
Roddy先生の「イギリス英語」特別講座
この講座の特徴
日本の中学や高校で主に教えられているのはアメリカ英語です。
イギリス出身のRoddy先生から、5つの観点でイギリス英語とアメリカ英語の違いを指導してもらいます。典型的なイギリス英語とアメリカ英語の違いを、7回のマンツーマン添削課題、2回のオンラインセッションを通して学んでいきます。
<イギリス英語とアメリカ英語の違い5つの観点>
- @ スペリング
- A 文法
- B 語彙
- C イディオム
- D 文化
もしあなたがイギリスに興味があったり、イギリスに留学したり、イギリスで、もしくはイギリス人と仕事をするのであれば、イギリス英語を身につけておいても損はありません。
将来イギリスに渡航したい、イギリス英語を学びたい!という想いがあるなら、オススメの講座です。
講座で出来るようになること
- イギリス英語に慣れ親しむ。
- あなたの英文をイギリス人に自然に響くような英文にできます。
- イギリス英語独特の単語・フレーズを学びます。
- アメリカ英語、イギリス英語を見分けるコツを学びます。逆にここを押さえればイギリス英語とアメリカ英語を使い分けられるようになります。
- イギリスへの留学や出張に備えられます。
日本では触れる機会が少ないイギリス英語を気軽に学べる講座!
日本の中学や高校で教えられている英語は、一部の例外を除いて原則アメリカ英語です。そのため日本ではあまりイギリス英語を学ぶ機会が少ないと言えます。
イギリスに留学したい人、イギリスに住んでいる人、イギリスにあこがれイギリス英語を勉強したい人にとっては、イギリス人から直接イギリス英語を学ぶのが最も効率がよいのですがチャンスが少ないのが実情です。
イギリス英語とアメリカ英語は大きく分けて、スペリング、文法、語彙、イディオム、文化の5つの違いで説明することができます。今回この5つの違いを、予習テキストと全7回の英作文課題を通してRoddy先生に直接指導してもらえます。
イギリス英語を体感してもらうこと、また、英語を使えるようになるにはインプットも含め、極力英語に長時間触れることが必要ですので、今回の講座のテキストや指導もRoddy先生による言葉で、全てイギリス英語で学んでいただけます。
アジア英語のルーツでもあり、世界52か国で広く使われるイギリス英語
現在世界でもっとも英語を使っている人口が多いのは、英語発祥の地であるイギリスでも世界経済ナンバー1のアメリカではなくアジアの人たちです。もっとも世界で英語を使っているのは実は私達日本人と同じ地域に住む隣人なのです。
今後インド英語が世界標準英語になるとされていますが、インド英語のルーツをたどるとイギリス英語にたどり着きます。
イギリス英語は、イギリス連邦52か国で広く使われており、イギリスをはじめオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、インド、シンガポール、マレーシア、そして今後成長が見込まれるアフリカの多くの国々で話されています。(カナダは現在イギリス連邦非加盟ですが、カナダ英語はイギリス英語がルーツ)
イギリスでイギリス英語を使うという本来の目的に加えて、あなたが日本の学校で慣れ親しんだアメリカ英語に加えて、イギリス英語を理解することは日々新しく生まれている現在のたくさんの英語を話す人とコミュニケーションするうえでより正確に彼らを理解する一助にもなるかもしれません。
もしあなたがヨーロッパ圏だけでなく、今後成長が著しいアジア圏の人々やアフリカ圏の人々と英語を使ってコミュニケーションするなら、イギリス英語に通じていることも一つのメリットになるかもしれません。
まずはスペルの違いからスタート
第1回の課題ではイギリス英語の単語になれるところからスタートします。
