わたしのソロ活英語講座 わたしのソロ活英語講座

思い当たる節は
ありませんか?

  • 思っていることを英語でどう表現するか分からず、言葉に詰まってしまう
  • 英語を話すときに緊張してしまい、うまく言葉が出てこない
  • いつも同じようなフレーズばかり使ってしまい、新しい表現に挑戦できない
  • 日本語では自然に言える感情が、英語だと伝わりにくい

英語で自分の意見や考えを深掘りして話したいけれど、言葉の壁にぶつかり、途中で話が続かなくなってしまう。そんなもどかしい思いを克服する講座が誕生しました!

この講座のポイント

  • 他人と比べず、自分らしい表現をじっくりと磨く
  • 日常のアクティビティを題材に普段の生活で使える英語表現を学ぶ
  • 喜びや驚きなどの気持ちを英語で伝えるコツを学ぶ
  • 添削によるフィードバックを受けることで、自分の弱点が明確になる
  • 多彩な言い回しを学ぶことで、より適切な言葉選びができるようになる

この講座を通じて、英語での自己表現が少しずつ楽しく、そして自分らしくできるようになっていきます。毎日の小さな積み重ねが、自信につながっていくはずです。あなたらしい言葉で思いを伝える喜びを、ぜひ実感してください。

ソロ活を通じて自己表現力を高める!

イメージ

誰もが自分の思いを聞いてほしいと願っている」「誰かに聞いてもらえた時、自分の存在を実感でき次の一歩を踏み出すことができるかもしれない」そんな時間を提供する講座です。
あなたの「ソロ活」「推し活」という実体験から出てくる感想や伝えたいことを、英語でアウトプットする環境を提供します。もちろん、そういった日常に関する表現を学べる場でもあります。英語学習にソロ活を取り入れることで、人生を豊かにしつつ、ついでに英語も上手になってしまおう!というちょっと欲張りな講座です。

なぜこの講座で
自己表現力を高めることができるのか?

イメージ
  • 忙しい日常の中でも無理なく取り組める内容なので、学習を習慣化しやすい
  • ソロカフェや散歩、買い物など、身近な場面を題材にしているので、実生活で使える表現が身につく
  • 気分や感情をテーマにした課題を通して、自分の心の動きを英語で表現する力が養われる
  • 添削を受けることで、自分の文章を客観的に見直す視点が身につく
  • 学んだ言葉を繰り返し使うことで、自分らしい「言い回しの引き出し」が自然と増えていく

この講座では、英語で「自分を伝える力」を段階的に身につけていきます。英語を話す・書くことが、もっと身近で楽しいものになるはずです。

開発ストーリー

イメージ

「ソロ活」や「推し活」という言葉を聞くと、「寂しそう」「孤独」といったネガティブな印象を持つ方も多いかもしれません。開発スタッフの一人は、一人娘の大学進学と夫の転勤で東京に引っ越し、その後娘は韓国へ1年間交換留学、夫は週の半分出張で不在に。毎日「寝て、仕事をして、ヨガをして、一人で食事」という生活ですが、この「一人時間」を存分に楽しんでいます。今がいちばん楽しいと感じています。楽しみは待つだけでは訪れませんし、自分の人生は、自分次第で楽しくも、つまらなくもなるのです。

食べたいものを食べ、行きたい場所へ行く自由さは、一人だからこそ味わえる喜び。もちろん誰かと過ごす時間も大切ですが、ソロ活は癒しだけでなく、毎日に張りを与えてくれます。たまには一人で「ああ、最高!」と感じる時間も必要です。

また、好きなアイドルのライブやファンミーティングなどの「推し活」も私の大切な時間。心の栄養にもなっています。自分の時間を大切にすることで、新しい挑戦への意欲も湧きます。「もっと英語が使えたら…」という気持ちは、英語学習の大きな原動力。推しの言葉を理解したい、ソロ旅で海外の人と話してみたい、そんな目標が、自然と英語力を育ててくれます。これが私が「この講座」を開発しようと思ったきっかけの一つです。

ソロ活で深めるインプット、育てるアウトプット

ひとりの時間が、表現力を育てる

イメージ

表現力を高めるためには、まず質の高いインプットが欠かせません。豊かな語彙や表現を蓄えることで、アウトプットの幅が大きく広がります。この講座では、実際の会話やシチュエーションに即した英語表現を多く取り入れているため、学んだインプットがそのまま使えるアウトプットへとつながります。自分の考えや感情に合った言葉を選べるようになることで、より自然で説得力のある英語表現が可能になります。さらに、繰り返しインプットとアウトプットを行うことで、知識が定着し、自信を持って英語で話せるようになります。

こんなソロ活を通して英語を上達させていきます!
(人生経験も豊かに!)

