フルーツフルイングリッシュ 英作文サポート通信 vol.462 2020/02/24 発行 | ||
| ||
こんにちは。 フルーツフルイングリッシュ山本です。 高性能サーバーに切り替えました!サイトはサクサクに! 先週はサーバー切り替えに ご協力いただきありがとうございました! 今までの数十倍のスペックのサーバーに切り替えましたので、 さくさくサイトが動くようになりました。 これまで以上に効果的に 英語学習を進めていただける環境に なるのではないかと期待しています。 サーバー切り替えに関しては 一部のメ―ルが文字化けしたり、 届かなくなったりと 環境による不具合がいくつか 発生しておりますが順次対応を進めております。 もし不具合かな?とお気づきの点ございましたら お手数ですが、カスタマーサポートセンターまで ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 ご協力をよろしくお願いします。 約束だったので、学んだばかりのワンシングの教えをシェアさせてください さて、先週のメルマガでご紹介する予定にしていた 日々の優先度をつけるためのワンシング、 たった一つに事にフォーカスする仕事や 物事の進め方ですが有効です! いつも忙しすぎて重要なことに着手できない・・・ 自分のやりたい事がいつまでもできない・・・ 人のためにばっかり時間を使っている・・・ そんな悩みがある方は 今日の考えかたを参考にしてみてください。 私は大いに参考になっています。 社内で毎週一回やるミーティングでは それぞれその週に実施すべきワンシングタスクを 報告し、それだけに集中する!事をやり始めたのですが 仕事がどんどん進むようになりはじめました。 この変化は個人レベルでも有効だと思うので ご紹介させていただきますね! 私も仕事に着手する前に、 毎朝ざっと読んでから今日の優先度を決めています。 本を読んで重要箇所だけを抜粋しました。 少しでもヒントになるアイデアがあれば 採用して下さいね。 基本的な教え 今日はわたしは何をするのか? 「今週できることで、それをすれば他のすべてが容易になるか、する必要がなくなる、そんな一つの事は何か?」 「それをすること、他のすべてがもっと容易になるか、不必要になるような私ができる「一つのこと」は何か? 「したい事ではなくするべきことをする。」 「大成功するには少数の事を首尾よくやるだけで良い。」 「目覚ましい成功はドミノのように積み重ねの結果によって生じる。時間がかかるがまず適切なことをし、 それから次の適切なことをする。そして一度にするのは1つのことだけ。」 だが問題はどこから始めればいいか?だ。 @すべてのタスクは平等ではない ・成功の世界では、すべての事は等しく平等ではない。 「パレートの法則」を深く理解しよう。 8割の売上は2割の顧客からもたらされているように、 原因と結果の不均衡があることは自然の摂理。 適切なインプットが大部分のアウトプットを生み出す。 調査すると、驚きなのですが、 8割の売上が2割の生徒様から もたらされているというのは フルーツフルイングリッシュでも事実で 私たちはこの2割の人達に向けて手厚くサービスを提供しています! また8割の課題も2割のお客様からもたらされています。 添削も2割の先生が8割の量を対応しています。 最初にすべき事、唯一すべきこととは、 @重要な中のさらに重要なことを選ぶこと、 Aさらに最後の一つになるまで突き詰める ・ノーと言うこと。重要でないことにはノーと言う。 ・リストを「済」にする誘惑に勝つこと。 すべては平等でないので済がつかなくても無視! Aマルチタスクは悪である 成果が問題になる世界では マルチタスクは役に立たない。 むしろ成果が下がる事を知ろう。 職場では、平均11分に一回邪魔が入り、 私たちは一日のほぼ三分の一を 中断した遅れを取りもどす事に 費やしているそうです。 また、人は平均して1日4000回も 思考が去来するため、一度に多くの 事をしたいと思う傾向にある。 1日16時間として、これは14秒に一回 思考が切り替わっていることを意味します。 気が散るのは仕方ないが、いかに@で決めた 優先度にとどまっていられるかが重要。 複雑な仕事を中断した場合、 仕事の切り替えに余分にかかる時間は単純作業で25%、 複雑な仕事では100%かそれ以上の増加になる。 つまり、本来、集中して終わる時間の2倍かかる計算になる。 仕事は中断せず、終わらせる!それから次! 打ち合わせ、メール、TELが悪い理由はこれ! メール、Skype、打ち合わせ、おしゃべりの回数を減らそう! 