基本的にスペルはアメリカ英語を使ってもイギリス人にも誤解なく伝えることができますが、沢山ある単語をある程度カバーできる変換ルールで非常に便利で実用的なものを学びます。
文法の違いを理解しましょう
英語でもっとも出現頻度の多い時制は現在時制と現在完了時制ですが、イギリス英語とアメリカ英語ではこの時制のルールが異なります。
アメリカ英語では普通に正しいとされる時制がイギリス英語では文法ミスと認識されるなど重要な違いがいくつか存在します。
時制はあなたの言いたいことを正確に伝えるうえでキモとなる大切な文法要素ですのでしっかりと違いを理解しておきましょう。
アメリカ英語との主要な文法の違いに触れつつ、仮に間違ってしまっても許容できるレベルのものなのか、それとも重要なもので間違えられないものなのかをしっかりと理解しておきましょう。間違っても問題のない些末な違いから、間違えられない重要なものまで、優先度をつけながら学べるようになっています。
さらにビジネスシーンとプライベートシーンであなたが遭遇しそうなものにフォーカスして、アメリカ英語とイギリス英語での際立った違いで覚えておきたいものだけを整理しています。
テキストで学んだら添削課題で、重要な文法事項が理解できているかRoddy先生に直接チェックしてもらいましょう。
語彙・イディオムの違いを理解しましょう
イギリス英語で苦労するとすれば語彙の違いかもしれません。スペルは同じなのに、意味するものが全く違うという現象は、誤解をもっとも生じやすいものです。
もし間違えてアメリカ英語をイギリス人に使ったらどう聞こえるのかという興味深いコンテンツを合わせて読むことであなたはもっと慎重に単語を使えるようになるでしょう。
ハリウッド映画やアメリカ発のドラマの影響でアメリカ英語でも受け入れられるものも多くなっていますが、まだまだイギリス人にとって誤解を生じるものが存在します。
単に単語の違いを理解するだけではなく、生活やビジネスに密着している使い間違えたら危険なものだけをピックアップしてお届けします。きっと単語の違いという膨大な作業を前にしているあなたの苦労を減らしてくれることでしょう。
文化の違いで生じる言葉の違いを理解しましょう
イギリス英語とアメリカ英語の違いを理解するうえで単語や文法の違いに着目するのも一つの学習方法ですが、ルーツを同じくする言葉が時間を経て大きく違ってくるのは文化の違いによります。
文化の違いに注目することでイギリス英語、アメリカ英語で注意すべきポイントが浮かび上がってきます。たとえばこの分野の単語は違っているから調べるというアクションが積極的に取れるようになるわけです。
日本の製造業が得意とする車に関する言葉はアメリカ・イギリスの英語の中でもっとも違いが顕著な業界です。もしあなたが車にかかわる仕事をしていて世界を相手に英語を使う必要があるなら、これらの業界による違いを押さえておくことは重要なことかもしれません。
他にも教育や衣・食・住文化の違いで出てくる違いなどについても理解を深めます。
Roddy先生からイギリス英語習得のコツを紹介
イギリス英語とアメリカ英語には300年の進化の歴史があり、それを一朝一夕でマスターするのは不可能に近い作業ですが、アメリカ英語をベースに学んできたわたしたちがイギリス英語に効率的に近づくにはどのように勉強していったり情報を探していけばいいのでしょうか?
長年日本人の英語学習者を指導してきたRoddy先生がイギリス英語の学び方やアメリカ英語からイギリス英語への修正のコツをアドバイスします。講座が終わった後自分一人でどのようにイギリス英語を学んで行けばいいのか、今後の学習の進め方の参考にしてください。
それでは予習テキストとRoddy先生の全7回の添削講座、2回のオンラインセッションで直接イギリス英語に触れる期間限定の4ヵ月の特別講座を有効にご活用ください!