イメージ
癒し・リフレッシュ系
- 心や体を休めるソロ活 -
ソロ温泉
ソロエステ・ソロマッサージ
ソロピクニック
ソロナイトヨガ
ソロ美術館・ソロ水族館
ソロ神社仏閣巡り
ソロ公園巡り
ソロ世界遺産巡り
イメージ
趣味・エンタメ系
- 気分を上げたいときのソロ活 -
ソロカラオケ(ソロカラ)
ソロ映画
ソロライブ・ソロ音楽鑑賞
ソロファンミーティング
ソロアート(DIY、クラフト制作)
イメージ
冒険・アクティブ系
- 挑戦や非日常を楽しむソロ活 -
ソロ旅
ソロキャンプ
ソロ初心者登山
ソロカフェ巡り
ソロ料理チャレンジ
ソロサイクリング
ソロランニング・ソロウォーキング
ソロ自然ウォッチング

などなど、どんどん追加予定!

自分の言葉で英語を使う瞬間を増やそう

ソロ活で「話せる私」に!!

イメージ
  • 英語で考え、表現することで、日本語では気づけなかった自分らしさや感情に出会えます
  • 得意でないことにも挑戦することで、発言力や表現力を自然に伸ばせます
  • 文法や単語を覚えるだけでなく、「自分ならどう言うか」を考えて生きた英語力を育てます
  • 感情や考えを英語にする練習を重ねることで、「英語で話す」ことが「自分を表現する」ことへと変わります

日々のソロ活をきっかけに、英語で「自分の言葉」を使う場面を少しずつ増やし、何気ないひとり時間を通じて英語での自己表現を育てるチャンスをつかみましょう。

講座の各ステップをより細かく見ていこう!

この講座を通じて、あなたの「英語で伝えたい思い」がどんどん形になり、英語で話す楽しさが広がることを願っています。では、具体的な4つのステップをご紹介します!

  1. STEP
    1
    日々のアクティビティを題材にした教材を読む
    イメージ

    毎週1冊、1日1ページずつ無理なく読み進めます。忙しい日でも気軽に取り組めるペースなので、継続しやすく、自然と英語の表現や語彙が身についていきます。さらに、設定した曜日・時間に合わせて、その日の学習内容をメールやプッシュ通知でお届けします。たとえば「平日7時」と設定すれば、月〜金の朝7時に教材が届くイメージです。スマホで確認できるので、通勤中や朝のコーヒータイムにも気軽に学習できます。

    ソロ活も、英語学習も、「無理なく・楽しみながら」続けていくことが、継続のカギです。無理をせず、自分のペースで進められるからこそ、毎日の小さな積み重ねが大きな成長につながります。英語学習を特別なことと考えるのではなく、日常の中で自然に取り入れることで、表現力や語彙力が少しずつ、でも確実に身についていきます。

    この講座では、あなたの「ひとり時間」を使って、リラックスしながら学べる仕組みを用意しています。忙しい日常の中でも、ちょっとした隙間時間に英語に触れることで、学ぶことが負担ではなく、楽しみのひとつに変わっていきます。

    毎日続けやすい工夫が詰まっているからこそ、英語がもっと身近に、もっと好きになる。そんな学びの習慣を、あなたの暮らしの中に取り入れてみませんか?「ソロ活×ソロ英語」―自分だけの英語時間、ここから始まります。

  2. STEP
    2
    ソロ活英作文に挑戦
    イメージ

    各ページに1つある「一行英作文」に取り組みます。自分の「ソロ活」体験や思いを英語で表現することで、実践的な表現力が自然と身についていきます。間違いを恐れず、自由に書くことが大切です。

    学習の基本スタイルは「1日1ページ&1行英作文」。とはいえ、無理なく、コツコツ、楽しく続けることが前提です。毎日1つの一行英作文に取り組むのもおすすめですが、週1回や2回など、自分のペースで進めていただいて構いません。

    それとは別に、2週間に1回のペースで自由作文の課題も配信されます。自由に書くのが難しいと感じる方には、和文英訳スタイルの課題を選ぶことも可能です。ご自身の英語力や好みに合わせて、無理なく取り組めます。ストイックに取り組みたい方も、気軽に楽しみたい方も、それぞれのペースで続けられる内容になっています。自分らしく、心地よく学びながら、さあ、新しい習慣を始めてみませんか?