就業時間の28%がマルチタスクをこなそうとしたための 効率の悪さによって失われている)また個人の幸せ、 ストレスにも悪影響がある。人生の為にもよくない。 もし注意散漫のために、 就業時間の1/3近くを失っているなら、 合計すると生涯でどれほどの損失になるだろう? 会社全体では? このままでいたら、あなただけではなく、 悪くするとあなたの周りの人たちまでが 仕事を失うようなことになるかもしれない。 B習慣がすべて。1つの良い習慣を66日かけて身につけよう 「規律正しい生活」は必要ない。 到底不可能であり、またひどく退屈で 残念ながら、調査の結果、成功にはほとんど関係がない。 必要なのは「実行する習慣」である。 規律が必要な人は、習慣ができていない証拠である。 習慣ができていれば行動は容易である。 自分を律する必要などないからである。 正しい習慣を見極め、 それを訓練して自分のものにする。 ただそれだけ。 意志力では成功はできないし、 そのための行動も続かない。 習慣づけには平均66日が必要! (所説あります。フルーツフルイングリッシュでは 毎日連続21日同じことを続ける習慣の法則を取り入れています) Cワークライフバランスを取ることはできない 成功しようとしたら 生活が犠牲になるのは当たりまえ。 (メルマガ後半に続く) ↓↓↓ メルマガ後半に続く ↓↓↓ ↓↓ 画面を下にスクロール ↓↓ | ||
| ||
| ||
| ||
[9851.東京マラソン、一般参加中止に] 東京マラソン財団(the Tokyo Marathon Foundation)は、コロナウイルスのまん延を懸念して、3月1日に予定されていた大会の一般参加ランナーを除外することを決定した。 [9852.ジャンクフードで脳の海馬にダメージ] ある研究で、ファーストフードは満腹になったら食べることをやめさせる脳の一部である海馬の働きを弱める可能性があることがわかった。 [9853.子供たちの未来が脅かされている] 世界保健機関のある重要な報告が、肥満、大気汚染、気候変動が子供たちへの差し迫った脅威だと述べた。 [9849.インドの「ウサイン・ボルト」] 「カンバラ(Kambala)」として知られる毎年恒例の水牛レースで新記録を打ち立てたインドのかじ取り役の男性(a buffalo jockey)は、陸上競技のトライアルへの参加を辞退した。 [9847.100年以内に昆虫が絶滅するかもしれない] ある調査が、昆虫が急速な個体数の減少のため、将来絶滅するする可能性があることを明らかにしました。 その調査によると、世界中の昆虫の総量は毎年2.5%ずつ減少しています。 そのぺースでは、科学者たちは、蛾や蝶、甲虫、ミツバチを含むすべての昆虫が100年以内に絶滅する可能性があると予測しています。 昆虫は私たちの生態系の欠かせない一部分であり、もし蛾や蝶などの送粉者が消滅したら、自然の生態系の壊滅的崩壊がある(起こる)でしょう。
| ||
このテストをWebページ版で利用する ※一部のウェブブラウザ(iphoneのSafariなど)では正常に動作しない場合がございます。通常のPCのブラウザでご利用ください。 | ||
(メルマガ前半の続き) Cワークライフバランスを取ることはできない 成功しようとしたら 生活が犠牲になるのは当たりまえ。 目覚ましい成果を手にするには 優先事項に注意力を集中し、 時間を割く必要がある。 一つの事に時間を費やせば、 他の事に時間を割けなくなる。 バランスを取るなど不可能。 目覚ましい成功は、 自分の時間との交渉によって決まる。 ただし、時間を相手に賭けをすると、 取り返しの付かないものを賭ける 羽目になることがあることには注意! 「一つのこと」を追い求めると 必然的にバランスが崩れる。 魔法(成功)は中道を外れたところで起きるから、 時にそこに留まることは必要。 「ワークライフバランス」という考え方は もてはやされているが、すべての事に 時間を十分費やすことができるという 魅力的なアイデアゆえに、矛盾しており、 実際に存在するものではない。 仮に、ワークライフバランスを達成しようと 仕事をやめても、私たちの生活自体が やることでいっぱいなので、 結局、別の事をやり玉にあげるだけで、 人はまた同じジレンマに陥る。 Cワークライフバランスを取る際のヒント 生活がバランスを欠いているかどうかは重要ではない。 むしろその長さが問題になる。 プライベートでのヒント: 家庭を顧みないようなバランスが取れない時間を短期間にする 仕事でのヒント; 重要でない仕事は長期間放置する。 