受講生だけに与えられる2つの特典
この講座の受講生には、講座期間中の学習が有意義なものになるため通常の特別講座にはない実践的な特典を準備しました。
特典 01
マンツーマンオンラインセッション
Roddy先生とマンツーマンで話ができる1回30分のオンラインセッションを講座期間中に全2回、受けることができます。
このオンラインセッションは、あなたとRoddy先生がマンツーマンで楽しみながら、この講座で学んだイギリス英語を使って、コミュニケーションをすることが目的です。
例えば、テキストや、講座の添削結果で分からなかったことを質問したり、Roddy先生とイギリスの事について質問したり、趣味について語ったりと、あなたの好きなように使っていただけます。
何から話し始めていいか悩んでいる場合でも、Roddy先生がリードして、フォローしてもらいながら進めることができるのでご安心ください。
※Zoomを使ったレッスンになりますので、セッション前にZoomの準備をお願いいたします。(オンラインレッスンの予約方法は開講後に詳細をご案内いたします。)
※オンラインセッションでは、イギリス英語でのコミュニケーションを目的としており、添削指導は行いません。ネイティブと直接イギリス英語でやり取りできる機会としてご理解ください。
特典 02
質問し放題
添削結果について疑問がある場合は通常月額3,080円で提供している質問し放題オプションを講座期間中毎月お付けします。(総額12,320円相当)
確実に1回1回疑問を解消しながら先に進むことができます。
※この講座で提出した課題に対してのみ有効です。
※いただいた質問は、講師が他の受講生の学習に役立つと判断した場合、終講レポート等に掲載させていただく場合がございます。
担当者プロフィール
PROFILE

Roddy先生プロフィール
日本に住んで19年。プロ翻訳家。日本語と英語の両方に精通するため、日本人に分かりやすい説明方法で人気。企業専属のビジネス英語の講師として指導した経歴もあり、ビジネス英語の指導に強み。
- 出身
- イギリス
- 学歴
- 英語圏で世界5番目に古い大学であるイギリス スコットランドにあるアバディーン大学を卒業。専攻は人文地理学。
- 職歴
- フリーランスライター、日英翻訳家として長年、多数の出版物の翻訳に関わる。企業専属の英語担当講師としても活躍し、ビジネス英語中心に指導経験あり。
- 趣味
- 趣味はサッカー、ハイキング、自然散策、料理など
Hi, my name is Roddy and I’m from Britain. I have lived in Japan for 19 years and am a freelance writer, proof reader and translator. Having spent the last ten years studying Japanese, I know just how hard it is to learn a language. I hope I can help you in the same way that others helped me.
The only way to improve is to keep writing. Write every day, and make mistakes- don’t worry about them, but learn from them.
I hope I’m able to help you achieve your English goals whether big or small.
サービス説明
- 商品名
- Roddy先生の「イギリス英語」特別講座
- 内容
-
- マンツーマン添削指導<全7回>
- オンラインセッション(1回30分)<全2回>
※実質のレッスン時間は20分です。
- テキスト<全1冊>
「イギリス英語ナビブック」
※テキストはPDFでの配布です。 - 質問し放題オプションを無料付与
※月額3,080円×4ヶ月分、12,320円相当額
※添削結果について疑問がある個所を無制限で質問できます。
※当講座の課題にのみ有効です。
※「添削+解説のみ」で「添削のみ」はご利用いただけません。
- 料金
-
UKEUKEUKE受講料金 39,600円<税込>
<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。
【一括払い】
受講料金 39,600円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ
【分割払い(2回)】
受講料金 20,196円<税込> x2回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと
※お支払い総額: 40,392円
【分割払い(4回)】
受講料金 10,296円<税込> x4回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと
※お支払い総額: 41,184円
※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。
(テキスト+添削7回+マンツーマンライブ英語レッスン2回)
※この料金のほかに通常の自由作文を利用する際の英作文チケットが必要です。必要となるチケット枚数は14枚程度です。
※講座で出題される課題の1回あたりの必要チケット枚数は2枚です。
※講座で出題される自由作文を既定分量より多めに作文された場合はこの枚数以上のチケットが必要となります。
- 定員
-
募集枠:先着20名様
※定員になり次第締め切ります。
- お申し込み期間
-
【お申し込み期間】
2025/08/24(日) まで
- 受講期間
-
2025/08/25(月)〜2025/12/21(日)
■配信スケジュール
開講日:2025/08/25(月)
※教材「イギリス英語ナビブック」配布予定
課題1: 2025/09/01(月)
課題2: 2025/09/15(月)
課題3: 2025/09/29(月)
課題4: 2025/10/13(月)
課題5: 2025/10/27(月)
課題6: 2025/11/10(月)
課題7: 2025/11/24(月)
※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご参加ください。
※このスケジュールは予定であり、その時々の課題の提出状況などにより見直す場合がございます。
お支払い方法
以下のお支払い方法がご利用いただけます。
お申し込みはこちらから
お客様の声
- 購入動機
もともとイギリスの文化や文学に興味がありましたが、日本では米語が主流。以前、イギリスの方と話して、うまくコミュニケーションが取れなかったことがあり、どうも発音の違いだけではない…と感じていました。次に英国に行く時に備えて、アメリカ(英語)との違いを知りたいと思っていたため。 - 良かった点
予想通り、私達が「標準英語」だと思っているものは「アメリカ語」だとわかりました。スペルや発音以前に、文化的にも、日常生活で頻繁に使う単語(物の名前)やフレーズも、まるで異なることがわかり、かつての「誤解」の原因がよくわかりました。長年の謎が解けた気がします。 - 悪かった点
今回、先生の夏休みが間に入った為、期間延長の措置が取られましたが、その際の連絡や対応が不十分でした。特典の先生とのマンツーマンレッスンの予約期間が当初延長されなかった為、カスタマーセンターに問い合わせて延長していただきました。延長されたのを知らずに、オンライン会話を諦めた参加者もいたのではないでしょうか? - 役だちそうか?
