フルーツフルイングリッシュ 英作文サポート通信 vol.166 2014/06/01 発行 | ||
| ||
いつもフルーツフルイングリッシュのサービスをご活用 いただきありがとうございます。 実は昨年の11月ごろから7:00amに開いているレストランに行って 9:00amまで勉強するということを続けていたのですが、 ここにきてそのお店が9:00開店になってしまいました・・・ ガガン! せっかくいい習慣ができつつあったのに残念です。 風邪を引いたり祖母が他界したりと、ここ2週間まともに 勉強と仕事をできていなかったので、今週から また新しいお店を開拓に、別方面に散歩に出てきています。 あなたもきっとすごく「忙しい」と思います。 だから「忙しい」あなたはまず自分の時間を取るように してください。子供より、旦那より、奥さんより、 仕事(←こんなの一番最後でOKです)よりです。 私も自分の時間が取れなかったので9:00の始業前に 健康維持のための1時間の散歩と1時間の勉強時間を 取ることにしました。 自分の一番やりたいことを先にやっているので、 最近では焦りが少なくなりました。 普段と違うことをしない限り、普段通りの想定内の収穫しか ないそうですから、勉強などされていて自分磨きに 余念がないあなたも、何度も何度もそれを肝に 銘じておいてくださいね。 P.S. 自分の時間の確保は私もテーマなので、 私は自分の仕事で自分がやる必要がないものをすべて 外注化もしくは他の人にアサインすることに決めました。 お金はかかりますが、自分の時間を買うという考え方にしました。 やはり自腹で仕事を外に出すことになるので、 若干の不安がありますが、この空いた時間で 何をするかが重要なのかな・・・と考えています。 さて、払ったお金以上のものを取り戻せるのでしょうか? 乞うご期待。 便利な機能のご照会「添削結果の印刷」 「印刷専用画面がないのですか?」というご質問をたまにいただきます。 それほど分かりにくい場所にないと思うのですが、念のため ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので、 再度ご案内させていただきます。 この印刷画面がある場所には、ほかにもその課題のおさらいテストや、 似たような類似課題をシステムがレコメンデーションしてくれたりと さまざまなサービスが無料でご利用いただけます。 学習効果を高めるのは、課題のチャレンジよりも「復習」にあることが 多いです。ぜひ有効にご活用ください。 「課題の復習」画面は3画面構成になっています。 1.復習課題一覧 2.詳細復習画面(1/2) 3.詳細復習画面(2/2) この3画面目に、講師からの総評や、印刷画面、次のオススメ課題や復習テストなどがご利用いただけます。 「おさらい」 「おさらい」では、その課題の学習ポイントを穴埋め形式の英語テストで復習することができます。 ※日本語を英訳するタイプの課題(スタンダードなど)でご利用いただけます。 「印刷する」 「印刷する」ボタンを押すと、別ウィンドウでA4用紙に最適化された印刷専用画面が開きます。 開いたページの「印刷する」ボタンを押すと印刷が始まります。 また、開いたページの最下部にある「保存用にこのページをメール送信する」ボタンを押すと、ご登録のメールアドレスに添削結果を転送することもできます。 「エコ印刷」 「エコ印刷」ボタンを押すと、復習に最低限必要な情報だけを印刷できます。 白黒印刷になるのでインクと用紙を両方節約できる印刷モードです。 「リトライ」 「リトライ」ボタンを押すと、もう一度同じ課題にチャレンジすることができます。 ある一定量の課題にチャレンジした場合には、復習をより安価に利用できる「復習パック」もご利用いただけます。 一度学んで放置せず、繰り返し同じ課題を書くことで学んだことを身に付けることができます。 ぜひご活用ください! 復習した課題を自動配信してもらう方法 また添削結果を確認したのち、記憶が薄れる4日後に添削結果をもう一度メールで 自動配信する機能もございます。添削結果を復習したもの(講師の評価をしたもの)が 対象になりますが、ぜひこちらもご活用ください。 >ログイン >「お客様情報の変更」メニューをクリック >「お客様情報・プロフィール・各種設定」欄の「編集する」をクリック >「添削結果の自動配信」を「受け取る」に設定して 「変更を届ける」ボタンを押して登録して下さい。 自動的にメール(添削結果)が転送されてくるので、復習を忘れることがありません。このひと手間を省くことが非常に重要です。 他にもフルーツフルイングリッシュにはあなたの ひと手間を除く仕組みがたくさん用意されていますので ぜひ有効にご活用ください。 | ||
| ||
| ||
| ||
