ABOUT US

信頼できる翻訳・校正サービスをお探しのあなたへ

全部WEBで完結!郵送不要

プルプルはオンラインで翻訳、英文校正、 研究論文投稿サポートを行うクラウドサービスです。
私たちは、独自システムで見積もりから納品までを一元化し、誰もが効率よく、簡単に使えるサービスを提供しています。

機械翻訳は使いません

機械翻訳は使わず、経験豊富なプロ達がひとつひとつの案件を素早く丁寧に翻訳・校正。
私たちの扱う全17分野の専門知識を持つ翻訳家・校正者たちが、原文の意図をきちんと汲み取り正確に訳します。

あなたも学べる・成長できる

添削・校正した英文箇所の校正理由を解説するサービスも提供。
翻訳・校正の枠を越え、多くの方が実務を通してライティングのスキルアップも実現できるよう、校正理由の解説や英文の書き方を指導。
翻訳から英語指導までトータルサポートします。

私たちの強み

PROOFREADING AND EDITING EXPERIENCE

校正・添削サービス67万件以上の実績

翻訳・校正サービスをスタートする以前から、当社では長年に渡り「書く」をコンセプトにしたオンライン英文添削サービスを提供しています。

2004年の英文添削サービス開始から16年間で、添削・校正実績は約67万件。
99.3%のご利用者に満足いただいており、日本e-Learning大賞も受賞するなど、英語添削・校正サービスにおいて高い地位を長年に渡り保っています。

実績

日常英語翻訳

日本e-Learning大賞
英語ライティング部門賞受賞!

日常英語翻訳

指導実績67万件以上

日常英語翻訳

お客様満足度99.3%

HOW WE STARTED

サービスへの想い

当社が長年提供する別サービス「英文添削サービス」の中で、他社の翻訳・校正サービスを利用されたお客様から、こんな悩みが挙げられました。

戻って来たら内容が変わっていることがある。こちらの意図を正しく理解して添削して欲しい

Aさん 医療関係

添削・校正理由を具体的に示してほしい

Bさん 医療関係

翻訳・校正の精度によって料金を選べるシステムがあると良い

Cさん IT

専門家から見ると使わない表現になっている

Dさん 弁護士

校正・校閲の前に、まず自力で、早く正しく質のよい英文を書けるようになりたい

Eさん 研究者

文法的に正しいだけでなく、時代に合った英語が知りたい

Fさん 研究者

翻訳・校正の正確さは当然ながら、中でも「校正理由がわからない」「自分で正しい英語が書きたい」 といった意見から、実務で英語を書く機会の多い方々、特に研究者や専門職の方々は、 自らのライティング力アップの手助けを、当社に望んでいると知りました。

ただ正確な英文が届くだけでなく、なぜ校正されたのかを理解したい!
次は自分でも書けるようになりたい!
高品質な英文を自分で書けるよう、指導してほしい!


といったお客様の強い要望に応えるため、実務を通して英語力も向上できる 翻訳・校正サービスプルプルが誕生しました。

嬉しいことに、これまで多くのお客様が英文添削を通じ英語力アップを実現しています。
翻訳・校正だけで終わらず、英文解説と論文投稿サポートを通じてより多くの方がライティング力を養い、実務に役立てていただける事を願っています。

FIND THE BEST TRANSLATOR FOR YOUR PROJECT

あなたにぴったりな翻訳家・校正者を見つけよう

  • マーケティング分野専門

    Ken先生

    マーケティング分野

    神戸市外国語大学英米学科卒。
    ドイツ留学、翻訳・通訳エージェント勤務を経て独立。翻訳歴15年。
    現在はフリーランスで翻訳、通訳、語学レッスンを行う。
    マーケティング、広告文、プレスリリース、ニュース記事などを得意とする。
    リライトやコピーライティング的要素を含む業務も可能。

     

  • 医療分野専門

    Naoko先生

    医療分野

    国内線航空会社でCAとして勤務した後、カナダ・シンガポール・マレーシアで約7年間、翻訳・通訳を担当。
    帰国後は大手英会話学校などで英語指導をしながら医薬関係の英語テープ起こしと翻訳を行った他、国家プロジェクトである国際科学技術共同研究の支援、大学病院医局での英語秘書業務等英語を用いる仕事を多種多年経験。

     

  • 金融・経済分野専門

    Sayuri先生

    金融・経済分野

    現在、オーストラリアのメルボルン在住。
    仏高級ブランドでのバイヤーを経験後、日豪の投資銀行で、商品開発、リサーチ、営業に携わる。投資銀行退職後、フリーランスで翻訳(日→英)、通訳、コンサルタント業務などを手がける。専門は、金融/経済/会計/法務など。

     

  • 化学・環境・医療分野専門

    Hiroyuki先生

    化学・環境・医療分野

    フリーランス翻訳者として10年、医療、土木、建築、環境など様々な分野の論文から、マニュアル、会社案内、大学案内、観光ガイドやギネスブックまで、様々なタイプの文章の翻訳経験を持つ。
    とりわけ科学技術振興機構(略称:JST)が発表する最先端技術や研究開発のレポートや発表文書の翻訳をとおして、科学にかかわる情報を一般の人々に分かりやすく伝えるサイエンスコミュニケーションの分野で経験が豊富。

     

QUICK翻訳で最大1800字を気軽に無料お試し

今すぐ依頼

1分で簡単見積もり