「英語」と一括りにしているけれど、全部が同じではないこと、日本では米語しか教えられていないが、実際に他の国へ行く時には、それぞれの国の人や文化をリスペクトして、その国に合わせた語彙や言い回しをすべきなのだ、と理解しました。 - 添削内容について
毎回、課題の後に短い私信を書かせていただいたのですが、それに対しても丁寧な返信コメントをいただきました。課題も勉強になりましたが、先生とのやり取りで得た情報もとても貴重でした! - 予習テキストについて
「イギリス英語入門」という感じに簡潔にまとめられています。米語との違いが表になっているのがわかり易いです。少し前に作られたテキストのようなので、最近の英国の話題や情報も随時補足されると、もっと良いかもしれません。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Thank you very much for a wonderful course about British English! It was very helpful because we can hardly find a textbook specialized on British English in Japan. I'm sure what I learned in the course will help when I visit the UK from now on. - オンラインレッスンについて
前回、診断テストで初めてお会いした時にも思ったのですが「Roddy先生のイラスト、怖過ぎ!」です。先生、あんな強面の厳しい方ではありません。イギリス人の先生…というと、スネイプ先生みたいなイメージになるのかもしれませんが、イラストが怖くて受講を躊躇う人もいるのでは?と思いました。日本在住が長い方なので、気楽にお話しできますよ! - 購入動機
ニック先生のブートキャンプに参加を検討していたのですが、宿泊、交通の便等、希望に合わずコスパがよくないので、その代わりに福島のブリティシュヒルズで1週間英語漬け生活のプチ留学旅行の準備として、イギリス英語に興味が高まっていた時のコース開講だったのでイギリス英語に少しでも慣れたいと思ったのが一番の理由です。Roddy先生の別の講座も受講していたのも大きな理由の一つです。 - 良かった点
アメリカ英語を学んできたので色々違いがあるということに気づけて良かったです。 - 悪かった点
ないです。でも、イギリス人ならだれでも知ってること。人気のもの。こと。地元の人の文化や習慣を仔仔にもっといろいろ知りたいと思いました。例えばスコットランド人の英語聞き取りのコツとか、キルトなど伝統衣装をみんな揃える。イギリスの冠婚葬祭、衣食住・・・(要望です) - 役だちそうか?
仕事でコミュニケーションをより円滑にできる自信がめばえました。相手に対して頻繁にそれってどういう意味? なんておっしゃいました?等…聞き返す回数が減ると思います。 - 添削内容について
あっというまに返却してくれて嬉しいです。 - 予習テキストについて
多すぎずちょうどいい分量でした、 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
とってもためになりました。ずぼらな私ですが、この講座は添削期限最初のうちに出せました!!こんなこと初めてです。いつも締め切りギリギリタイプだったのですが・・・それだけ興味深く学習できました。ありがとうございました!! - オンラインレッスンについて
とっても楽しかったです!!さらに先生のファン度がアップしました。 - 購入動機
以前から漠然とクイーンズイングリッシュってカッコいいなあと、思っていたのですが、FEで英語を勉強するにつれて、イギリス英語も学んでみたいなあと思うようになってきました。そして、この講座が目に入ったという流れです。 - 良かった点
イギリス特有の知らない単語がかなりあることが認識できたこと。イギリスの歴史が垣間見えたこと。 - 悪かった点
特にありません。 - 役だちそうか?
