フルーツフルイングリッシュ 英作文サポート通信 vol.256 2016/02/25 発行 | ||
| ||
今、「学力の経済学」 (ディスカバー出版 中室牧子著)という本を読んでいます。 教育で語られるウワサって科学的にはどうなの? この本、子供の教育に関する都市伝説的なもの、例えば 「ゲームは子供に悪影響?」 「教育にはいつ投資すべき?」 「ご褒美で釣るのっていけない?」 など、 思い込みで語られてきた教育に、 主にアメリカで行われた実験によって 科学的根拠で決着をつける本なのですが・・・面白いです! この本は、子育てをしている方を対象にしている 本なのですが、むしろ自分自身にも適用でき、 かつフルーツフルイングリッシュ(以下FE)で勉強する 多数の方の挙動を見ていてもなるほどと 感じさせられることも多く、あなたにも役立つと思いましたので ご紹介させていただきたいと思います。 小さく損して大きく得取るというコンセプト 私も今までこのメルマガで、貯金をしたり、 株や債券などに投資するよりも 自分に投資することがリターンが大きいという事を 申し上げて来たわけですが・・・ やっぱり教育、いや勉強って本当に大切なんだってことを 改めて痛感した1冊となりました。何しろ、実際にいろんな 子供たちに様々な教育上の実験をし (日本では倫理的に難しいそうです)、その後の 人生を丁寧に追跡調査した結果をまとめているので 説得力がまったく違います。 子供を大学に進学させるかどうかだけで、 その子供の生涯年収に1億円の違いが出るそうです。 子供は幼いうちに投資を そして投資に対するリターンの大きさは、幼少期ほど 金額当たりの将来的なリターンが大きくなるといいます。 つまり、高校、大学、と大きくなるにつれて投資するよりも、 いかに小さなころから投資するかが重要なんだとか。 幼児の段階からしっかりした教育や投資を 行うと、4歳の時に投資した100円が、65歳になったとき 6000円〜3万円ほどになって社会にも還元されるほどだそうです。 時、既に・・・遅し? ここでショック!もう遅い!娘も、私も!! でも安心してください。 そんな事はもちろんありません。私自身の経験でもそうですし、 勉強熱心なあなたなら、既にあなた自身が自分の実感として 感じておられることでしょう。 英語が出来れば年収ベースで名百万も年収が違ってきているという 調査結果などもちょくちょくご紹介させていただいていますが・・・ 大人になっても(いや大人になってからこそ) 勉強は必須です。そして、勉強すればするほど 成果は間違いなく出ます。もちろんそれがなからず金銭的な 見返りになるわけではありませんが、 豊かな経験をすること、人と違う人生を遅れること、英語のおかげで 仕事や活動の幅が広がり出世することだって立派なリターンです。 気合だけで乗り切れないのが悲しい性・・・ で、冒頭に戻るのですが・・・ 「ご褒美で釣るのっていけない?」 私の子供もたまにこういう事をいいます。 「○〇ちゃんは、テストで100点とったら お金をもらっているのに、なんでもらえないのー」と嘆いています。 私はそんな時、 「そんな親は何も分っていない」とか 「あなたはお金のために勉強してるの?」 というやりとりをしていたのですが・・・ ご褒美で釣るという方法、私は子供に対しては 懐疑的でむしろ悪影響があると思って避けていたのですね。 実は、FEで英語を勉強する方に 多いのがなかなか勉強が継続しないという悩みです。 いろんな英語教材を試しては効果が出ず、 次から次に教材を変えては・・・何も達成できずに落ち込む・・・ ご褒美で釣るのは結果から言うとOK! これについては大人も子供も同じな・・・と思いつつ いろんな悩みをお聞かせいただいているのですが、 これは何もあなただけのことではありません。 実はFEで学習する皆さんにも、 ご褒美でつって英語学習を継続させるという 企画がありますよね。 1ヵ月頑張ったら受講料全額返金とか、 サバイバルキャンペーンで半年頑張ったら5万円山分けとか、 英作文習慣化大作戦20回頑張ったらご褒美郵送!とか・・・ 実はこの本でも説明されているのですが、 ご褒美で釣るのは悪くないのだそうです。 ただご褒美の与え方を間違わなければ。 勉強したいのに誘惑に負けるという事は、 その誘惑に勝るご褒美があれば、先延ばしをさけ、 目指す行動がとれるという事です。 