[19.くつろぎの1日] 今日は昼頃まで寝続けた。そして午後は読書しただけ。 こんなにくつろいで過ごしたのは久しぶりだ。 ここ何日か暖かい日が続きそうだ。 でも梅雨は歓迎しない。 [156.洗濯物] 気温が暖かいので、洗濯物は夏の方がよく乾くと思う。 でも私が洗濯物を取り込もうとしたとき、いくつかの衣類はまだ湿っていた。 梅雨は明けてもいい時期なのに、まだ最近じっとりする。空気がまだしっけているのだ。 氷点下40度でも、空気が乾燥しさえすれば洗濯物は乾くらしい。 日本は夏が近づいて気温は暖かくなってきているが、まだまだ外で洗濯物は乾きそうにない。
| ||
このテストをWebページ版で利用する ※一部のウェブブラウザ(iphoneのSafariなど)では正常に動作しない場合がございます。通常のPCのブラウザでご利用ください。 | ||
今年、あなたは何歳になりましたか? 「あなたは今、自分がいったい何歳だとおもいますか?」 私は誕生日を迎えるたびにこの質問を自分にしてしまいます。 こんな質問をするからには、あなたの実年齢を聞きたいわけではありません。 実は私は40歳の大台を迎えましたが、 正直に評価すると、「自分が本当に生きたな」と言えるのは、 社会人になってまだ4年間ほどです。 私は一浪したので、23歳で社会に出ました。 そこからプラス4年なので、恥ずかしながら、 本当に生きたと言い切れるのは27年間だと 思っています。 というのも、十数年、自分のやりたくない仕事をして、 毎年、毎年、「同じ一年」を繰り返した時期があったからです。 あのまま定年まで、「同じ1年」を40回繰り返したら、 何をやり遂げたことになったのでしょうか? 本当に生きた1年だけ、本当の意味で年をとるとしたら、 定年時のわたしは、果たして何歳だったのでしょうか? 『精神異常とは、同じ行動をし続けて、別の結果を期待することである。』 これは投資や自己啓発本「成功の9ステップ」などで有名な ジェームス・スキナーが言っていた言葉。 彼については、「7つの習慣」を日本に紹介した人だと言えば、 ピンとくる方もいるかもしれません。 インパクトがありますよね? 多くの人は毎日毎日、似たような日々を過ごしています。 今日は昨日と同じような1日だし、明日は今日と同じような1日。 でも、もし今までと違う結果が欲しいなら、 過去の延長線上に自分の将来を置きたくないなら、、、 あなたは今日(今年)、昨日(去年)とは別の行動を取る必要があります。 今までと違う結果をほしいと望むなら、今日何を決断するでしょうか? 明日は今日と同じ事の繰り返しでしょうか? それとも、なりたい自分になるための実りある一日になるでしょうか? あなたも知っているかもしれませんが、「パレートの法則」という 法則があります。別名8:2の法則ともいわれます。 8:2の法則では、 自分の価値の8割は、言動の2割で判断されている 成果の8割は、2割の時間に達成されている 会社の売上の8割は、2割の社員によって支えられている ・・・など もしあなたが1日8時間働いているのだとしたら、 その2割、1時間半ほどの時間が成果の8割に影響していることになります。 だから、1日のうちたった1.5時間を、今までと「違う」行動に充てれば・・・ 全く違った成果を生むことになる、ということです。 あなたは、今日の1時間半、何をしますか? どんな違った行動をとりますか? 『精神異常とは、同じ行動をし続けて、別の結果を期待することである。』 P.S.違う行動って、何をしたらいいかわからない? 英語で効率よく成果をつかみたいなら、 英語を学ぶ上でのパレートの法則は、 「冠詞」「時制」をマスターすることかもしれません。 学ぶべき文法事項は多くありますが、もっとも日本人の英語をぎこちなく、 不自然なものにしているのは「冠詞」です。 過去13万件を超える日本人の英語を 添削してきた結果、わかった事実です。 日本語にない概念のため重要性を理解できていない方が ほとんどです。でも何とか冠詞をマスターしてほしい。 そんな思いから、冠詞をネイティブがしてきたように学ぶ テキストをようやく準備することができました。 先週(5/24)から販売開始になっています。反響イイです! ※商品のお届けは6/2(月)を予定しています。 読むのに1時間くらいでしょうか? あなたのもっとも成果の出る1時間になるはずです。 学べばもっとも効果のでる「冠詞」を勉強してみませんか? あなたもこのテキストの助けを借りて下さい。テキストの詳細はコチラから | ||
| ||
お問い合わせ番号: -(MM-166) 発行者:株式会社フルーツフルイングリッシュ カスタマーサポートセンター E-MAIL customers@fruitfulenglish.com URL http://www.fruitfulenglish.com/ ※このサポート通信のバックナンバーはコチラから ※このサポート通信を受信したくない場合は、お客様専用の学習サイトにログインいただき、「お客様情報の変更」→「お客様情報変更」アイコンをクリック→「各種お知らせ受け取り」にチェックボックスを入れ、「受け取らない」をクリック、「変更を届ける」ボタンを押すと配信を中止できます。 |