イギリス英語を話す地域の人とのコミュニケーション。イギリス英語で書かれた書物の理解が深まりそうです。 - 添削内容について
とても丁寧に、わかりやすかったです。ありがとうございました。 - 予習テキストについて
最初は、ほぼ英語で書かれているのでハードルが高かったのですが、課題に取り組む姿勢で、読み直していくと、すんなり内容が入ってきて、いろいろな発見があり学び多い、これからも頼りになるテキストでした。 - 5段階評価
4(まあまあ満足) - 講師へ一言
短い間でしたが、大変お世話になりました。特に、添削とレッスンは貴重な経験となりました。ありがとうございました。 - オンラインレッスンについて
とても気さくに話していただいて、充実した楽しい時間でした。良い経験になりました。ありがとうございました。 - 購入動機
現在、英語で音楽の世界配信しています。世界にはイギリス英語圏の国がたくさんあるので、イギリス英語も知っておかなければいけないと思いました。実際、イギリスへ旅行した時、ホテルの1階の言い方がアメリカと違うので、迷子になりました。 - 良かった点
とても良かったです。思った以上に、アメリカとイギリスの単語の違いや、冠詞の違い、スペルの違いがたくさんあり、驚きました。これは、知っておかないと、冠詞やスペルで迷ったり、恥をかくと思います。特に、パンツとズボンの言い方の違いにもびっくりしました。 - 悪かった点
特に悪い点はないです。 - 役だちそうか?
イギリスに行って恥をかかないですみます。また、英語の勉強においても、役に立ちます。たとえば、冠詞に迷った時、イギリスとアメリカでは違うから、両方OKだったなんて、知らないと時間の無駄になります。なにしろ、知らなかったことが多すぎて、英語の勉強している人なら、誰でもがこれは、取らなければいけない講座だと思いました。 - 添削内容について
とても良かったです。テキストのチャプターが区切ってあり、次の課題は、ここからここまで読めば解ける、という風にできていたので、どんなに忙しくても、課題を出せます。 - 予習テキストについて
良かったです。本文が英語で書かれてあったけれども、さほど量は多くなく、なんとか、こなせました。チャプターごとに分けて書いてあったので、とても勉強しやすく、また、アメリカとイギリスの違いを表にしてあり、後からでも、何度も、復習できます。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Thank you very much for your lesson and corrections.I learned a lot. I like English more! Best regards, Masako - オンラインレッスンについて
実際の先生のイギリス英語に触れて、とても発音も美しく、聞きやすかったです。 - 購入動機
イギリス英語のリスニングに苦労していたので勉強してみたいと思いました。 - 良かった点
イギリス英語とアメリカ英語の違いを理解することができたと思います。 - 悪かった点
発音の違いについてもオンラインレッスンなどで学ぶ機会があればよかったと思います。 - 役だちそうか?
語彙の違いを学んだことでイギリス英語のリスニング力が少し向上しました。 - 添削内容について
とても丁寧な添削でよかったです。 - 予習テキストについて
素晴らしいと思います。今後も時々読み直そうと思います。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
とてもすばらしい講座だったと思います。また、イギリス英語講座の続編があれば受講したいと思います。 - オンラインレッスンについて
とてもフレンドリーな雰囲気で楽しかったです。 - 購入動機
パートナーがイギリスの研究者だったので, イギリスに行く機会やイギリス人の知人も多く、イギリス英語の方が馴染みがあったから。また、日本語教師の資格を取るために、オンラインでロンドンにある英国国際研究所で学んでいたから、親しみがある。 - 良かった点
アメリカ英語との違いが、わかった。 - 悪かった点
私は、車に乗らないので、きっと車関係の用語は、難しくて覚えられないと思った。人によって、使う用語は違うと思うので、それは、仕方が無いと思う。 - 役だちそうか?
コロナが終息したら、イギリスに行くつもりだから、役立つと思う。 - 添削内容について
ていねいに添削してくださり、とてもわかりやすかった。 - 予習テキストについて
よかった。 - 5段階評価
4(まあまあ満足) - 講師へ一言
ていねいに添削してくださり、ありがとうございました。実際に、英国に行く機会があったら、その前に、よく復習しておきたいと思います。 - オンラインレッスンについて
- 購入動機
他社にはない企画だと思ったから - 良かった点
知らない点が多いことに気付かされたこと単語の違い、又その背景に興味を持つようになったこと英米で文法が異なる事に初めて気づいた。 - 悪かった点
- 役だちそうか?
少しは誤解が減ると思います。又は、そう思いたい。 - 添削内容について
人の特徴を良く見抜かれていました。 - 予習テキストについて
視点は良い。ただ、ちょっと古そうなので内容を見直してもいい時期だと思う。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
ありがとうございました。 - オンラインレッスンについて
前日の晩から、頭痛と吐き気でレッスンを受けなかった回があった。キャンセルどころではなかった。言い訳だが、先生には、申し訳なく思っている。 - 購入動機
イギリスの文化に興味があったため。 - 良かった点
イギリス英語の語彙を増やすことができました。 - 悪かった点
特にありませんでした。 - 役だちそうか?