これを利用しない手はありません。 絶対にやってはいけない事 当社がやっているご褒美システムは、行動心理学の実験結果から 効果的なものをご提供しているのですが、 1つ共通するポイントは、あなた自身があなたの行動を コントロールできることで達成できるか どうかがポイントになっています。 子供の話が分りやすいので紹介すると、 テストで100点を取ること、つまり「結果」に 対するご褒美では実は逆効果です。 むしろ、本を読むとか、 授業にちゃんと出席するとか、毎日XXをするというような具体的な目標が 達成できたらご褒美をあげるというやり方のみが効果的です。 ではなぜ、このように結果より行動に対して ご褒美を与えるべきなのでしょうか? 実は、行動にご褒美を与えられた場合 何をすべきかが明確なんですね。本を読んだり、宿題を終わらせれば いいわけで。自分の行動次第で達成できることばかりです。 ですが、テストで100点を取るという結果を目標にされたらどうなるか? 当人にとって何をすれば100点を取れるか 具体的な方法が何も明示されていない状態では ムチャ振り以外の何物でもないわけです。 やる気があってもどうすれば100点が取れるかがわからない。 これでは能力があってやる気がある子でも どうしようもないのですね。 ムリなことをしろと言われているようなもので なかなか結果に結びつきませんし、そのうち勉強が嫌になります。 ご褒美で釣る場合に避けるべきとされています。 絶対にやってはいけない事をやった当社の教訓・・・ 実は、当社でもこの目標設定で苦い経験があります。 今でも、ランキングシステムがありますよね。今は 頑張るほどどんどんランクが上位に上がっていくシステムですが、 以前は相対的な英語レベルでの評価にしていました。 つまり提出しても、先生から良い評価をもらえないと スコアが下がっていくようなシステムだったんです。 たとえば、1回目の作文の評価が4、2回目4、3回目4なら平均4です。 ですが、4回目が3だったら、スコアは3.xxに落ちますよね。 先生によって評価も違うし、ヘタをすれば出せば出すほどスコアが下がる。 最悪のシステムです。ある意味シビアに英語力のランクは見れるという メリットはあるものの、結果がメンバー様にまったくコントロール できない状態だったのですね。 このシステムを今のシステムに切り替えたあと、 メンバー様の動機付けに大きな違いが出ている事を発見しました。 ※今ではこの様なスタッフによる思いつき企画は排除し、 必ず心理学や、行動科学の知見・調査結果を 活かすようにしています。 ↓↓↓ メルマガ後半「無理な目標を立てて落ち込まない方法」 に続きます(画面を下にスクロール) ↓↓↓ | ||
| ||
| ||
| ||
[346.丁寧に依頼をする] 明日の13:00-16:00の間車をお借りすることは出来ませんでしょうか? 今ちょうど自分の車を修理してもらっています。 今日修理が終わるはずだったのですが、追加で部品を注文しなければならなく、それが後3日かかるという電話がありました。 明日娘が学校で劇をやることになっていて、絶対に行くと約束してしまいました。 直前で申し訳ありませんが、数時間車をお貸し頂けたら助かります。 [8193.りす] [写真添削] この写真の情景を説明してください。もしくは連想できるストーリーを英語にしてください。 [8192.海辺で] [写真添削] この写真の情景を説明してください。もしくは連想できるストーリーを英語にしてください。 [8191.とんぼ] [写真添削] この写真の情景を説明してください。もしくは連想できるストーリーを英語にしてください。 [8190.フルーツ] [写真添削] この写真の情景を説明してください。もしくは連想できるストーリーを英語にしてください。
| ||
このテストをWebページ版で利用する ※一部のウェブブラウザ(iphoneのSafariなど)では正常に動作しない場合がございます。通常のPCのブラウザでご利用ください。 | ||