  3. STEP
    3
    ソロ活発表会

    毎週金曜日に、講座のSNSでお題を出します。例えば、こんな感じです。

    お題:「ひとり○○デビュー!」
    最近、ひとりで初めて挑戦したことをぜひ教えてください。
    例)銭湯デビューしました!
    例)I made my solo debut at a public bath!

    日本語で「銭湯デビューしました!」と投稿してもOKです!もちろん英語でチャレンジしても!あなたのソロ活を自由にシェアして、他の参加者と交流しましょう。投稿しなくても、他の参加者の投稿を見て楽しむだけでも大丈夫です。

    みんなの投稿を見ることで、新しい発見や刺激を受け、自然とモチベーションもアップします。一人で頑張るのではなく、みんなで楽しみながら続けることで、英語もソロ活ももっと身近に感じられるはずです。ぜひこの発表会を通じて、自分らしい学びと成長を実感してください!

  4. STEP
    4
    習慣化することで効果アップ
    イメージ

    毎日の小さな積み重ねが、やがて大きな成長へとつながっていきます。最初は難しく感じていた英語も、続けるうちに自然に自分の気持ちや考えを伝えられるようになり、表現力がぐんと伸びていくのを実感できるでしょう。

    習慣化することで、英語は特別なものではなく、日常の一部として身近な存在になります。毎日少しずつ触れることで、知らず知らずのうちに語彙やフレーズが増え、コミュニケーションの幅も広がっていきます。

    同時に、ひとりの時間を持つことで、自分だけの「ワクワク時間」が増えていきます。この時間を楽しむことで心がリフレッシュされ、新しい発見や感動が日常に彩りを添え、より豊かで楽しい毎日を作り出します。また、学習とソロ活を習慣にすることで、英語学習へのハードルが下がり、楽しさや達成感が増すため、モチベーションも自然と高まります。そうしたポジティブなサイクルが、より積極的に英語や自分の時間に向き合う力を育みます。

    この講座は無理なく続けられる仕組みが整っているため、忙しい日々の中でも自分のペースで取り組めるのが魅力です。たとえ一日数分でも続けることで、確かな成果につながります。習慣化は英語力だけでなく、「自分自身と向き合う時間」を豊かにし、自己成長にもつながる大切なプロセスです。この講座が、あなたの毎日にワクワクをプラスして、人生がもっと楽しくなるきっかけになれば嬉しいです。

担当者プロフィール

PROFILE

Ayumi先生

Ayumi先生プロフィール

丁寧な解説と英語力の高い指導力で大人気な先生です。色々な国で英語を学び、興味深い経験談がたくさんあります。 旅を通して学べることは、自分を磨く、かけがえのない財産です。

座右の銘は「旅は学びの原点」。

出身
日本
学歴
カナダのコミュニティーカレッジ卒業
Major: Tourism and Hospitality Management
職歴
・旅行カウンセラー(6年)
・インターナショナルスクール英語講師(8年)
・大手自動車メーカーで翻訳(3年)
趣味
断捨離
ひとつ買うときは、ひとつ手放します。自分の持っている情報も知識も、今の自分に不要なものはバッサリ断捨離します。収納も空間も、人生の時間も限られているので、何かを手に入れるのなら、手放すことを意識し、日々生活しています。
先生から一言

みなさん、こんにちは。講師の Ayumi です。カナダで3年、UAEで3年、海外生活を経験しました。イスラム教の国UAEは、外国人80%ですので、アラビア語率はかなり低く、英語が共通言語で一番広く使われています。

アメリカ英語ではなく、イギリス英語が主流ですが、多国籍なドバイで話されている英語は、インド人の英語、パキスタン人の英語、フィリピン人の英語、ヨーロッパ人の英語、アラブ人の英語など、英語圏以外の人々が話す訛りのある英語で溢れています。そして、私自身、その環境は「英語を学ぶにはとてもいい環境」だと思います。ジャパニーズ・イングリッシュだって、通じればいいんです!ネイティブな人たちと違ったって仕方ないんです。日本人なんですから(笑)