イギリス英語のボキャブラリーがテキストに一覧になっていたのでわかりやすかったです。 - 添削内容について
課題もそこまで難しくなく、イギリス文化に関連したものだったので、気軽に楽しむことができました。 - 予習テキストについて
アメリカ英語との対比、通じるかどうかなどが書いてあったのでわかりやすかった。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Thank you for your correcting my assignments.I realised British English is totally different from the US English. Also, I think British English sounds beautiful, so I would like to keep studying it. - 購入動機
イギリスの植民地だった香港とビジネスをしており、イギリス英語の必要性を感じたからです。 - 良かった点
まだ、しっかり相違点を理解できていはいないのですが、明らかに違いがある箇所を知ることができたところ。 - 悪かった点
残念ながら、課題をすべてできていはいないので、わかりません。 - 役だちそうか?
まだ不明。 - 添削内容について
やはりイギリスの方ならではの添削だなぁと感じました。 - 予習テキストについて
英語なので、まだ完全に読めてはいません。 - 5段階評価
4(まあまあ満足) - 講師へ一言
ご指導ありがとうございました。 - 購入動機
I think British English is origin in English. Japanese Emperor's members stay in the British for their English study. Also, my close friend lives there with her husband, who is British. I feel Britain is familiar than other countries. - 良かった点
Actually, I thought it was too early for me to do this class, especially in chat. However, I gradually understand English and people there.I like Roddy-san very much. - 悪かった点
At first, I didn't know how to make schedules for chatting. The period was from when to when? Therefore, I did it three days continuously. If I could have scheduled with enough term, it would be more effective. - 役だちそうか?
I understand the differences of words between the U.S. and Britain. I have interests in the tenses difference between them. Moreover, when I meet with the British, I need to image they are proud of themselves. I should speak in honorific words, not to make them angry. - 添削内容について
It was very easy to understand because he(Roddy-san) understands Japanese well. Moreover, his writing doesn't have useless parts. - 予習テキストについて
Well, I actually read it several times. I could read it smoothly.Thank you. - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Hi! Roddy san! I am in the middle of learning your special course for British English. It is almost in the latter, and I am gradually understanding British English. My friend's daughter graduated from 'London University.' My friend was yearning her daughter's studying abroad, and she graduated. However, my friend, who was my boss, passed away one and a half years ago for illness, aged 53. I believe she had a strong will which made her daughter study there, especially. (She was an English teacher for children when she was younger.) - 購入動機
イギリス留学を検討しているものの、日頃、イギリス英語に触れる機会が少ないため。 - 良かった点
単純にイギリス英語に触れる機会を得たこと、Roddy先生の解説がわかりやすいこと。 - 悪かった点
もう少し課題の頻度が高くても良かったと思います。 - 役だちそうか?
英文作成に時間がかかるタイプであるが、短文短文で作っていくと良いというアドバイスをもらえたこと。 - 添削内容について
良いところと悪いところ、質問にも答えていただいて満足しています。 - 予習テキストについて
わかりやすかったと思います。 - 5段階評価
4(まあまあ満足) - 講師へ一言
First I come to my mind is that your lesson was going by first. I was looking forward to reciving from you the assingments. I really enjoyed them. I hope to attend another your lesson.(There are two-times direct chats with you left, so I should book them right now! )Thank you very much ! - 購入動機
イギリスと特化してあったので、興味がわきました。 - 良かった点
イギリスの日常を垣間見られたことです。 - 悪かった点
タイピングが苦手なので、サービスを活かすことができなかったです。 - 役だちそうか?
イギリスの日常生活を少しだけ理解できたことです。 - 添削内容について
満足しています。課題自体がイギリスの文化を学ぶことなので、今までとは違う視点でライティングに臨めたことはよかったです。 - 予習テキストについて
今まで、全然知らなかったことが多かったので、驚きながら学びました。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Hello, Mr Roddy,Thank you so much for your informative comments and advice.I enjoyed writing, imagining some scenes in the British life.Different aspects of life in the U.K. encourage me to know about its culture more.I really appreciate your offering me prcatical and interesting topics.Best regards,Sumiko