↓↓↓ 詳しくはメルマガ後半をチェック!画面を下にスクロール ↓↓↓ 何がシェアされる? シェア対象となるのは、やっぱり読んでいて面白い課題、 人の雰囲気を感じられる課題にしたいとおもい、 まずは「日記添削」と「写真添削」を対象にしました。 日記添削はご存知の通り、その日々の日常を綴るもの。その人の その日の面白おかしい出来事がたくさんつまっているはずです。 「日記添削」の詳細はコチラ 写真添削といえば、一枚の写真をもとに思いついたことを想像を膨らませて書いたり、 アイデアを得て、過去の自分のエピソードを書いたり。もちろん写真の情景をそのまま 説明するのもありです。つまり、たくさんの人の添削を見れば、 一枚の同じ題材の写真でいろんなストーリ、表現が学べるというわけです。 「写真添削」の詳細はコチラ シェアされるのは、他人が読んだ時に勉強にもなるように 「添削結果」のみを公開します。つまり当社の講師が修正した英文なので、 他のメンバーの英文とはいえ、しっかりと学べます。 その他はハンドル名と、プロフィール画像のみが添えられる予定です。 後日公開された暁には「いいね!」などソーシャルネットワーク的な 楽しさが感じられるようなコミュニティーになればいいなと思います。 当社の狙いは、勉強に向かう時の楽しさを1つ増やしてもらう事。 メンバーサイトで課題に取り掛かる時に、他に同じように課題にチャレンジしている人がいて それぞれが何を考え、何を書いているのか・・・楽しんでいただくと 同時に、「一人ではない」、「他にも頑張っている人がいるんだな・・・」 「だったら自分ももう少しだけ頑張るか・・・」と感じていただくことが目的です。 もちろん添削結果を読んで、こんな表現もできるんだ!という 新たな発見をしてもらうことも。 シェアする/しないは一件一件選べます このシェアですが、もちろん、すべてご自分でシェアするもの・ しないものを仕分けることができます。最初はすべて非公開扱いですからご安心を。 実際には、日記添削などは個人の日常がつづられているわけで、 非常にセンシティブな内容も含まれている可能性があるので、公開は 個人が一件一件、公開してもいいなと思えるものだけを設定できるような 仕組みにしました。 公開・非公開の設定はすぐにリアルタイム反映される仕組みにしていますので、 まちがって公開設定してもすぐに元に戻せるような仕組みになっています。 もちろん公開したとしても、あなたが何を書いたのかと 個人情報と紐づけられることは一切ありませんのでご安心ください。 そして、公開してくださった方のみ、その公開した数に応じて 人の添削結果もシェアしてもらえるという、ギブ&テイクの仕組みになっています。 つまり、すべて非公開の方は自分のも開示されない代わりに人のものも 見れないという具合ですね。 よほどの内容ではない限り、ぜひ公開をしてほしいと思います! ※基本的には一度講師に見せているわけではあるので、それほど神経質に なっていただかず、この趣旨にご賛同いただき公開設定にご協力をお願いします! さっそくシェアしよう! 課題の復習画面で、シェアする・しないを登録できるようにしました。 <写真1>復習画面でシェアする・しないを選びます 一つ一つの課題を設定することも、他の添削結果すべてを公開・非公開するかが 選んでいただけます。間違えたら何度でも設定しなおせますので安心ですね。 シェアされている自分の課題を確認するには? シェアされた課題は、課題の復習画面の一覧に、シェアされているもの/されていないものが アイコンで表示されています。 <写真2>復習一覧でも確認いただけます。 シェアされているもの 非公開のもの β版のため、企画段階で中止になる場合がございます。 また、添削結果をシェアするにあたり、面白いアイデアを思いつかれた方は ご参考にさせていただきたいので、このメルマガに返信する形でアイデアを お寄せ下さいませ! シェア機能については、実装はおろか具体的な事は何一つ決まっていませんので 楽しい学習環境にするためのあなたなりのアイデア、お待ちしています! | ||
| ||
お問い合わせ番号: -(MM-256) 発行者:株式会社フルーツフルイングリッシュ カスタマーサポートセンター E-MAIL customers@fruitfulenglish.com URL http://www.fruitfulenglish.com/ ※このサポート通信を受信したくない場合は、お客様専用の学習サイトにログインいただき、「マイデスク」→「プロフィール・設定」アイコンをクリック→「各種お知らせ受け取り」にチェックボックスを入れ、「受け取らない」をクリック、「変更を届ける」ボタンを押すと配信を中止できます。 |