アラビア語を習得するため、3年間、語学学校に通いました。ドバイで出会った英語圏以外のクラスメイトは、例えわずかな英語力でも、積極的に話しかけたり、自分の意見を伝えようとしてきます。その姿勢には、常に刺激を受け、「私も自分の英語に自信を持って積極的に話していこう!」と思いました。

皆さんも、フルーツフルイングリッシュでの様々な国籍の先生、プロフェッショナルな先生、海外生活の経験豊かな日本人の先生との出会いを通し、大いに刺激を得て、英語力を磨いてください!

サービス説明

商品名
わたしのソロ活英語講座
内容

この講座は3カ月ごとで自動継続するサブスク型商品です。
3ヵ月間で提供される内容は以下の通りです。

  • テキスト<全12冊・毎週1冊配付>

    「私のソロ活日記帳(日本語版)」Vol.1〜Vol.12

    • 1日1ページ、毎週約5ページ程度の分量です。
    • テキストはPDFでの配布です。
  • エッセイorスタンダード課題<全6課題>
    • 100ワード程度の日本語を英訳する課題、もしくは自由作文を提出して頂き、添削します。
    • 原則提出が必須です。
  • ソロ活報告用一行英作文課題<全60課題>
    • ソロ活報告について1行程度の自由作文を提出していただき、添削指導します。
    • 提出は任意で、あなたのペースで受講して下さい。
  • 質問し放題

    月額3,080円(税込)x 3ヶ月分、9,240円相当額を無料付与
    添削結果について疑問がある個所を無制限で質問できます。
    当講座の課題にのみ有効です。

  • 講座専用朝活報告用SNS

    受講生が担当講師と質問などをやりとりし全員とシェアできる専用のチャットルームにご招待します。

料金
SOL
SOL
SOL
今回募集価格
受講料金 29,700円

19,800円<税込>


<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。

【期間限定オファー】分割払い金利手数料ゼロキャンペーン中です。
分割払い時の金利手数料は現在、フルーツフルイングリッシュが負担しています。

【一括払い】
受講料金 29,700円 x1回払い →  19,800円<税込> x1回払い

【分割払い(2回)】
受講料金 14,850円 x2回払い →  9,900円<税込> x2回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと

【分割払い(3回)】
受講料金 9,900円 x3回払い →  6,600円<税込> x3回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと

※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。

定員

募集枠:先着30名様

お申し込み期間

【お申し込み期間】
2025/08/21(木) まで

受講期間

2025/08/22(金)〜2025/11/14(金)


※上記は2025/08/22(金)までに購入された場合の受講期間(1サイクル目)です。

必要なもの
  • この料金のほかに通常の自由作文を利用する際の英作文チケットが必要です。必要となるチケット枚数は12枚〜72枚です。
  • この講座で出題される「エッセイorスタンダード課題」の1回あたりの必要チケット枚数は2枚です。(6課題x2枚=合計12枚)
  • この講座で出題される「ソロ活報告用一行英作文」の1回あたりの必要チケット枚数は1枚です。(60課題x1枚=合計60枚)
  • 講座で出題される「エッセイorスタンダード課題」を既定分量より多めに作文された場合はこの枚数以上のチケットが必要となります。

この商品は継続課金商品です。解約されるまで継続的にお支払いが発生します。

  • 次回更新日前日までに解約されない場合は、自動的に今回決済された同じ条件で継続いたします。
  • 解約はマイページでワンクリックで行える非常に簡単なものです。
    ログイン>お問い合せ>継続商品の解約依頼から解約手続きが行えます。解約しても、有効期限まではそのままご利用頂けます。
  • 解約されても、未利用分の代金の全額およびその一部を返金することはできません。
  • 分割払いを選択された場合、お支払い途中での解約もできますが、最終回のお支払いまでお支払いは継続します。
  • ご利用期限(次回更新日)は、開講日から90日間です。その後、更新される都度、ご利用期限が90日毎に延長されます。

お支払い方法

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

  • 銀行振込
  • コンビニ
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

お申し込み方法

このボタンを押してお申し込み手続きに進んでください。

このボタンを押してお申し込み手続きに進んでください。