目覚ましい成果を得るために、放置すること、Todoリストに 「済」印が付かないことはむしろ必要なことだと納得する。 人生は5つのボールで成り立っている。 「家族」「健康」「友達」「誠意」「仕事」の5つ。 仕事はゴムボールでできているが 残り4つはガラス玉できていて、 落としたら二度と元に戻らない。 Dワンシングにフォーカスして生産性を高める 最も生産的な人は「一つの事」を仕上げるまでは終わりにしない。 一日4時間を重要な1つのことにフォーカスする。 これは最低限の時間。 ワンシングを定期的に見直す。 一年の1つの目標、一ヵ月の1つの目標を見直すため、 毎週一時間の枠を確保する。 永遠に初心者であれ。 容易に手に入るものを使って勝負しない。 これでは、快適で、今の自分のやり方であるため、 違う場所には連れていってくれない。 異なる成果を手にするためには、 異なることをしなければならない。 そのために、もっともあなたを目標に近づけてくれるモデルと システムを探し求めること。当たり前に得られるもので満足しないこと。 (これには不快感が伴うことを知ること) 現実を恐れない。 現実を認識することで次の行動が生まれる、 責任を取ろう。自分で責任を負う時にしか変化は起こらない。 バックシートではなく、運転席に座ろう。 助手席に座っている人は結局、 人に依存するしかなく、不満があっても 人のせいにすることしかできない。 自分の目標を言葉に出して書き出している人は、 そうしない人より成功する可能性が39.5%増加する。 かつ進捗の報告を友人に(単なる友人でもOK)している 人の目標達成率は76.7%である。 目覚ましい成果を上げることに専念しよう! パートナーを見つけよう! パートナーなしで目覚ましい 成果を上げている人はなかなかいない。 (フルーツフルイングリッシュああなたの英語学習のパートナーです) ひとつの事に集中すれば、混乱が生じる。 世の中は一瞬たりとも待ってくれるわけではないから。 なので、混乱を起こすことを避けるのではなく、 混乱を受け入れてうまく付き合おう。 いずれひとつ事に集中すれば、 混乱を解消するための収入や 機会をもたらしてくれる。 いかがでしたか? 毎日の優先順位をつけること、1つの事にフォーカスすれば 必ず前進します。毎日何百と降ってわいてくる あなたのToDoリストの中で、あなたは今日 何を優先しますか? 一日が終わったら、何も前進していなかった・・・ という日を一日でも少なくして 有意義な人生が遅れるように あなたの参考になれば幸いです。 今日はわたしは何をするのか? 「今週できることで、それをすれば他のすべてが容易になるか、する必要がなくなる、そんな一つの事は何か?」 「したい事ではなくするべきことをする。」 「大成功するには少数の事を首尾よくやるだけで良い。」 「目覚ましい成功はドミノのように積み重ねの結果によって生じる。時間がかかるがまず適切なことをし、 それから次の適切なことをする。そして一度にするのは1つのことだけ。」 あなたは、今日、どこから始めますか? P.S.このメールを読んでもこの通り実行する人が かなり少ないことを私は知っています。 これを読んで良いことを聞いたなと 思う人が仮に100人いたら 継続して実行するのはたった5人だそうですよ。 変わるのは難しいですよね? 一年前のあなたと今のあなたを 比較して変わってる? それが偽らざる私たちの 現実なのかもしれませんね。 【新講座】ネイティブ式!敬語講座、受講生募集開始! 「ネイティブ式!敬語講座」の詳細はコチラをクリックして下さい。 実はネイティブは日本人が 考えている以上の丁寧さで話しています。 日本人が使っている丁寧表現は少し不自然だったり、 ストレートすぎるケースが多いんです。 あなたがまだ知らない本当の敬語の世界を この講座で学びませんか? ログインして「ネイティブ式!敬語講座」を購入する | ||
| ||
お問い合わせ番号: 135682-(MM-462) 発行者:株式会社フルーツフルイングリッシュ カスタマーサポートセンター E-MAIL customers@fruitfulenglish.com URL https://www.fruitfulenglish.com/ ※このサポート通信を受信したくない場合は、お客様専用の学習サイトにログインいただき、「マイデスク」→「プロフィール・設定」アイコンをクリック→「各種お知らせ受け取り」にチェックボックスを入れ、「受け取らない」をクリック、「変更を届ける」ボタンを押すと配信を中止できます。 |