeの違いや、否定動詞の方が肯定+no+名詞より好まれるなど、今後に役立つ

  • 添削内容について
    ものすごく丁寧で詳しくて勉強になった。

  • 予習テキストについて
    違いがわかる例文があってよかった。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    半年間、とても丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。Misconception2も受講するので、また楽しみです!


  • K.M.さん

  • 購入動機
    メール添削等で‘Unnatural Wording’とアドバイスをもらうことが多いため。またテキストやコミュニケーションが英語で行われるため。

  • 良かった点
    ネイティブスピーカーのシンプルでナチュラルな表現について参考になりました。

  • 悪かった点
    課題分の内容のバックグラウンドがはっきりしない点があったように思います。

  • 役だちそうか?
    日本語では同じでも微妙に違うニュアンスの違いがクリアになって、言葉のチョイスの参考になりました。

  • 添削内容について
    細かくアドバイスをいただき、大変参考になりました。

  • 予習テキストについて
    添削内容同様、細かく説明していただき大変参考になりました。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Time flies. I really enjoyed your course, so it came to the end so quickly. I really miss.I'm not sure how much my English explanation got wide.However, your advice in this course should help my English improvement.


  • S.I.さん

  • 購入動機
    日頃仕事で使用している言い方や単語の使い方に不安があったので。

  • 良かった点
    自分の単語の使い方は間違いでは無いがより伝わりやすい言い方等がわかった事。

  • 悪かった点
    自分の英語力なら問題ですが、テキストの英文がよく分からないところがあったりしたので、日本語の解説があったらよりよかったかな。

  • 役だちそうか?
    シンプルに書く!

  • 添削内容について
    同じ間違いはしないよう気をつけましたが中々できませんでした。それでも毎回とても丁寧に解説、訂正してもらいました。

  • 予習テキストについて
    やっぱり日本語の解説があったらよかった。全体的にわかりやすいテキストでした。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    いつも丁寧でわかりやすい解説ありがとうございました。


  • K.T.さん

  • 購入動機
    シルバーの評価はわりと得られるようになったが、ゴールドがなかなか取れず、コメントでも、表現の選択を指摘されることが多かった。使い分けが分からず、どう改善すればよいかわからなかった。自由課題のみだと、忙しいとやらなくなってしまうので、ペースメーカーとしてもコースをとるようにしている。

  • 良かった点
    テキストの説明が分かりやすかった。自分の表現以外にも、異なる表現をコメント頂けるのが、良かった。繰り返しのミスなどでも、いつも前向きにコメントされるのが、励みになった。

  • 悪かった点
    自習アプリがネットのつながる時でないと使用できないので、時間的に使用することが出来なかった。

  • 役だちそうか?
    まだ身についた感じはしない。同じような表現でも異なった意味になってしまうこともあるのが分かったので、注意深くしようとおもった。

  • 添削内容について
    自習だと例文と違ったときに、間違ったと思ってしまうが、例文と違っても大丈夫な時や、意味は通じるけれど、より良い表現などの丁寧な解説があり、勉強になった。

  • 予習テキストについて
    例文などが多く、違いを理解するにはとても役立った。最後に主要なことだけ示しているまとめの1冊(詳細はどこにあるかが記載付き)があると、どこかにのっていたけどなあというときに助かるけれど、じぶんでつくればいいですね。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    十分な自習ができないでいながら、とにかく課題は全部出そうと思って取り組みました。自分でも同じミスをしてしまったと思うことがありましたが、毎回、丁寧なコメントを速やかにいただけたことが、継続する励みになりました。


  • Y.T.さん

  • 購入動機
    添削時の指摘に多かったのがwordingだったので、言葉の使い分けをもっと詳しく学びたかったのと、Nic先生のフィードバックが的確で早く、しかも励まし上手なので、お気に入り講師であったため。

  • 良かった点
    微妙なニュアンスの違いや、我々日本人が陥りやすいミスが解説されていて、実践しやすかった点。あと、Nic先生のフィードバックが丁寧で分かりやすかった点。

  • 悪かった点
    個人的には、電子媒体よりもペーパーベースのテキストで学ぶ方がやりやすいので、講座開設とともに、紙媒体テキストの販売をしてほしい。

  • 役だちそうか?
    今後、メールなどを書くときや、文書を読むときに、微妙なニュアンスの違いなどを理解して読めると思います。

  • 添削内容について
    相変わらず丁寧で、押さえておくべきポイントを明確にしてくださるのがよかったです。しかも必ず、前向きなメッセージをくれるので嬉しかったです。

  • 予習テキストについて
    紙ベーステキストを何冊か購入しましたが、1冊目に日本語が混じっていたので、おや?と思ったのと、たまに誤植があったので、見直していただければと思います。(大勢に影響はありません。)

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    Hi Nic! I’m always impressed with your quick and kind feedback. I’ll definitely recommend this course to other students!I hope to take another course taught by you again :)


  • K.Y.さん

  • 購入動機
    似た単語の用法を理解したかった。

  • 良かった点
    unnatural wordingをまだまだ勉強する必要があることを実感させられた。

  • 悪かった点
    課題の日本語が難しい。日本人が読んでも難しく、自分で日本語を整理してからでないと英訳出来ない。課題の日本語をもっと分かりやすくした方が良いのでは?

  • 役だちそうか?
    英文を作成する際に、留意する点が少し理解出来ました。

  • 添削内容について
    とても満足してます。

  • 予習テキストについて
    行間が大きく読みやすかったです。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    添削結果がとても速く、感謝しております。


  • K.O.さん

  • 購入動機
    直されるところはほぼすべて、Misconception によるところが大きいと思ったから。

  • 良かった点
    考えても見なかった暗黙のルールがいっぱいあることがわかり、また、それを判断するポイントが、私と Nic の間では、大きく違っていたことに気がつけたこと。

  • 悪かった点
    テキストの間違いを指摘したが、結局、Nic の保持しているバージョンの方では間違っていない、ということで、FE に報告しておく、ということであったが、その後、何も変わっていなかったこと。

  • 役だちそうか?
    多すぎてわからないが、自身の英語感覚を高めていくためには大いに役立った。復習まで手が回っていないので、多すぎる注意点を一つ一つ潰していくには、まだ相当日数かかると思われるが、少なくとも、ある程度、自信がついてきたように思う。

  • 添削内容について
    とても細かいところまで、しかも、わかりやすく述べられていて、納得行くものが多かった。

  • 予習テキストについて
    テキストもすばらしかったが、一部、confusion する間違いがあった。

  • 5段階評価
    5(最高に満足)

  • 講師へ一言
    I learned a lot of misconceptions from you. All of them were valuable and priceless. Thank you and keep in touch with Misconception 2!

このボタンを押してお申し込み手続きに進んでください。

このボタンを押してお申し込み手続きに進んでください。